記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

<上白石萌歌>表紙カバー@『bis』10月号

スレッド
<上白石萌歌>表紙カバー@『b...
『子どもはわかってあげない』 (公開日延期で未定・監督:沖田修一)の主人公「美波」役や 『劇場版ポケットモンスター ココ』 (未公開・監督:矢嶋哲生)の声優として活躍する<上白石萌歌>(20)が、9月1日発売の雑誌『bis』10月号(光文社)の表紙に登場しています。個性的な着こなしを披露するとともに、ロングインタビューにも応じています。

『bis』は、可愛いだけじゃない、自分のなかの多様な少女の心を持ち続けたい20~25歳をターゲットにした女性ファッションカルチャーマガジンです。

普段から「エッジの効いたちょっと変わった服をよく買う」という<上白石萌歌>はアート特集に合わせた、さまざまなセットで撮影に臨んでいます。赤いコートに大きなリボンが印象的なコーディネートや、いたるところに蝶のあしらわれた透け感のある緑のコーディネートなど、魅力的な着こなしで少し違和感のあるアーティな世界を表現しています。

インタビューでは、大学(非公開)にて美術を専攻している<上白石萌歌>は好きな美術館、絵画、画家について熱く語っています。
#ブログ #芸能 #表紙カバー

ワオ!と言っているユーザー

デイケアのお昼ご飯(488)

スレッド
デイケアのお昼ご飯(488)
日の出時刻<5:32>の朝6時の気温は28.5℃、最高気温は33.7℃の神戸のお天気でした。日の入り時刻は<18:16>です。

本日のお昼ご飯は、「焼き魚のみぞれソース」+「じゃが芋の煮物」+「エビと野菜(山芋・枝豆)のマリネ」+「味噌汁(うす揚げ・ネギ・ワカメ)」+「果物(オレンジ)」でした。

9月1日は、「キ(ュ)ウ(9)イ(1)」の語呂合わせで「キウイの日」に制定されているようです。 この時期は、夏の暑さで疲れた体と弱った肌を癒すにはキウイが良いという意味合いもあるようで、「果物」として登場率の高い (キウイ) なのですが、外すように(オレンジ)でした。
#グルメ #デイケア #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

「はまなす編成」@JR北海道

スレッド
公開されたJR北海道の多目的車... 公開されたJR北海道の多目的車両「はまなす編成」
JR北海道は31日、札幌市東区の車両基地で既存の特急列車のデザインや内装を刷新し、観光列車や繁忙期の臨時列車、イベント列車などとして活用する多目的車両「はまなす編成」を報道陣に公開しています。

製造費は5両で約20億円かけています。外観はハマナスの花のピンクを配色し、フリースペースとして使われる予定の1号車にはラウンジや掘りごたつのある個室を設置。地域の特産品を販売するカウンターなども設けています。全車両にコンセントがあり、無線LANを提供します。

JR北海道は10月、1880年に北海道で鉄道が開業してから140年を記念し、団体ツアーで「はまなす編成」を初投入する予定です。
#ブログ #特別列車 #鉄道

ワオ!と言っているユーザー

「パソナグループ」本社機能を兵庫県・淡路島に移転

スレッド
「パソナグループ」本社機能を兵...
パソナグループは31日、東京本社の主要な機能を兵庫県・淡路島に移す計画を明らかにしています。本部機能を担う約1800人の7割相当、約1200人が対象で、9月から2024年春ごろまでに段階的に移管します。災害などに備えて東京一極集中を避け、事業を継続しやすい体制を整えます。

経営企画や人事、財務各部門を対象に役員の一部も拠点を移す。パソナは新型コロナウイルス感染拡大を受け、兵庫県神戸市出身<南部靖之>グループ代表が春から淡路島に常駐。登記上の本社は引き続き東京に置きますが、通信インフラの整備が進み、地方に移転しても業務継続が可能と判断しています。

パソナは2008年から淡路島で地方創生プロジェクトに取り組んでおり、体験型テーマパーク 「ニジゲンノモリ」 やシアターレストラン 「HELLO KITTY SHOW BOX」、レストラン 「GARB COSTA ORANGE」 や 「ハローキティスマイル」 などの施設を展開し、淡路島内で雇用を創出してきました。既に約700人が現地で働いています。島では本社からの異動組に加え、業務のデジタル化推進部門で新規雇用も計画されています。
#ブログ #企業

ワオ!と言っているユーザー

神戸ご当地(1320)「ビーフンカレー」

スレッド
マンドリルカレー和田岬店 「ビ... マンドリルカレー和田岬店 「ビーフンカリー」(880円・税込)
神戸発の新しいアジアンメニューとして開発され「ビーフンカリー」が、9月1日から発売されます。

神戸に本社を構える、「ケンミン食品株式会社」・「株式会社Mandrillus(マンドリル)」・「株式会社ワールド・ワン」の3社によるコラボレーションメニューです。スリランカでは、ビーフンを「ストリングホッパー」と呼び、家庭や飲食店で親しまれカレーなどのソースとつけて食べる文化があります。そして今回、カレーの中に焼ビーフンを盛って食べるスタイルという日本流にアレンジして誕生したのが「ビーフンカリー」です。

辛すぎず、甘く濃厚な味わいが特徴で、タイカレーをベースにカルダモンとシナモンなどインドのスパイスをふんだんに使用した、インド料理とタイ料理のハイブリッドなカレーに、お米だけでつくられた焼ビーフンが盛り付けられています。よく炒めた米の香ばしい香りやパラっとしためんの仕上がりがカレーに良くなじむ、まさに「カレーのための麺」です。ケンミン食品の焼ビーフンはGI値52の低GI食品であるため、お米を食べる満足はそのままにヘルシーに味わうことができます。

ビーフンカリーを販売する5店舗は次の通りです。「沖縄料理金魚三宮本店」と「沖縄創作料理金魚hanare」では『やんばる若鶏のビーフンカリー (880円・税別)』、「ひょうご五国ワールド」では『淡路どりのビーフンカリー (880円・税別)』、9月1日にオープンします「マンドリルカレー和田岬店」では『ビーフンカリー (880円・税別)』、 「神戸南京町YUNYUN」 では『神戸ビーフンカリー (600円・税込)』が提供されます。
#カレー #グルメ #ビーフン #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

<生田絵梨花><齋藤飛鳥><遠藤さくら>新TVCM@カップ麺「カップスター」

スレッド
<生田絵梨花><齋藤飛鳥><遠...
サンヨー食品はカップ麺「カップスター」をリニューアルして、8月31日(月)より全国で発売しています。これに伴い、同日より新TVCM「カップスター ハマっちまう 乃木坂46篇」が全国で放映されています。

新TVCMには、「乃木坂46」の<生田絵梨花>、齋藤飛鳥>、<遠藤さくら>が登場しています。3人は出来たての「カップスター」を一心不乱に食べ続け、スープまで飲み干した後に「ハマっちまう」と一言。

3人が豪快に麺をすすり、モグモグするかわいらしい姿が映し出されています。

また、撮影後のフリートークが入ったWEBCM「カップスター ハマっちまう 乃木坂46オフ篇 ロングバージョン」も、8月31日(月)より「カップスター」ブランドサイトと公式YouTubeチャンネルで公開されています。
#インスタント麺 #テレビCM #ブログ #芸能

ワオ!と言っているユーザー

<藤川球児>今季限りで現役引退@<阪神タイガース>(193)

スレッド
<藤川球児>今季限りで現役引退...
阪神<藤川球児>投手(40)が今季限りで現役引退することが31日、阪神球団が発表しています。

分かっていても打てない「火の玉」と称された直球を最大の武器に、日米通算250セーブまで残り5に迫っています。偉業達成を目前にユニホームを脱ぐことを決断したようです。ここまで 日米通算プロ22年で806試合に登板。61勝39敗、245セーブとしています

<藤川球児>は、1980年(昭55)7月21日、高知県生まれ。高知商2年夏に甲子園出場。1998年ドラフト1位で阪神入団。リリーフに専念した2005年、<ジェフ・ウィリアムス>、<久保田智之>との救援トリオ「JFK」の中核を担いリーグ優勝に貢献。2006年途中から抑えを務め、2007年の46セーブはセ・リーグ最多タイ記録です。

2012年オフ、FAでカブス移籍。2013年6月に右肘のトミー・ジョン手術を受けています。2015年にレンジャーズへ移籍しましたが5月に自由契約となり、四国IL・高知に加入し無報酬でプレー。
2016年に阪神復帰。2007、2011年最多セーブ。通算「243」セーブは歴代4位(1 位<岩瀬仁紀> 「407」  2位<高津臣吾>「 286」  3 位<佐々木主浩>「252」 )で球団最多。2006、2009年WBC、2008年北京五輪日本代表という経歴でした。

<藤川球児>は開幕から守護神を担いましたが、本来の「火の玉」ストレートが走らず、打ち込まれる場面が目立ちました。7月12日に右肩のコンディション不良で2軍降格。同23日に1軍復帰しましたが、クローザーに戻ることはなく、8月13日に「右上肢のコンディショニング不良」で再び出場選手登録を抹消されていました。

右肩、右肘の状態は限界だったとみられ、今季は11試合に登板し、1勝3敗2セーブ、防御率7・20。名球会入りとなる通算250セーブまで、あと5セーブとなっているだけに、ファンとしては、ぜひ達成した背番号「22」の姿を見納めとしたいものです。
#ブログ #プロ野球

ワオ!と言っているユーザー

<熊谷紗希>アジア人初の決勝ゴール@欧州チャンピオンズリーグ

スレッド
<熊谷紗希>アジア人初の決勝ゴ...
サッカー女子の欧州チャンピオンズリーグ(CL)は30日、スペインのサンセバスチャンで決勝が行われ、<熊谷紗希>(29)のリヨン(フランス)が、「3-1」でウォルフスブルク(ドイツ)を下し、5連覇を達成しています。最多を更新する7度目の優勝となりました。

2011年女子ワールドカップ決勝のPK戦で最後のキッカーを務め、なでしこジャパンを世界一に導いた<熊谷紗希>はフル出場し、「1-0」の前半終了間際に左足のミドルシュートを決めました。リヨンは新型コロナウイルスのため途中で打ち切られた国内リーグに加え、国内カップ戦も制しており、2季連続で「3冠」を達成しています。

鮮やかな一撃でした。リヨンの<熊谷紗希>は前半終了間際、ペナルティーアークのやや外側から左足を一振り。ほぼ無回転のシュートがGKの届かないゴール右へと突き刺さりました。欧州サッカー連盟によりますと、アジア人として初めて決勝でゴールを決めた選手とのことです。

リヨンは2015~16年シーズンから頂点に君臨。男子のレアル・マドリード(スペイン)が1955~56年シーズンから欧州チャンピオンズカップを5連覇した偉業に並んでいます。
#ブログ #女子サッカー

ワオ!と言っているユーザー

新型コロナウイルス@日本(8月31日)

スレッド
新型コロナウイルス@日本(8月...
日本国内で31日、新たに「437人」の感染者が確認されています。国内の感染者はクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」の乗客乗員(712人)を含めて6万9147人となっています。

死者は、大阪府で4人、東京都で3人、福岡県で2人、神奈川県、富山県、山梨県、奈良県、沖縄県で各1人で計「14人」が報告され、死者数は計1313人になりました。

都道府県別では東京都100人、大阪府53人、神奈川県50人、愛知県42人、福岡県30人、沖縄県23人などとなっています。なお、沖縄県は28日に発表した感染者数(43人)を1人減らすと修正発表しています。

兵庫県では、新たに「8人」の新型コロナウイルス感染を確認しています。新規感染者が1桁台になるのは、 8月24日(8人) 以来7日ぶりになります。県内の累計患者数は2276人になり、死者数は53人で変わりません。
新規感染者の発表自治体別では、神戸市「7人」、姫路市「1人」でした。
#ブログ #新型コロナウイルス

ワオ!と言っているユーザー

<グーグルロゴ>(202)「幸田文生誕116周年」

スレッド
<グーグルロゴ>(202)「幸...
本日の<グーグルロゴ>は、「幸田文生誕116周年」に変更されています。前回(201)の 「アレクサンドル・デュマ・ペール」 の登場には手こずらされましたが、今回は9月1日がお誕生日という分かりやすい変更でした。

<幸田文>、(1904年〈明治37年〉9月1日 ) 1990年〈平成2年〉10月31日)は、作家の<幸田露伴>、母<幾美(きみ)>の次女として東京府南葛飾郡寺島村(現在の東京都墨田区東向島)に生まれています。

清酒問屋に嫁ぐも、十年後に離婚、娘「玉」を連れて晩年の父<幸田露伴>(1867年8月22日〈慶応3年7月23日〉~1947年〈昭和22年〉7月30日)のもとに戻ります。<露伴>の没後、父を追憶する『雑記』、『終焉』、『父』、『こんなこと』などを続けて発表、たちまち注目されました。

1954年の『黒い裾』により読売文学賞を受賞。1956年の『流れる』は新潮社文学賞、日本芸術院賞の両賞を得た。他の作品に『闘』(女流文学賞)、『崩れ』『包む』などの作品を残しています。1976年に日本芸術院会員となっています。

ちなみに一人娘
#ブログ #ロゴ #誕生日

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり