-
難関資格に挑戦しているクライアント様が何人かいらっしゃいますが皆さん、その挑戦だけに集中できる環境かというと仕事を持ち、家庭があり、子どもがいる。自分のためだけに時間を使えない環境にあります。そうするとおもしろいことにやっている行動に共通点があります。コーチングのコーチは基本アドバイスはしません!目標達成のために何をするかはクライアント自身が考えます。クライアント様たちが出した答えは考えないで生きる!悩む時間を作らない!具体的にどうしているかというと朝起きてから寝るまでの行動のルーティン化です。朝、何を着ていくか洋服で悩まないように通勤着は制服化。食事やお弁当も曜日別にメニューを決める。今日の...
-
今日は終日、赤坂本社に出社10日ぶりぐらい? 特に出社の日を決めているわけではないので、多分そんな感じ終日会議、午後は日本の会社で言うところの取締役会? うちの会社は、硬い会議ではないけど、長い。。。久しぶりに、日本語が話せない人がいなかったので、今日は日本語で。 これだけでも正直少し気が楽だった1...
-
投稿日 2022-10-25 20:00
なりたい自分になるために☆
by
加藤敦子
今朝は雨が降っていて日課のランニングは中止久しぶりの明け方の雨でした毎日同じ時間に同じ場所でルーティンをこなすことが自分のリズムを整えられて気持ちもスッキリ☆します今朝のようにいつもとは違うリズムになったことでまた新たな時間の使い方ができましたしかも、とっても新鮮です☆食べ物もそうですがずーっと同じ...
-
自分のこと思いっきり話したらいろんなことできちゃった!これは私の運命を変えてくれた友人の言葉です。その友人の口癖は「自信がない!」ところが1年後、彼女出会ったら別人でした。「いったいどうしたの?」と尋ねたらコーチングスクールに行って自分のことを話しまくったら自分のことが可愛くて、大好きになったと。自分のことを話したら自分が可愛くなる!大好きになる!当時は何でそうなるかさっぱりわからなかった私。自分のこと、いつも誰かとしゃべってます!毎日誰かとしゃべらないと生きていけないです!笑そして、自分もコーチングを学んでその意味がわかりました。しゃべるのも誰でも言いわけじゃないんですね。相手を選ばないと自...
-
相互セッションをしていたコーチと5カ月ぶりの会話をオンラインでしました。お互いの近況報告をしたり、将来の展望を話したりしながら。コーチングをしてもらっている時の行動達成率は非常に高く、次から次へと進んでいくのが目に見えていました。相互の契約が終わった後、それぞれ自分なりに行動をしていましたが、半年前...
-
今週は順調に間をあけずに、ピラティスに行くことが出来ただんだん寒くなってきたので、身体の動きがイマイチ?硬くなってきたか?この季節の変わり目は、ギックリ腰の最も危険な季節油断すると、やっちまうので要注意ピラティスで、十分に身体を動かしておく必要がある最近のギックリ腰を振り返ると、そのほとんどは、ピラ...
-
投稿日 2022-10-24 20:00
なりたい自分になるために☆
by
加藤敦子
大勢でワイワイするのが好きな人気の合う少人数の仲間で過ごすのが好きな人一人で静かに過ごすのが好きな人人それぞれ、色々なタイプの人がいますよね以前、毎週恒例のランチ会が苦痛になってコミュニティから抜けた知人がいましたコミュニティが出来ると「皆に合わせた方が良いかな」とか「一人だけ浮くの嫌だな」とかお付...
-
投稿日 2022-10-24 17:25
スポーツ×コーチング×コミュニケーション
by
村井 大輔
スポーツ指導者さん向けの内容です!ノンバーバルコミュニケーション皆さんは、ノンバーバルコミュニケーションをご存じでしょうか?バーバルコミュニケーションは、言葉で相手に伝達するコミュニケーションのこと。なので、ノンバーバルは、言葉以外で伝わるコミュニケーションのことです。言葉以外というと表情やしぐさや態度、声の大きさや速さなどなどから伝わることを言います。例えば「おはよう」と挨拶をします。うつむき加減で、暗い表情で、小さな声で「おはよう」という監督と相手の顔を見て、明るい表情で、元気で大きな声で「おはよう」という監督チームや選手に与える影響に違いはあるでしょか?同じ言葉「おはよう」を伝えるだけで...
-
「そう思わないようにする」というなら「そう思ってしまっている」ということなのです。by イチロー『イチロー選手に学ぶセルフコーチング』より○○をしないようにする。実はそれ、頭の中では、○○をしようと言ってるのと同じこと。ピンクの象を思い浮かべないでください。はい、ピンクの象が思い浮かんでしまいますね。脳は否定語を理解できないのです。否定語の威力はなめてはいけないです。思考の転換をしないと陰のようにどこまでもついてきます。*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*--*-*-*-*-【コーチングの依頼はこちらから】*-*-*-*-*-*-*-*...
-
コーチングとキャリアコンサルタント別々の資格ではあるが、これをどう掛け合わせるか今日GCS公認 キャリコネクションの初顔合わせにに参加せっかくキャリコンの資格を持っているのに、今はあまり活用していないのが実態どちらかと言うと、コーチングに隠れてしまっているようなここをなんとかしたい!元々の資格の生い...