『パラサイト 半地下の家族』では、失業中の一家の主「キム・ギテク」役の<ソン・ガンホ>が主演を務めた『王の願い ハングルの始まり』の公開日が、2021年6月25日に決定、予告編が公開されています。
朝鮮第4代国王「世宗」が、僧侶の「シンミ」たちと朝鮮固有の文字を生み出すため奮闘した日々を描いています。すべての民が文字を読み書きできる国を夢見た「世宗」を<ソン・ガンホ>が演じ、王に反発心を抱きながらもいつしか支え合う「シンミ」に<パク・ヘイル>が扮しています。また王后役で、本作が遺作となった<チョン・ミソン>(1970年12月7日~2019年6月29日)が出演しています。
予告編では、庶民も使える独自の文字創製を目指す「世宗」と「シンミ」の姿を収録。家臣からの反発や、世宗の持病の悪化など多数の困難に行く手を阻まれながらも、新たな言葉を普及させるため2人が奔走する様子が切り取られています。
第52回百想芸術大賞(2016年)受賞の『王の運命-歴史を変えた八日間ー』(2015年・監督: イ・ジュンイク)の脚本を手がけた<チョ・チョルヒョン>が自ら脚本を執筆した、監督デビューを作品です。
<駒井蓮>が主演を務め、第16回大阪アジアン映画祭でグランプリと観客賞を受賞した『いとみち』の2種類のポスタービジュアルが解禁されています。
<越谷オサム>の同名小説『いとみち』を『ウルトラミラクルラブストーリー』(2009年) ・ 『俳優 亀岡拓次』(2015年)の青森県青森市出身の<横浜聡子>が実写化した『いとみち』は、6月18日より青森県で先行上映。6月25日より全国で公開されます。
主人公は津軽三味線を特技とする青森・弘前市の高校生「相馬いと」です。強い津軽弁訛りがコンプレックスな彼女が、一大決心をして津軽メイド珈琲店でアルバイトを始めたことをきっかけに、徐々に変化していく姿が描かれます。
<駒井蓮>は1年がかりで三味線を特訓し、「相馬いと」役に臨み、いとの父親で東京出身の民俗学者「耕一」に<豊川悦司>、祖母「ハツヱ」に<西川洋子>、メイドカフェの先輩であるシングルマザーの「幸子」に<黒川芽以>、同じく先輩でマンガ家志望の「智美」に<横田真悠>、店長の「工藤」に<中島歩>、オーナー「成田」に<古坂大魔王<、いとの同級生「早苗」に<ジョナゴールド>(りんご娘)、常連客の「青木」に<宇野祥平>が扮しています。
2種類のポスターには、青森の名峰・岩木山をバックにメイド服姿の「いと」が、はつらつとジャンプする姿と、芯はじょっぱり(意地っ張り)ないとが仁王立ちする姿が捉えられています。それぞれ「わぁ、三味線弾ぐ」「少女よ、駆け抜けろ!」とコピーが添えられています。
<阿部寛>が主演を務めるテレビドラマ『ドラゴン桜』の初回放送日(毎週日曜・21:00~21:54)が、4月25日 に決定。25分拡大スペシャルで放送されます。
<三田紀房>のマンガ『ドラゴン桜2』を原作にした本作は、東大合格を目指す高校生たちを描く群像劇です。2005年に放送されましたドラマの15年後が舞台で、<阿部寛>が主人公「桜木建二」役、<長澤まさみ>が「水野直美」役で続投しています。
そのほか<髙橋 海人>(King & Prince)、<南沙良>、<平手友梨奈>、<加藤清史郎>、<鈴鹿央士>、<志田彩良>、<細田佳央太>、<佐野勇斗>、<早霧せいな>、<山崎銀之丞>、<木場勝己>、<江口のりこ>、<及川光博>らがキャストに名を連ねています。
また放送作家であり「バナナマン」や「東京03」の舞台演出を担当する<オークラ>と、『祈りの幕が下りる時』 ・ 『七つの会議』の<李正美>が脚本を担当、<福澤克雄>らが演出を務めています。
27日、神宮球場で行われました対ヤクルト2回戦、阪神のドラフト1位<佐藤輝明>(22・近大)が、オープン戦では新人最多の6本塁打を記録していますが、プロ公式戦で初本塁打を放っています。
一回、<大山悠輔>、<サンズ>の連続犠飛で2点を先制し、なおも2死三塁という場面で打席に立ちました。ヤクルト先発の<田口麗斗>の初球のスライダーをファウルにすると、2球目のスライダーをすくい上げると打球は高々と舞い上がり、バックスクリーンを直撃する2ランホームランとしています。
前日の開幕戦ではヤクルト<小川>から2回に今季チーム初得点となる先制犠飛を放ちプロ初打点をマーク。3打数無安打1打点で初ヒットはお預けとなっていました。
日の出時刻<5:54>の朝6時の気温は「8.0℃」、最高気温は「18.5℃」の神戸のお天気でした。
本日のお昼ご飯は、「菜めしご飯」+「かき揚げ蕎麦」+「湯葉入りチンゲン菜」+「卵焼き・キャベツサラダ」+「果物(キウイ)」でした。
いつも通り<七味>の無い、味気ない<そば>でした。
日本コカ・コーラは3月29日(月)より、オーツ麦ミルクを使用した新商品「GO:GOOD おいしいオーツ麦ミルク」の3フレーバー 「なめらかプレーン」「こっくり濃いめ」「オーツカフェラテ」の販売を、一部を除く関東中部エリア(東京・神奈川・千葉・埼玉・群馬・栃木・茨城・山梨・静岡・ 新潟・愛知・岐阜・三重)にて開始します。
「GO:GOOD おいしいオーツ麦ミルク」は、厳選し磨き上げた北欧産のオーツ麦を使用し、なめらかでクリーミーでありながらクセの無いおいしさを実現した、同社初の植物性ミルク製品です。オーツ麦ミルクは、グルテンフリー、ノンコレステロール、食物繊維などの栄養面でも優れているといいます。
フレーバーは、植物繊維たっぷりで、そのままでもおいしくいただける「なめらかプレーン」、味わい深くコーヒーとの相性も抜群の「こっくり濃いめ」、エスプレッソと濃厚なオーツミルクのハーモニーが絶妙の本格的リッチな「オーツカフェラテ」の後味軽やかな3フレーバーを展開。いずれのフレーバーも、パッケージの{ナマケモノ}のイラストが象徴するように、朝食中や午後の休憩時、リモートワークの合間など、「スロータイム」を求めている時におすすめだそうです。
ラインナップは、「GO:GOOD おいしいオーツ麦ミルク なめらかプレーン」から1Lタイプ(415円)と200mlパック(128円)、「GO:GOOD おいしいオーツ麦ミルク こっくり濃いめ」は1Lタイプ(415円)、「GO:GOOD おいしいオーツ麦ミルク オーツカフェラテ」は200mlパック(128円)が販売されます。
小田急電鉄は26日、神奈川県海老名市の屋内常設展示施設「ロマンスカーミュージアム」を報道機関に公開しています。
退役した歴代の特急ロマンスカー5車両のほか、開業当時の車両、新宿~箱根の小田急沿線の街並みを再現したジオラマなどを展示、4月19日(月)にオープンします。
新型コロナウイルス感染予防のため事前予約制とし、4月1日からウェブサイトで予約を受け付けます。
第2突堤の再開発事業「アリーナ」のイメージ図(画像:神戸市)
神戸市は26日、神戸港の新港突堤西地区にある第2突堤の再開発事業で、スポーツや音楽の興行を想定したアリーナの整備を提案した事業者を優先交渉権者に選んだと発表しています。
アリーナは1万人規模の集客力を持ち、兵庫県内では最大、関西圏でも有数の施設となります。民設民営で、2024年度中のオープンを目指します。段階的な再整備が進む三宮地域南の臨海部ウオーターフロントエリアで、新たなランドマークとして期待されそうな施設です。
フィギュアスケートの世界選手権は26日、スウェーデンのストックホルムで第3日を行ない、女子フリーでショートプログラム(SP)6位の兵庫県神戸市出身の<坂本花織>(20・シスメックス)は137.42点、合計207.80点で6位、2位の<紀平梨花>(18・トヨタ自動車)は126.62点、合計205.70点で7位となり、上位2人の順位の合計が「13位以内」 を満たしたため、来年2月の北京冬季五輪の出場枠「3」を確保しています。
優勝は(SP)首位の<アンナ・シェルバコワ>(16・ロシア)で、冒頭の4回転フリップで転倒し苦しいスタートになったものの152.17点、合計233.17点で初優勝を飾っています。
6年ぶりの世界選手権となった(SP)3位の<エリザベータ・トゥクタミシェワ>(24・ロシア)は、ミスはあったもののトリプルアクセルを2本組み込む構成で141.60点、合計220.46点とし2位に入っています。(SP)12位の<アレクサンドラ・トルソワ>(16・ロシア)は5本の4回転ジャンプを組み込む驚異の構成で、転倒もありましたが152.38点、合計217.20点で3位となり、ロシア勢が表彰台を独占しています。
「アルファタウリ・ホンダ」の<角田裕毅>
26日、サキールのバーレーン国際サーキット(1周5・412キロ)においてF1シリーズ第1戦バーレーンGPフリー走行2回目が行われました。
アルファタウリ・ホンダはF1デビュー戦の<角田裕毅>(20)が7番手につけています。同僚の<ピエール・ガスリー>(25・フランス)は9番手。レッドブル・ホンダは昨季2勝の<マックス・フェルスタッペン>(23・オランダ)が1回目に続きトップタイムをマークした。新加入の<セルヒオ・ペレス>(31・メキシコ)は10番手でした。
トワイライトレースで開催されるF1バーレーンGP。フリー走行2回目は決勝と同じ現地時間18時からスタート、 サーキットには照明がともされ、気温は28度。路面温度は33度のドライコンディションで60分間のセッションが始まりました。
フリー走行1回目の終了後、新たにターン4にトラックリミットが設けられ、それ以降のセッションでは赤白の縁石を超えるとタイムが抹消されるなか、ホンダF1エンジン勢としても全4台がトップ10入りする好スタートを切っています。
F1バーレーンGPのフリー走行3回目は本日27日(土)の21時(現地時間15時)から行われます。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