-
12月30日、銀座コーチングスクールのレギュラークラス、今年の最終クラスが終わりました。3月にコロナ禍で移動制限や感染のリスクを考えて、それまで東日本を移動しながら仕事していたのが一変し、すべての仕事をオンラインに切り替えることにしました。「選択と集中」やれることを徹底的に短期間に大量にやる。この考え方が好きなので、今までと違うやり方に変えることに躊躇するというより、どのようにしたら、徹底的に短期間に大量に実行できるか?と考えていた2020年の春でした。結果的に、オンラインでのレギュラークラスを4月から210回、開催することが出来ました。もちろん、2時間半のクラスもあれば、5時間のクラスも含め...
-
コーチングをパーソナルフィットネス・トレーニングみたいなものって表現がある。その人にあった筋トレ、、、じゃなく、思考のトレーニングをサポートするってこと。だから、相手の思考を促すために言語化するサポートをしたり、思考を引き出す質問をしたりするのだけど、それ以外にもやっていることがあって、それがコーチの「直感を伝える」こと。直感を伝えるって、怪しげな感じに聞こえてしまうけど「外からはあなたの様子がこのように見えますよ」ってことを伝えるもので「話している言葉と声のトーンの違い」などで、違和感を感じるようなときにも使う。例えば、松田聖子の歌で「小麦色のマーメイド」の歌詞。恋人とプールサイドでデートし...
-
銀座コーチングスクール仙台校(青森教室)で、コーチングを学んでくださった方をインタビュー。ここ数年、公務員の受講率が増えてきた。市役所職員、区役所、県庁職員、そして国家公務員。閉塞感や若手の育成、自分が管理職となって部下を育成する時にこれまでとは違うやり方じゃないと若手が潰れてしまう。いろんな思いがあって、自身のスキルアップのために学ぶ方が増えた。現場での活用や、これからのビジョンなどもインタビューさせていただいたので、出来上がりを乞うご期待!・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・坂本 祐央子(さかもと ゆみこ)オンライン、対面の研修...
-
こんにちは、ほりしゃんです。前回に引き続いて、コーチングセッション練習中に感じたことを文字に起こします!コーチングを提供するコーチが挑戦・チャレンジしている姿や雰囲気は、自ずとクライアント側にも伝わるし、クライアントを無意識のうちに鼓舞するし、背中を押してくれる!!これは、相互に役割を入れ替えてセッ...
-
年末年始、やりたいこともいっぱいあるけど、どれから始めよう?2021年、やりたいことあるけど、どれから始めよう?って方にお送りする、選択肢を絞る質問リスト。どの方法であれば、すぐ始められますか?どの方法であれば、ラクに出来ますか?どの方法であれば、早く結果が出ますか?どの方法であれば、お金がかからないですか?どの方法であれば、イメージ通りになりそうですか?どの方法であれば、周りの協力が得られそうですか?どの方法であれば、挫折しなそうですか?どの方法であれば、評価がしやすいですか?どの方法であれば、すぐに取り組めますか?どの方法であれば、一番はじめに実行したいですか?どの方法であれば、簡単ですか...
-
2021年から『銀座コーチングスクール八重洲校』にて、世界最大級のプロコーチ団体である国際コーチング連盟(IFC)の認定資格を取得することができる「GCSコーチング国際資格取得コース」を開講します。ICFの認定資格は、世界標準のコーチングの基準を満たしている証明として国際的に通用する資格のため、プロフェッショナル人材として社会的な信用を得ることができ、仕事の幅を広げることにも繋がる、アドバンテージの高い資格です。◆「GCSコーチング国際資格取得コース」: 公式サイトはこちら。昨今の新型コロナウイルス感染拡大に伴い、テレワークをはじめとしたニューノーマルな働き方が急速に普及し、これまでとは異なる...
-
投稿日 2020-12-28 16:13
スポーツ×コーチング×コミュニケーション
by
村井 大輔
ご訪問ありがとうございます。夢実現サポートコーチ 村井大輔です。息子と娘にとって誕生日は大切な日ですが、お母さんにとっても命がけで子供を生んでくれた大切な記念日。なので昨日は、奮発して家族で「羽衣びーふ亭」へ行ってきました!初めてでしたが、とても幸せな気分になれるお店で、子供達もめちゃくちゃ喜んでくれました。2020年はコロナの影響もあってとても大変な一年でしたが、社会にとっても私個人にとっても大きな「変化」の一年になりました。・銀座コーチングスクールの講師の認定・一般社団法人日本スポーツコーチング協会 SCAC認定職場でもスポーツでも子育てでも、関係性の質を高める事、考える事、そして行動する...
-
どの日程もすでに申込みいただいているので、開催です。◆年末年始無料体験講座12月29日、30日、1月2日、3日 10時から11時30分 詳しくはこちらに。◆年末年始レギュラークラスクラスA 12月29日、30日クラスB 1月2日、3日 詳しくはこちらに。・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・坂本 祐央子(さかもと ゆみこ)オンライン、対面の研修を通して、人材育成コンサルタントをしています。自宅で学べるオンラインコーチング講座の様子はこちらの動画もどうぞ 女性の活躍を後押しする事業 岩手県ワークライフバランスセミナー・*:.。. ☆☆....
-
こんにちは、ほりしゃんです。今回はこちら「守破離」です!!みなさんも一度は聞いたことありますよね?少し調べてみると…茶道や歌舞伎などの芸能おけるプロセスを表す言葉らしくまずは先人の教えを守るところから始まって、習得できたらその型を破ると最終的には独自に発展させ、型から離れた己のスタイルを確立する!こ...
-
投稿日 2020-12-26 21:51
納得感を持っていきたい人を応援する
by
横山純子
今日はGCS受講中の方のフォローセッションでクライアント役としてセッションを受けさせていただきましたセッションのテーマは「来年のテーマワードを決めたい」です昨年末に考えた今年の私のテーマは「積む」修行の一年だと感じていましたそしてまさに描いたとおりの一年になりました想定外だったけどGCSの講師養成講...