-
先日受講した、GCS講師養成プログラム【基盤強化編】この中に自分の「気がかり」を完了させるってあったこれが頭から離れない。。。気がかりがあると、それが足かせとなって、本来ある力を発揮できないのだと。。気がかりとは、やろうと思っているのに、やっていないことやめようと思っているのに、やめられないこと先延...
-
こんにちは、ボクほりゐもんです。タイトルにもあります「株式会社ほりゐもん」決して株式会社を立ち上げた訳ではありません。以前、記事にもした考えた方の1つです。https://jp.bloguru.com/holynight/399479/73kg要約すると、“自分”という会社を経営する視点を持つという...
-
投稿日 2022-06-10 19:10
なりたい自分になるために☆
by
加藤敦子
「仕事」とは?「生きがい」か「楽しみ」か4人グループでディスカッションをしたときのテーマそれぞれ2対2で意見が割れましたそれも男性と女性でなぜ「生きがい」と思うのかなぜ「楽しみ」と思うのか一人ずつ話していくのですが理論立てて話す人権威ある学者の言葉を引用して話す人言葉から連想されるイメージや感覚で話...
-
投稿日 2022-06-10 18:09
選曲する音楽屋りんぷん
by
SETSUKO
今月は徹底的に自分を大事にしよう月間ということで前から気になっていたタイ古式マッサージを受けにいってきました〜♪それにプラスしてチネイザンというお腹のマッサージも受けてきました身体がしっかりと整い気になっていた所もほぐれ気持ち晴れ晴れ元気になりました施術者から「素直な身体ですねー」といつもお褒めの言...
-
投稿日 2022-06-10 16:43
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
自分の家にお客さんが来ることは有りますか?毎週のようにホームパーティーしている。たまに、友人を呼びます。滅多に誰も来ないです。と、それぞれだと思います。もちろん家に来る人も様々。兄弟や家族のような気心も何もかもすべて知っているような人。どんな人なのか?これからわかっていく人。などなど。色々な人が来る...
-
ご訪問いただき、ありがとうございます。家族相談士、コーチ、保育士として、ご夫婦やカップルのサポートをしています^^***** *****明日のマンション排水管洗浄訪問に向けて、朝からシンクと排水溝の大掃除…大変だな…と思いつつ、こんな時があるから、キレイにするきっかけになった♬そう考えると、いい機会...
-
何かを始めようと思ったとき成功する人はチャンスに目を向けます。うまくいかない人はリスクに目が向きます。勘違いしやすいのはネガティブ思考とリスクを回避することです。新しいことにチャレンジするとき、不安もよぎりますしリスクを考えるのは当たり前。リスクを考えずに、誰かがイケるといったからやるとかなんとなくイケそうだからやるは、ただの無謀です。すぐにリスクに目がいくので私はネガティブ思考?こんなリスクがあるので止めた~ならただのネガティブ思考。こんなリスクがあるんだけどそれを解決するには何ができるかを考えるのはリスク回避です。物事、何でもチャレンジすればいいってもんじゃないです。時にはやめる選択も必要...
-
自分のことを信じてあげる。そしてどんな状態でも自分を否定しない。自分の価値のお見積りは?「私なんてこんなもの…」その確信を変えてあげないと、その低い評価の自分に値するお金、彼氏、チャンスしかやってこない。結果はすべて思った通りなのだ。。。人間生きているだけで価値はある。でも自分が自分のことをどう思っ...
-
久しぶりに赤坂本社に出社した前に行ったのは1月なので、半年ぶり本当に久しぶり。 って言うか、在宅勤務が日常になっているので、なんか不思議な感じだなんかタイムスリップしたみたいもはや出社する理由を探さないと、出勤できない状態だあまりにもオンラインが普通になってしまっているので、工場や配送センターなど、...
-
最近、飼い猫(トフィー)が私の掛布団の上で寝ていることがあります。就寝後は傍によって一緒に寝ることがありますが、いつの間にか脱走しています💦しかし、朝方は足元にいて、その後リビングのある1階へ行きます。日中や夜は掛布団で寝ていることが多いです。そんな中、トフィーが伸びをしてお腹丸出しの場面があったの...