-
前回(No.80)で「誰に話すか」と投稿した続き。「どのようにしていったらよいかを考えられるようになってきた」その第一歩として、先日、知人と深夜に会い、お互いソフトテニスについて思っていることを話してきた。気がつけば4時間。人なので、想うところはいろいろある。「ああでもない、こうでもない」といったところで、過去の事実は変えられようもない。違った角度から見ると、それだけ熱を入れている証拠であるとも言えるのではないか。1週間モヤモヤしていたが、現状打開のために何ができるか? 夢中になって夢を語ってきた。改めてソフトテニスが好きであることが分かった! 夢のために今日から動く!-----岸田 侑大(K...
-
時間がない!お金がない!自信がない!この三大ないの言葉を使うのはやめましょうとコーチングセッションではいっておりますが毒を吐きたい人は吐いて頂いてます。カウンセラーをやっている友人がプライベートで毒を吐いたら、カウンセラーがそんなこと言っていいのかと言われたそうなのですが、24時間仕事モードではいられません!私もコーチングのお陰で言えなかったことが言えるようになり、意識的にデトックスの時間をつくっています。人に吐いてしまったら、相手にも迷惑がかかるのでそんな場合は、紙に書くのがオススメです。言いたくて言えなかったことをスバっと書いてみてください。それをあとから見返してみると自分のイラつきポイン...
-
投稿日 2022-10-16 00:45
やまちゃんのつぶやき
by
山内啓史
いつもの散歩コースの途中に、水月ホテル鴎外荘があった。コロナの影響で今年閉館。森鴎外の居住跡である鴎外荘は、近くの根津神社に移築されるとのこと。ここにも、コロナの影響が。...
-
臼杵ふぐ 料亭山田屋 東京丸の内店5年振りぐらいに山田屋さんに行った。以前行ったのは、大分件臼杵市にある本店流石に、東京の価格ではあったけど、久しぶりに落ち着いて食事をすることができたふぐコース、ふぐ刺し、から揚げ、ふぐちり、雑炊などなどひれ酒、本当に久しぶりに飲んだ本当に、美味かったぁ〜うま過ぎで...
-
投稿日 2022-10-15 20:08
なりたい自分になるために☆
by
加藤敦子
集中して作業していてもついよそ事を考えてみたりスマホいじってみたりお菓子食べたり↑全然集中できていない 笑私は、本気で集中したいとき(いつも本気じゃないの??って突っ込まれそうですが)タイマーで時間設定スマホは手の届かないところへ置く余計なものは目の前から排除このようなことをやっていますがたまにどう...
-
夜型美人のクライアント様が朝活美人へ移行するために最初にぶつかる壁は早起きです。目が覚めているのだけれどただ、時間が過ぎていく。時間がもったいない!そんなときはベビーステップ。いつもより、5分前行動。5分早く寝て、5分早く起きる。5分だけ何かに取り組む。掃除でもいいですし、ストレッチ、読書など5分間だけ集中してみる。実際、タイマーで5分を測って体感してみたら長いですのでいろんなことができます。たまにしか会うことができないのですが会うたびにファンになってしまう人がいます。その方、話がとっても楽しいんですね。何でそんなに知識が広いのかと聞いたら、出かける前に情報収集の時間を作っているそうです。朝ス...
-
1週間ぶりの赤坂本社に出社、今日は盛りだくさん、サーバントリーダーシップを部門内に展開するため、全員オンラインで集めてプレゼン2023年度の予算の最終調整を、シンガポールと昨年のパフォーマンスレビューを、部下ひとりひとりと開始「ドラッカー5つの質問」のワークショップを開催その後、なんだかんだ残務整理...
-
みなさんこんばんは!金曜日なので故郷に帰ってきました!小さな町ではありますが駅前は人が結構歩いている…お酒を飲んで盛り上がっている方達が目立ちました。そして外国人が多い事に気づく…こんな町でも円安の影響ですかね〜😅そしてコロナじゃなければもっと沢山の人で溢れてるんですかね😆なんて思いながら家路に…今...
-
投稿日 2022-10-14 20:02
なりたい自分になるために☆
by
加藤敦子
久しぶりに自己嫌悪です身内に余計なひとことを言ってしまいました・・他人には決して言わないであろうことをつい口にしてしまうこと皆さんはいかがですか?私が思う理由は・*・身内に限って厳しくしてしまう理由・*・◆許してくれると思う甘え◆自分と同じ感覚でいてほしい◆自分をさらけ出せる◆解放感を求めている少し...
-
友人が4月から自分で美脚プログラムを作って、実践し、もう半年になります。半年間1日も欠かさず実践しているのでさぞかし、凄い効果が出ているかと思いきや成果がでてないそうです。半年も頑張って成果がでないとなると一度その運動は正しいやり方か検証してみる必要があります。友人が実践していたエクササイズに歯磨きのときにつま先立ちをするがありました。私もO脚改善のためにやっていたのですがパーソナルトレーナーからやめたほうがいいと言われたんですね。なぜなら、私の場合は外側重心で立つ癖があるので歯磨きをしながらだと余計に外側の筋肉を鍛えてしまう。やるなら鏡を見ながら、姿勢と重心に気をつけてやること。ながらでやら...