記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon
  • ハッシュタグ「#映画」の検索結果12210件

『メリー・ポピンズ リターンズ』@<ロブ・マーシャル>監督

スレッド
『メリー・ポピンズ リターンズ...
アカデミー賞5部門に輝いた1964年公開の名作ディズニー映画『メリー・ポピンズ』の20年後を描いた続編『メリー・ポピンズ リターンズ』が、2019年2月1日より全国で公開されます。

大恐慌時代のロンドン。バンクス家の長男「マイケル」は今では家庭を持つ父親となり、かつて父や祖父が働いていたロンドンのフィデリティ銀行で臨時の仕事に就いていた。しかし現在のバンクス家に金銭的な余裕はなく、さらに「マイケル」は妻を亡くしたばかりで家の中も荒れ放題。そこへ追い打ちをかけるように、融資の返済期限切れで家まで失う大ピンチに陥ってしまいます。そんな彼らの前に、あの「ほぼ完璧な魔法使い」「メリー・ポピンズ」が風に乗って舞い降りてきます。

主人公「メリー・ポピンズ」を『プラダを着た悪魔』の<エミリー・ブラント。が演じるほか、共演にも『キングスマン』の<コリン・ファース<、『マンマ・ミーア!』の<メリル・ストリープ>、『007 スペクター』の<ベン・ウィショー>ら豪華キャストが名を連ねています。

前作で「メリー・ポピンズ」の親友「バート」を演じた<ディック・バン・ダイク>も出演しています。監督は、『シカゴ』 ・ 『パイレーツ・オブ・カリビアン 生命の泉』といった大ヒット映画のほか、舞台演出家・振付師としても活躍する<ロブ・マーシャル>が務めています。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『フロントランナー』@<ジェイソン・ライトマン>監督

スレッド
『フロントランナー』@<ジェイ...
『グレイテスト・ショーマン』・『X-MEN』シリーズの<ヒュー・ジャックマン>が、スキャンダルにより失脚した実在の政治家「ゲイリー・ハート」を演じる『フロントランナー』が、2019年2月1日より全国で公開されます。

1988年アメリカ大統領選挙。「ゲイリー・ハート」上院議員は、史上最年少の46歳で民主党の大統領候補となり、予備選で最有力候補として一気に躍り出ます。その若さから<ジョン・F・ケネディ>の再来と称され、大衆からも愛されていた「ハート」の状況を一変させる出来事が起こります。

マイアミ・ヘラルド紙の記者が入手した「ハート」の恋愛に関する「ある疑惑」。このスキャンダルが一斉に報じられたことで、「ハート」の支持率は急落し、予備選の当落線上から姿を消すことになってしまいます。

共演は、<ヴェラ・ファーミガ>、<J・K・シモンズ>、<アルフレッド・モリーナ>ら。<マット・バイ>の『All the Truth Is Out: The Week Politics Went Tabloid』を原作として、監督は、『マイレージ、マイライフ』『JUNO ジュノ』でアカデミー賞にノミネートされた<ジェイソン・ライトマン>が務めています。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『七つの会議』@<福澤克雄>監督

スレッド
『七つの会議』@<福澤克雄>監...
テレビドラマ化もされました<池井戸潤>の同名企業犯罪小説『七つの会議』を、<野村萬斎>主演で映画化した『七つの会議』が、2019年2月1日より公開されます。

中堅メーカー・東京建電の営業一課で万年係長の「八角民夫」は、いわゆる「ぐうたら社員」。トップセールスマンで、「八角」の年下である課長の「坂戸」からは、そのなまけぶりを叱責され、営業部長「北川誠」が進める結果主義の方針の下、部員たちが必死で働く中、「八角」はひょうひょうとした毎日を送っていました。

そんなある日、社内でパワハラ騒動が問題となり、「坂戸」に異動処分が下されます。「坂戸」に代わって万年二番手に甘んじてきた「原島」が新しい課長として一課に着任しますが、そこには想像を絶する秘密と闇が隠されていました。

「八角」役を自身初のサラリーマン役となる<野村萬斎>が演じ、<香川照之>、<及川光博>、<片岡愛之助>、<音尾琢真>、<立川談春>、<北大路欣也>といった池井戸ドラマ常連俳優が顔をそろえています。

監督は、『陸王』・『下町ロケット』・『半沢直樹』など、一連の池井戸ドラマの演出を手がけた<福澤克雄>が務めています。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

観客動員数100万人・興行収入13億円@映画『マスカレード・ホテル』

スレッド
観客動員数100万人・興行収入...
俳優<木村拓哉>主演で、<東野圭吾>氏の小説を実写化した映画 『マスカレード・ホテル』 (鈴木雅之監督)が1月18日の公開から7日間(1/24時点)で、観客動員数100万人、興行収入13億円を突破しています。

