-
【新小1 入学準備講座】受付中!パンセフロンティエル 入学準備講座で身につく3つの力・長文読解力・算数的思考力・空間認識力パンセフロンティエル 入学準備講座 4つの特長・世界基準の算数・楽しく学習できるアプリ教材・教室での定着学習(パンセフロンティエルタイム)・低学年専門指導者によるオンラインライブ授業Cターム・2/11(土)・2/25(土)・3/4(土)、3/11(土) ※詳細、お申し込みはこちらからhttps://pensees-frontiere.jp/2022_preschool/...
-
リーフレットの裏面がアフリカゾウの展開図になっています。手順に従って折ってみよう!”今年の夏もオンライン!”低学年専門オンライン講座【サマーパンセフロンティエル】小1・小2・小3 「算数」「国語」「AR理科実験」「SDGs自由研究」折り紙が楽しめるリーフレットは資料請求からお申し込みいただけます。⇒...
-
今日は「ぶれない目標の立て方 〜2022年は「やるやるサギ」とさようなら〜」をコーチ探せるとして主催。自分が登壇じゃないときの方が、ドキドキして夕方から吐き気が(笑なんと100名のご参加で、20時を迎えることが出来てホッ。そして、Xmasプレゼント企画のオンラインあみだくじも無事終えてホッ。いつも使ってるオンラインあみだくじ、これ100名でも使えてGOOD。PowerPointスライドにQRコード貼って、ご参加のみなさんに携帯で読み込んでもらったりチャットに書き込んでURLから入力していただいたり、使い勝手がいい。https://xn--l8j0c9d.com/私達は、自分のネガティブな言葉が...
-
いつも仕事ではMacMiniで27インチディスプレイを使っているので、出張でMacBook15インチディスプレイだと、いくつかアプリケーションを開きながら仕事していると画面が狭いー!ということで、今回はディスプレイを購入して出張に連れてきた。ケーブル1本で充電も兼ねて使えて、画面広くなった感じで快適。*銀座コーチングスクール八重洲校講師でブリグリレー中♡佐藤知美講師からバトンが届きhttps://jp.bloguru.com/tomomi_sato♡たかつちあやこ講師にバトンは渡しますhttps://jp.bloguru.com/takatsuchi❏銀座コーチングスクール八重洲、仙台校 坂本...
-
銀座コーチングスクールでのセッション見学会に久しぶりに登壇。前回はもう5年ほど前になるので、オンラインでの開催になってからは初めて。やっぱり動画もいいけど、ライブ感ってすごくいい。ZOOMの画面いっぱいにご参加の方の顔は写っていたものの、セッションをやっている30分間は、誰の顔も見えてなかった。というぐらい、やっぱり集中してるんだなと自覚できた。コーチングのクラスで教えていると、本当は実演販売(笑)のように30分のセッションを見せてあげたくても、プログラムの内容をお伝えして出来るようにすることが重要なので、なかなかリアルにフルセッションを体感していただく機会がなく、もっと見ていただくことも出来...
-
先日、オンラインで中小企業診断士のみなさん70名のお勉強会でヒアリングスキルということでコーチングアプローチについてご紹介させていただきました。セミナーのメインは、中小企業診断士でもありプロコーチでもある森琢也さんのライブセッション。森さんは中小企業診断士としても国家資格更新研修もわかりやすく人気講師としても活躍中で実務家としてもヒアリング力で信頼の厚い中小企業診断士として勉強会も主催されている。ライブセッションは、中小企業診断士のヒアリングをクライアント役と実施していただき、次にコーチングアプローチでのクライアント役との関わり方の違いをみなさんに見ていただき、坂本がそれを解説するもの。___...
-
コーチングって聞いたことはあっても、一体どんなふうにやるものなのかを知らない人にも伝わるといいなと思って動画を録りました。ここでは、コーチングセッションの動画を撮るということでの裏話を。実は、コーチングセッションを動画で公開するのは、クライアントの課題を公開しちゃうことになるので、安心安全な場ではなくなります。そこが、本当のセッションを公開することにためらわれる一因。実際に、動画の中でも私がクライアントに「守秘義務があり、ここでお話しされることは他にはお伝えすることはありません」と言い切ってます(笑)今回は、クライアントの川井さんとの信頼関係、及び川井さん自身のやりたいことを知ってもらうことに...
-
オンラインで講座を実施するとしたら、みんなオンラインだとやりやすいのだけど、今日はオンラインでの参加と会場での参加の両方。今日は、主催が福井県女性活躍推進課で企業で働く女性のリーダー育成研修「未来きらりプログラム」会場で10名、それぞれの場所からオンラインでの参加が36名。担当者と連絡も何度の取り合ったので、上手くいくことを祈ろう!・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・坂本 祐央子(さかもと ゆみこ)オンライン、対面の研修を通して、人材育成コンサルタントをしています。銀座コーチングスクールのオンライン講座のスケジュールはこちら 自宅で...
-
コーチングが機能するかどうかは質問力が大事。今日は視点の変わる質問のお話し。今の状況にばかり気を取られてしまって、息苦しく感じてしまう時に「時間軸を変える質問」が効果的。未来の視点から今の自分に背中を押してもらう質問「仮に、3年後、理想的な状態にあんっているとしたら、どうなっていたいですか?」「理想的な状態にいる自分が、今の自分にひとことだけアドバイスをくれるとしたら何て行ってくれると思う?」未来の自分に応援されるって、一番の自分の味方に応援される感じだよねー・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・坂本 祐央子(さかもと ゆみこ)オンラ...
-
9年前の新聞記事。銀座コーチングスクール校での無料体験講座をやっている様子が新聞記事に。あれから9年(←キミマロ風)今はオンラインになっちゃってます(笑9年前に想定しなかった未来がやって来ていた。と言うことは、これからの9年後も想定しない未来が待ってるのよね。ワクワク!・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・坂本 祐央子(さかもと ゆみこ)オンライン、対面の研修を通して、人材育成コンサルタントをしています。銀座コーチングスクールのオンライン講座のスケジュールはこちら https://sahrzad.jp/ 自宅で学べるオンラインコーチン...