-
投稿日 2021-01-21 16:55
スポーツ×コーチング×コミュニケーション
by
村井 大輔
ご訪問ありがとうございます。夢実現サポートコーチスポーツコミュニケションアドバイザー村井大輔です。銀座コーチングスクール 堺教室オンライン(ZOOM)コーチング無料体験講座を開催しています。興味がある方はこちらを見てください⇊https://www.ginza-coach.com/school/area05/namba.html今日、コロナ関連ではなく、明るいニュースを見ました!2021年 直木賞・芥川賞の発表芥川賞は、宇佐見りんさん『推し、燃ゆ』直木賞は、西條奈加さん『心淋し川』直木賞作家となった西條さんが言われた言葉が心に残ったので書いてみたいと思います。「・・・・・読者に読んでもらって初...
-
投稿日 2021-01-20 17:42
スポーツ×コーチング×コミュニケーション
by
村井 大輔
ご訪問ありがとうございます。夢実現サポートコーチスポーツコミュニケションアドバイザー村井大輔です。銀座コーチングスクール 堺教室オンライン(ZOOM)コーチング無料体験講座を開催しています。興味がある方はこちらを見てください⇊https://www.ginza-coach.com/school/area05/namba.html今日は、コーチングとティーチングの違いについて書いてみたいと思います。先ずはティーチング(Teaching)関係性のイメージ先生→生徒 上司→部下 親→子 指導者→選手いわゆる上下の関係メリットは基礎や知識を学ぶときに効果的指示やアドバイスができる事対象者は知識や経験が...
-
昨日は、教育に活かすコーチングをテーマに銀座コーチングスクール仙台校のゼミナール(公開セミナー)を開催しました。ここ数年、コーチングを学んでくださる方に、教育現場の方が増えているなと実感してるのですが、それぞれに現場での活用をいろんな視点でチャレンジされているのを個別に応援をしているものの、なにか繋がって知見を共有できたらいいな、、というのが今回のゼミナールのキッカケでした。教育現場と言っても、受講生には「幼稚園教諭」「小学校」「中学校」「特別養護学校」「高校」「大学」「塾」など多様な教育に携わる方が、私の受講生にいるので、相手の年齢や状況は違えども何か経験値を共有することで新しいアイデアが生...
-
投稿日 2021-01-19 16:48
スポーツ×コーチング×コミュニケーション
by
村井 大輔
ご訪問ありがとうございます。夢実現サポートコーチ 村井大輔です。銀座コーチングスクール 堺教室オンライン(ZOOM)コーチング無料体験講座を開催しています。興味がある方はこちらを見てください⇊https://www.ginza-coach.com/school/area05/namba.htmlテレビをつけるとほとんどがコロナ対応に対するニュースオリンピックの開催は?緊急事態宣言の解除は?ワクチンは?菅総理の所信表明演説は?世界中が未曽有の状況の現在、日本のリーダーとしての菅総理の発言にとても注目が集まっています。自分の言葉で話さない様子。対応が二転三転する様子。かなり支持率も下がってしまって...
-
こんにちは。婚活サポートコーチの佐藤知美です。私はカフェが好き。美味しいラテを飲みながら頭の整理をする時間が好きで、家に帰ると充実感で満たされます。モヤモヤしている時は、今何にどんな気持ちでいるのかを書き出したり。やりたいことがたくさんある時は、全部書き出してどこから取り組もうか考えたり。「今の自分...
-
投稿日 2021-01-18 18:32
スポーツ×コーチング×コミュニケーション
by
村井 大輔
ご訪問ありがとうございます。夢実現サポートコーチ 村井大輔です。銀座コーチングスクール 堺教室オンライン(ZOOM)コーチング無料体験講座を開催しています。興味がある方はこちらを見てください⇊https://www.ginza-coach.com/school/area05/namba.html「3歩進んで、2歩下がる」せっかく行動を起こして前に進んだのに、上手く行かなかったり失敗したりで後退してしまった。たったの1歩しか進んでない・・・。「人生ってこんなもんかなぁ」「なかなか前に進まないもんだなぁ」って思っていました。でも、コーチングを学んだとき考え方が大きく変わりました。「3歩進んで、2歩...
-
どうも、ほりしゃんです。昨年から続く「コロナ禍」ですが、再度、緊急事態宣言が行われました。埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、栃木県、岐阜県、愛知県、京都府、大阪府、兵庫県、福岡県主要都市を中心に緊急事態措置が行われています。この一連の流れで、個人的に思うのは…「もうあんたら知らんで」の一言につきます...
-
どうも、ほりしゃんです。2021年やりたいこと・やることリスト50https://jp.bloguru.com/holynight/392146/35kgの中にある「16.自分の服のブランド作る」ですがまず、ブランド名をとにかく考えてました。自分の服のブランド・・・コンセプトとは・・・今朝Youtu...
-
介護業界でのコーチング活用事例をインタビューさせていただきました。経営者の課題、マネージャーの課題、2つの視点でお話をきかせていただき、それぞれの課題解決の糸口もみえてきました。介護現場のヒントになるインタビューです。◆藤田直行(石川県)ケアマネージャー㈱さざなみ 代表取締役2013年より介護事業を営む。2016年 銀座コーチングスクールにて認定コーチの資格を取得自社のスタッフの育成、介護事業経営者のサポートにコーチングを活用する。◆湯浅真澄(群馬県)ケアマネージャー特別養護老人ホーム生活相談員2015年より認知症介護指導者として専門職の育成に携わる。2017年 銀座コーチングスクールにて認定...
-
どうも、ほりしゃんです。今日仕事を通じて改めて「コミュニケーション」て難しいなあと感じました。備忘録としてつづります!わたし自身、そんなコミュニケーションが得意な方ではなく、むしろ苦手だからこそ仕事中は意識している立ち回ることが多いです。コミュニケーションて、対話の中でお互いに伝えたいことが伝え合え...