原作はシリーズ累計350万部を突破した<マスカレード>シリーズとして 『マスカレードホテル』 ・ 『マスカレード・イブ』 ・ 『マスカレード・ナイト』の第一作になります。都内の高級ホテル・コルテシア東京を舞台に、連続殺人事件を解決するためホテルに潜入するエリート刑事「新田浩介」を<木村>、「新田」と事件の真相に迫るホテルマン「山岸尚美」を<長澤まさみ>が演じています。

「新田」は、都内で起こった3件の殺人事件と、現場に残された不可解な数字から4番目の犯行場所が同ホテルであることを突き止める。警察は潜入捜査を決断し、「新田」の教育係を「尚美」が担当することになります。

犯人逮捕のため、宿泊客の”仮面(=マスカレード)”を剥がそうとする「新田」と、安全を第一優先するため“仮面”を守ろうとする「尚美」。立場の違いから対立するが、お互いにプロとしての価値観を理解しあうようになり、不思議な信頼関係が芽生えていき、ともに事件解決に向かっていきます。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『バーニング 劇場版』@<イ・チャンドン>監督

スレッド
『バーニング 劇場版』@<イ・...
『シークレット・サンシャイン』 ・ 『オアシス』で知られる<イ・チャンドン>の8年ぶり監督作『バーニング 劇場版』が、2019年2月1日より全国で公開されます。

<村上春樹>が1983年に発表した短編小説『納屋を焼く』を原作に、物語を大胆にアレンジして描いたミステリードラマです。

アルバイトで生計を立てる小説家志望の青年「ジョンス」は、幼なじみの女性「ヘミ」と偶然再会し、彼女がアフリカ旅行へ行く間の飼い猫の世話を頼まれます。旅行から戻った「ヘミ」は、アフリカで知り合ったという謎めいた金持ちの男「ベン」を「ジョンス」に紹介します。ある日、「ベン」は「ヘミ」と一緒に「ジョンス」の自宅を訪れ、「僕は時々ビニールハウスを燃やしています」という秘密を打ち明け、そして、その日を境に「ヘミ」が忽然と姿を消してしまいます。「ヘミ」に強く惹かれていた「ジュンス」は、必死で彼女の行方を捜すのですが。

『ベテラン』の<ユ・アイン>が主演の「ジョンス」を、「ベン」をテレビシリーズ『ウォーキング・デッド』の<スティーブン・ユァン>、「ヘミ」をオーディションで選ばれた新人女優<チョン・ジョンソ>がそれぞれ演じています。

第71回カンヌ国際映画祭(2018年5月19日)のコンペティション部門に出品され、国際批評家連盟賞を受賞した作品です。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『アクアマン』@<ジェームズ・ワン>監督

スレッド
『アクアマン』@<ジェームズ・...
DCコミックス原作のヒーローで、『ジャスティス・リーグ』にも参戦したアクアマンを主役に描くアクション大作『アクアマン』が、2019年2月8日から、全国で公開されます。

海底に広がる巨大な帝国アトランティスを築いた海底人たちの王女を母に持ち、人間の血も引く「アクアマン」は、「アーサー・カリー」という名の人間として地上で育てられました。やがて、アトランティスが人類を征服しようと地上に攻め入り、「アクアマン」は、アトランティスとの戦いに身を投じていきます。

人気テレビシリーズ『ゲーム・オブ・スローンズ』で知られるハワイ出身の俳優<ジェイソン・モモア>がタイトルロールの「アクアマン」を演じ、世界的大ヒットを記録した『ワイルド・スピード SKY MISSION』の<ジェームズ・ワン>監督がメガホンをとっています。共演に<アンバー・ハード>、<ウィレム・デフォー>、<ニコール・キッドマン>らが出演しています。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『ボヘミアン・ラプソディ』興行収入が100億円超え

スレッド
『ボヘミアン・ラプソディ』興行...
英ロックバンド「クイーン」の軌跡を描いた映画 『ボヘミアン・ラプソディ』 (監督:ブライアン・シンガー )の日本での興行収入が100億円を超えたと、配給元の20世紀フォックスが23日に発表しました。洋画では124億円の2017年4月21日公開された『美女と野獣』( ビル・コンドン監督)以来です。

封切りは昨年11月9日。リピーターが多く、今月22日までで観客動員727万人、国内興収100億4千万円に達し、昨年公開の洋画、邦画を通じて1位となっています。全世界での興収は7億9600万ドル(872億円)。

映画は45歳の若さで亡くなったクイーンのボーカル、<フレディ・マーキュリー>(1946年9月5日~1991年11月24日)さんの波乱に満ちた半生を、「伝説のチャンピオン」(1977年10月17日)・「キラー・クイーン」(1974年10月11日)など数々の名曲と共に描いています。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

「万引き家族」@第91回アカデミー賞外国語映画賞部門の候補作

スレッド
「万引き家族」@第91回アカデ...
<是枝裕和>監督の『万引き家族』が、2月24日(日本時間25日)にロサンゼルスのハリウッドで授賞式が開かれる米映画の祭典、第91回アカデミー賞外国語映画賞部門の候補作に入っています。ノミネートは日本映画では2008年公開の『おくりびと』(滝田洋二郎監督)以来、10年ぶりとなります。長編アニメーション賞の候補には<細田守>監督(51)の映画 『未来のミライ』 が選ばれました。スタジオジブリ以外の日本アニメの候補入りは初めてのことです。

『万引き家族』は<リリー・フランキー>(55)や、昨年亡くなった <樹木希林> さんらが出演し、昨年5月にカンヌ国際映画祭の最高賞 「パルムドール」を受賞。今月6日発表の 「ゴールデン・グローブ賞」 でも外国語映画賞候補に選ばています。

『万引き家族』は息子・祥太(城桧吏)と協力して万引を重ねる父・治を、<リリー・フランキー>。(55)、その妻・信代を<安藤サクラ>。(32)、信代の妹・亜紀を <松岡茉優>(23)、家族の「定収入」として年金をアテにされる祖母・初枝を<樹木希林>さんが演じました。18年5月にカンヌ国際映画祭の最高賞パルムドールを受賞。同年6月の公開以来、興行収入45億円超えのヒットとなっています。

授賞式は2月24日(日本時間25日)にカリフォルニア州ハリウッドのドルビー・シアターで開催されます。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『あした世界が終わるとしても』@<櫻木優平>監督

スレッド
『あした世界が終わるとしても』...
テレビアニメ『イングレス』などのアニメ制作会社クラフタースタジオが、日本独自のアニメーション表現をフルデジタルで実現する「スマートCGアニメーション」映画第1弾として手がけたオリジナル劇場用アニメーション『あした世界が終わるとしても』が、2019年1月25日より公開されます。
 
幼い頃に母を亡くして以来、心を閉ざしてきた高校3年生の「真」と、そんな彼をずっと見守ってきた幼なじみの「琴莉」でした。ようやく一歩を踏み出そうとした2人の前に、突然、もうひとつの日本からやって来たもうひとりの〈僕〉が現れます。
 
「狭間 真 」に<梶裕貴>、「泉 琴莉」に<内田真礼>、「ハザマ ジン」に<中島ヨシキ>、「イズミ コトコ」に<千本木彩花>、「ミコ」に<悠木碧>、「リコ」に< 水瀬いのり>が声を当てています。
 
<岩井俊二>監督作や<宮﨑駿>監督作のCGスタッフを担当してきた<櫻木優平>が監督・脚本を手がけています。人気シンガーソングライターの<あいみょん>が主題歌『あした世界が終わるとしても』を担当しています。
#アニメ #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『赤い雪 Red Snow』@<甲斐さやか>監督

スレッド
『赤い雪 Red Snow』@<甲斐さやか>監督...
2月1日、少年失踪事件を題材にした『赤い雪 Red Snow』が公開されます。<永瀬正敏>(53)、<菜葉菜(なはな)>主演で描くサスペンスです。

雪が降り続く小さな村で1人の少年が姿を消し、一緒にいた兄「白川一希」の記憶が曖昧だったことから捜査は混乱します。捜査線上に他に何件もの殺人容疑がかかる「江藤早奈江」が浮かび上がりますが、完全黙秘を貫いた「早奈江」は無罪となります。

事件から30年、容疑者「早奈江」の一人娘である「早百合」を見つけ出した事件記者の「木立省吾」が、「一希」のもとへとやってきます。30年という長い年月を経て、出会った被害者の兄と容疑者の娘。それぞれ心に傷を持つ2人の出会いによって、予想外の結末へと収束していきます。

「白川一希」役を<永瀬>、「江藤小百合」役を<菜葉菜>、事件記者の「木立」役を<井浦新>、「江藤早奈江」役を<夏川結衣>、「早奈江」の内縁の夫「宅間隆」役を<佐藤浩市>がそれぞれ演じています。監督は国内外の映画祭で高評価を受け、本作が長編初メガホンとなる<甲斐さやか>が務めています。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり