-
投稿日 2022-04-20 21:34
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
どんな事でも、 勝ち負けがある。 勝つことと、負ける事、 どちらが好きですか? 勝つことと、負ける事、 どちらが大切ですか? 勝つことと、負ける事に、 どれだけ拘りますか? 勝ったら気持ち良くて、嬉しくて、楽しい。 負けると悔しかったり悲しかったりする。 勝つと楽しいからしますか? 負けると楽しくな...
-
投稿日 2022-04-20 16:30
選曲する音楽屋りんぷん
by
SETSUKO
昨晩の 「コアコンピテンシーセッション練習会」は 05.今ここに在り続ける Maintains Presence こちらのパートを 参加された皆様とディスカッション なかなか濃い内容になりました そしていつも話題になるこの部分 2. コーチングの過程において、常に好奇心を示している Demonstr...
-
朝、TV朝日の「羽鳥慎一 モーニングショー」(福井県ではFBC)を見ていると、 興味ある内容が放送されていました。 ある中学2年生のお子さんをお持ちの方で、 お母さんがあまりにも子どもが反抗するので、反抗期届けをだしたらというと、 その子が、反抗期届を出してきたそうです。 (なかなか、お母さんもユー...
-
投稿日 2022-04-20 08:40
あなたの「ちょうどいい」を一緒に探します。
by
mika
さて今何がしたいのか 今自分が喜ぶことなのか 未来の自分が喜ぶことなのか 楽しんで考えてみよう😃 Mika 私のコーチプロフィールはこちら いろいろなコーチがいます^ ^ コーチング利用して個人個人のパフォーマンスをあげていきましょう!...
-
投稿日 2022-04-20 06:36
お金と心整え習慣
by
マキカオリ
「よ~しよし」って 「よく頑張ったね~」って 頭をポンポン、ナデナデ くしゃくしゃってされたとき。 照れながらも嬉しい~ってなった。 子供のころ 「やった、褒められた」って ウキッてなっていたなぁと思い出して。 でも大人になるとしないよね。 頭をポンポン・ナデナデって。。。 頭くしゃくしゃ~って。 ...
-
先日、開業届を提出しました。 ネットでもできることは知っていましたが、 手書きでよいかな?と思い、税務署にて用紙をいただき、 その場で記入して提出。 不備なく受理されました。 いよいよスタートを切りました。 この先どんな姿になっているか??? いずれにしても、行動あるのみですね。 ----- 岸田 ...
-
直感力をあげておくと どんないいことがあるでしょうか? まず、後悔が減ります。 あのときああしておけば良かったと思うことはないでしょうか? 今から思えば、直感みたいものはあったけれど スルーしちゃった! そんなことにならないためにも、直感の声を聞くのは大切です。 コーチングではコーチは答えを教えませ...
-
投稿日 2022-04-19 22:50
なりたい自分になるために☆
by
加藤敦子
1日を通して振り返ると 下を向いている時間が とても多いことに気が付きます 限られた狭い範囲しか 目に入っていないんですね ランニング中に空を見上げると 不思議と 解放感のような 気持ちが落ちつく感覚が 得られます 見上げることで視野が広がって 色々なものが目に入ってきます 太陽、雲、鳥、飛行機など...
-
さあ、この先はどこに行くんんだろうか。。。 先を見据えて、また前に進んでいきたい。 本日1年半続いた、法人契約のコーチング、メンタリング、プラスSCMのコンサルティングのサポート業務が終了した。 自分にとっては、初めても契約でもあり、やりたい仕事の凝縮版でもあったので、とても良い機会であった。 プロ...
-
投稿日 2022-04-19 20:31
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
またまたラニング。 5年くらい前までは、 それなりに走れていた。 そんな風に記憶しています。 その時は、 たま~に走っていました。 たまに走っても、 自分で思うように走れました。 今回、 全く自分で思うように身体が動きませんでした。 これが老いると言う事か? とズッシリと心にのしかかって来ました。 ...