記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

『ヘルボーイ』@<ニール・マーシャル>監督

スレッド
『ヘルボーイ』@<ニール・マー...
2004年に<ギレルモ・デル・トロ>監督で映画化された人気コミックを原作者<マイク・ミニョーラ>の完全監修で再映画化された『ヘルボーイ』が、2019年9月27日より公開されます。

地獄で生まれ、地球で育てられた悪魔の子「ヘルボーイ」。超常現象調査防衛局「B.p.R.D.」のエージェントとして活躍する彼に、イギリスを荒らしまわる巨人退治のミッションが下されます。

暗黒時代に封印された「ブラッドクイーン」が1500年の眠りから覚めたことを知った「ヘルボーイ」は、霊媒能力を持つ少女「アリス」、「ベン・ダイミョウ」少佐らとともに「ブラッドクイーン」へと近づいていきます。しかし、「ブラッドクイーン」は「ヘルボーイ」を王として迎え入れる企てを図り、「ヘルボーイ」は彼女の甘言と魔力によって世界を滅亡させるほどの強大なパワーを手にしてしまいます。

「ヘルボーイ」役をドラマ『ストレンジャー・シングス』の<デビッド・ハーバー>、最強の敵「ブラッドクイーン」役を<ミラ・ジョボビッチ>が演じています。監督は大ヒットドラマ『ゲーム・オブ・スローンズ』の<ニール・マーシャル>が務めています。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『東京ワイン会ピープル』@<和田秀樹>監督

スレッド
『東京ワイン会ピープル』@<和...
「乃木坂46」の<松村沙友理>(27)が映画初主演を務め、ワインを題材にした人気漫画『神の雫』(2004年11月18日~2014年6月12日・『モーニング』講談社)の原作者・樹林伸(『神の雫』は亜樹直名義)による同名小説を映画化した 『東京ワイン会ピープル』 が、2019年10月4日より全国で公開されます。

会社の上司の誘いでワイン会に参加したOLの「桜木紫野」(松村沙友理)は、会のブルジョアな空気になじめずにいましたが、飾らぬ雰囲気でワイン知識も豊富な実業家の「織田一志」(小野塚勇人)と意気投合し、「織田」のワイン知識とその人柄から次第に心ひかれていきます。

しかし、数日後、粉飾決算により「織田」が逮捕されたとのニュースを知ります。この報せに困惑しながらも紳士的な「織田」が勧めるワインには嘘がないと信じる「紫野」はワイン会への参加を続け、ワインの魅力に引き込まれていきます。

共演として、<大野いと>、「劇団EXILE」の<小野塚勇人>、<少路勇介>、<藤岡沙也香>、<鯨井康介>、<久保田悠来>らが顔をそろています。
監督は精神科医で、『受験のシンデレラ』(2008年)・『私は絶対許さない』(2018年)などでメガホンを取り、日本ソムリエ協会の名誉ソムリエにも選ばれた<和田秀樹>が務めています。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

「カップヌードル グリーンカレー」@日清食品

スレッド
「カップヌードル グリーンカレ...
日清食品から、王道のエスニック料理の味わいをイメージした「カップヌードル グリーンカレー」193円・税別)が、9月23日に発売されます。

人気のタイ料理「グリーンカレー」をカップヌードル流にアレンジした新商品。本場の味に徹底的にこだわって開発されたそうです。クリーミーなココナッツミルクのスープをベースに、味の決め手としてタイ産の生姜と青唐辛子をプラス。濃厚ながらもさわやかな辛さを感じられる一杯に仕上げられています。

具材は味付鶏肉と赤パプリカ、パクチー。別添えで、レモングラスと各種スパイスが合わされた“グリーンカレーペースト”が付いてきます。このペーストを加えると、よりコク深い味に仕上がるそうです。
#インスタント麺 #グルメ #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

「鶏のバター醤油炒め定食」@松屋

スレッド
「鶏のバター醤油炒め定食」@松...
牛めし、カレー、定食などを販売する「松屋」は、「鶏のバター醤油炒め定食」を9月24日(火)10時から発売します。

鶏もも肉を柔らかくジューシーに焼き上げ、特製にんにく醤油タレと風味豊かなバターを鉄板でジュワっと絡ませ炒めたという「鶏のバター醤油炒め」。ライス、みそ汁、生野菜付きで(650円・税込)。

特製にんにく醤油タレとバターが味の決め手となって、ご飯が進む一品だとか。

肉の量が2倍かつライス大盛・特盛が無料の「鶏のバター醤油炒めW(ダブル)定食」は(950円・税込)。また、プラス(40円・税込)で、生野菜からポテトサラダへ変更できます。持ち帰り可能。ただし、持ち帰りの場合、みそ汁は付きません(別途税込60円)。

発売を記念したサービスとして、10月8日(火)午前10時まで、ライス大盛への変更が無料です。
#グルメ #ファーストフード #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

「日清のどん兵衛 ラーそば」@日清食品

スレッド
「日清のどん兵衛 ラーそば」@...
日清食品は「日清のどん兵衛 ラーそば」(210円前後)を9月30日(月)から発売します。

進化系そばメニュー「ラーそば」(ラー油蕎麦) を、「日清のどん兵衛」流にアレンジした一品。「ラーそば」は最近、全国的な広がりをみせているそうです。

麺は、すすり心地の良いというまっすぐな 「太そば」を使用。つゆは、かつおだしに肉汁のうまみをきかせた甘めのつゆに、ラー油の豊かな風味と辛みを加えたという「甘辛」仕立てで、麺と相性が良いそう。具材は、チャーシュー、ごま、揚げ玉、ネギ。
#インスタント麺 #グルメ #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

<鳥谷敬>(11)球団歴代4位タイ通算822打点@<阪神タイガース>(99)

スレッド
<鳥谷敬>(11)球団歴代4位...
22日、甲子園球場で行われた対DeNA戦において今季限りでの退団を表明している阪神<鳥谷敬>内野手が「0-0」で迎えた五回、先制の左前適時打を放っています。満員のスタンドからは地鳴りのような大歓声が上がりました。

このタイムリーで通算822打点となり、<岡田彰布>に並ぶ球団歴代4位タイとしています。ちなみに1位は<藤村富美男> 1126打点  2位<掛布雅之> 1019 打点 3位<真弓明信>824打点です。

この回、1死から<北條>が四球で出塁。<梅野>は死球で一、二塁となりました。ここで中継ぎ投手<オネルキ・ガルシア>に代わって<鳥谷>が代打で登場。DeNAの先発<バリオス>に対して、1ボールからの2球目を打ち、鋭い打球は瞬く間に三遊間を抜け、二走<北條>が先制のホームに滑り込んでいます。
#ブログ #野球

ワオ!と言っているユーザー

天気下り坂のサイン「幻日環」@神奈川県横須賀市

スレッド
「幻日環」(画像:ウェザーニュ... 「幻日環」(画像:ウェザーニュース)
神奈川県横須賀市から空に弧を描く、2019年9月22日11:50に発生した白く光る帯の写真が発表されています。

これは「幻日環」と呼ばれる光学現象で、上空高い所に広がる雲を構成する氷の粒が太陽の光を反射することで現れます。これだけはっきりと見える「幻日環」は、全国でも年に十数回程度しか見られない珍しい現象です。

太陽の中心を通り、天頂を中心とした円を描きますが、今回はその一部だけが見えたと考えられます。天気下り坂のサインですので、 夕方からは雨になります。
#ブログ #気象

ワオ!と言っているユーザー

「出前一丁 具付き3食パック ゴリラ一丁 スタミナガーリックニラそば野郎」

スレッド
「出前一丁 具付き3食パック ...
日清食品株式会社 は、「出前一丁 具付き3食パック ゴリラ一丁 スタミナガーリックニラそば野郎」(408円・税別)を、9月23日(月)に全国で新発売します。

1968年2月に誕生した「出前一丁」は、焙煎したごまの風味が香ばしい「ごまラー油」が特長のロングセラーブランドで、幅広い層の人気を得ています。

今回、「出前一丁」ブランドから、若い男性に向けた 「スタミナ系」 の具付き袋麺を新発売します。「出前一丁 具付き3食パック ゴリラ一丁 スタミナガーリックニラそば野郎」は、ガーリックをきかせたコクのあるしょうゆスープをベースに、具材のニラ、特製 「スタミナごまラー油」 を加え、パンチのある香りとクセになる味わいに仕上げられたとか。

湯かけ調理も可能ですので、食欲を暴走させるスタミナの一杯を手軽に楽しめそうです。パッケージは、あまりのスタミナ感に「出前坊や」が 「力強いゴリラ」 になってしまったインパクト十分のデザインになlています。
#インスタント麺 #グルメ #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

関脇<御嶽海>優勝@大相撲秋場所

スレッド
関脇<御嶽海>優勝@大相撲秋場...
大相撲秋場所千秋楽は22日、東京・両国国技館で行われ、関脇<御嶽海>(26・出羽海部屋)が12勝3敗で並んだ関脇<貴景勝>(23・千賀ノ浦部屋)との優勝決定戦に勝ち、2018年名古屋場所以来7場所ぶりとなる2度目の優勝を果たしています。

本割で小結<遠藤>を寄り切りで破り、<隠岐の海>を下して同じく12勝とした<貴景勝>との決定戦を寄り切りで制しています。

三賞は、殊勲賞が対戦した1横綱2大関を全て破った西前頭2枚目の<朝乃山>が2度目の受賞。<御嶽海>も5度目の受賞となっています。

敢闘賞は<隠岐の海>が4度目。東前頭14枚目で2桁勝利の<剣翔>も獲得し、新入幕での三賞は<志摩ノ海>以来2場所ぶりです。技能賞は5場所ぶりに該当者がいませんでした。
#ブログ #相撲

ワオ!と言っているユーザー

チキンをドーナツでサンド@ケンタッキーフライドチキン

スレッド
(画像: (画像:Twitterより引用)
アメリカのケンタッキーフライドチキン(以下、KFC)が、チキンをドーナツでサンドした「The Kentucky Fried Chicken and Donut Sandwich」の試験販売を9月17日から開始しているそうです。

「The Kentucky Fried Chicken and Donut Sandwich」は、バージニア州のノーフォークとリッチモンドと、ペンシルベニア州のピッツバーグにある一部店舗で限定発売されています。

揚げ物を揚げ物でサンドし、砂糖の塊でコーティングされた姿は、カロリー・モンスターそのもので、なんだか時代に逆行した商品のように思えますが、さて人気のほどはいかがなのでしょうか。

日本で発売されるかどうかは不明ですが、このサンドであれば簡単に再現可能です。2個のグレーズド・ドーナツでKFCのオリジナルチキンを挟めば完成です。
#ファーストフード #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり