-
投稿日 2022-11-25 09:29
納得感を持っていきたい人を応援する
by
横山純子
ひょんなことから新しい名刺を作ることになり 突然はじまったのがど真ん中名刺作りのワーク ど真ん中名刺を作ってくれた山科さんのサイト https://shigeruyamashina.wixsite.com/domannaka/blank-1 名刺作りの過程であまりに山科さんの人柄が面白く しかも私の...
-
投稿日 2022-08-26 10:53
納得感を持っていきたい人を応援する
by
横山純子
私の個人事業主としての屋号 Coaching Lab Tranquilla は この本のかめさんトランキラから取りました 『モモ』の作者 ミヒャエル・エンデが原作のこの絵本はあんまり世に知られていないけど読めば読むほどこのかめさんのようにありたいと私は思うのです かめのトランキラはライオンの王様の...
-
投稿日 2021-05-25 12:39
納得感を持っていきたい人を応援する
by
横山純子
先日講師仲間の佐藤知美さんと一緒に銀座コーチングスクール横浜校代表の葉山みなみさんのシステムコーチングを体験させてもらった 二人以上の人の関係性にむけたコーチングらしーのですが短いセッションなのに結構いろんな気づきがあった 私の国があって、知美さんにも国があって そこではこんなことを大切にしてて と...
-
投稿日 2021-05-19 12:00
納得感を持っていきたい人を応援する
by
横山純子
新しいことに挑戦しようとしたり うまく行かない現状を乗り越えようとしてるときにあったらいいもの それは相談できる相手や関係性 画像左のトルソーはお洋服のレイアウトや仕立てのときに使われるもの 服飾関係の仕事してたとかじゃ全然なくて 趣味で洋服を作ってた頃にバイト先のカフェで壊れてるからもう捨てるって...
-
投稿日 2021-05-09 08:00
納得感を持っていきたい人を応援する
by
横山純子
コーチの先輩・川井裕之さんとコーチングの相互セッションを行った 川井さんのセッションをクライアントとして受けた際に気づいたことを書いとこ コーチングでは基本ネガティブな感情にあまりフォーカスをしないんだけど、個人的にはネガティブな感情にこそその人の欲求が隠れてるのじゃないかなと思うことがあった でも...
-
投稿日 2021-04-29 10:36
納得感を持っていきたい人を応援する
by
横山純子
昨日お家を新築した友人宅におじゃましてきました 話題は お宅拝見 ↓ 蜜蝋ラップ ↓ 小中学生男子も寝癖を気にしてドライヤーかけてる ↓ 虐待 ↓ コロナで逃げ場のない子どもはさらに困ってる ↓ 自ら命を絶ってしまった中学生の話 へと変遷し 死を選んでしまった段階では他の情報や選択肢が耳に入らない ...
-
投稿日 2021-04-17 16:20
納得感を持っていきたい人を応援する
by
横山純子
昨日から銀座コーチングスクール仙台校の講師として一つレギュラークラスをスタートさせました 今までも学校や企業でセミナーをしたことはありますが、継続的にコーチングのレッスンを行っていくということは初でした なので神経のたかぶりがおさまらず、夜のクラスが終わってもなかなか寝付けず朝も眠いのに意識が起きて...
-
投稿日 2021-04-09 12:02
納得感を持っていきたい人を応援する
by
横山純子
銀座コーチングスクール体験講座にはさまざまな課題を持った方がいらっしゃいます 今日ご紹介するのは 数名の部下をもつマネジメント層の方 今後部下の数が増え部下の年齢や経験の幅も広がるため、今よりもっと部下のいい可能性を引き出せるようになりたいと思ってコーチングに興味を持ってくださったようです 体験講座...
-
投稿日 2021-04-02 10:38
納得感を持っていきたい人を応援する
by
横山純子
リアルに人に会うことが減って名刺も減らなくなったけど人づてにご縁がつながるってことはまだまだあります 自営の友達が割と多いのでお店に置かしていただこうと、以前はりきって作ったチラシの肝心なところに間違い発覚! LINEのQR間違ってたー ま~ぢ~か~ やると思ったよ だいたい私の人生NOミスなんて今...
-
投稿日 2021-03-31 08:42
納得感を持っていきたい人を応援する
by
横山純子
昨日中3次男が部活の予定表を持って帰ってきた 土日連続で練習試合が入っている日が2週もあることを嘆いている 一日に2試合、2日で計4試合 一応エースとしてピッチャーを任されてるけど 「俺2日連続投げれんし、前やったとき手に力入らんくなってデッドボールばっかになったし、2日目休んでいい?」と お?そう...