「難しい」のひとこと。これがねー、口癖の人は1時間おきに出るのよ、シュルッと口から。それも、無意識なのがまた連呼することになってしまうらしくて。例えば、こんな感じ。「ここまでやってみてどうですか?」「いやー、難しいですよね、うん、難しい」これじゃ、全く具体的には伝わらない。しかも、その時には眉間にシ...
オンラインホワイトボードmiroって知ってる?議論のための終わりのないヴァーチャル・ホワイトボードとも呼ばれている、広大なホワイトボードをオンライン上で、共有しながらブレインストーミングや、テンプレート、付箋を使って対話を可視化するツール。今日は、好評につき3回目の講座を開催。もちろん、ファシリテー...
[自分の伸び代]ゴールデンウィークにblogを始める方、コーチングの勉強をまさに始めてる方、次なる新しいチャレンジをしている方、認定試験に向けて練習を積んでる方、T1クラスの課題提出を頑張ってる方。いっぱい、チャレンジしている人がいるなーと思って、私自身もこの自粛期間はチャレンジです。________________________先日、エグゼクティブな方と話していたこと。ちょっと共有しますね。彼は自分の秘書についての話していてね。「エグゼクティブの秘書ってメールアドレス共有しててな、俺の代わりに英文でメールを俺の名前で送るわけさー。だから、いつも『それ俺になりきって英文表現もしてるのか?』っ...