-
今日はきらめき介護塾の認知症シスター講座を受講しました〜✨ ・ ・ 今後、経験豊富な専門職だけでなく、新任者の方々にも話す機会が増えることを考え、以前から受けてみたいと思っていたので受けられて良かったです☺️ ・ ・ 内容は分かりやすく、馴染みやすい言葉で表現されているので、専門職の方にも効果的と感...
-
苦しくなったら 私の背中を見て 澤 穂希 『夢をかなえる。』より 口でああしなさい、こうしなさいってと言っても その通りにはなりません! なぜなら、人は指示や命令されるのは好きじゃないから。 リーダーになれる人は自分が率先して動く姿を見せられる人。 それが一番説得力があります。 *-*-*-*-*...
-
こんにちは!「働くあなたを元気にする」プロコーチ、砂村よしお、です。 今日は、とあるところで話題になった 「予実管理」 について、少しお話をしたいと思います。 企業で「経理部門」や「経営企画部門」に属している方々にとっては、当たり前のように実施されている「予実管理」。 しかし、これを実施されていない...
-
本業の会社と、今後の仕事について協議中だ。 サプライチェーンの責任者の任を部下の一人に譲り、今は引き継ぎ期間中。 しかしその役目も3月末で終わり、さあ鈴木さん何をやる?って。 会社から提示を受けた ふ〜ん、そう言うことを考えているんだぁ〜 僕も少なからずポジション的には会社側の人間なので、会社の思...
-
投稿日 2022-03-15 09:00
選曲する音楽屋りんぷん
by
SETSUKO
もしかしたら 子供の頃 どこかで この魔術にかかってしまったのかもしれない だから今も こんな感じなの?かも(笑) ♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪♪:*:...
-
投稿日 2022-03-15 08:42
あなたの「ちょうどいい」を一緒に探します。
by
mika
何か色々うまくいってない、 どちらかというと悪い方向に行ってる気がする時 そのこと自体をどうにかしようとするのではなく 自分のいつもの習慣、時間の使い方などを 少しだけずらしたり変えたりしてみると 思考が変わり いつの間にか好転してたっていうことありますね😊 いいと思っている習慣も 何か一部にとって...
-
投稿日 2022-03-15 06:44
お金と心整え習慣
by
マキカオリ
絶対失敗しない。 成功が約束されているとしたら どんな仕事、どんな生活をしたい? 絶対失敗しない方法があったなら 成功が約束されているのなら そりゃ、なんでもやっちゃいますよね。 時間がない、歳だから、 お決まりのセリフなんて忘れちゃいます。 成功が約束されるわけではないけれど 絶対失敗しない方法が...
-
本校の良いところは、 高校であるにも関わらず、『挨拶をしっかりする』ところです。 私が赴任した25年前は、全く挨拶をすることはなかったです。 いつ頃から挨拶をするようになったのだろうと振り返ると、 ある校長先生が玄関に立って、 自ら生徒たちに挨拶をされるようになってからだと思います。 挨拶をしなさい...
-
投稿日 2022-03-14 22:57
なりたい自分になるために☆
by
加藤敦子
かつて私もそう思っていました 社会人になって、 企業に勤めて 安定した収入を得る 出来れば定年まで働いて、 再雇用で更に長く収入を得る 年金がもらえる年齢になったら、 ようやくそれまで我慢していた 趣味や娯楽に時間を費やす それが当たり前で、 「安全」、「安心」、「安定」した生活が 送れると信じてい...
-
「これが自分のしたいこと!」 というのがまだ確定していないクライアント様に オススメしているのが書き出しです。 書くということに集中しただけで 見える世界が変わってきます。 そんな中で多くの方が活用しているのがブログです。 自分のやること、人に宣言して 後戻りできない状態にしている方。 ある方はコー...