<福本莉子>と<松田元太>(Travis Japan / ジャニーズJr.)がダブル主演を務める『君が落とした青空』が、2022年初春に公開予定で、Web限定ポスタービジュアルが解禁となっています。
<櫻いいよ>の同名小説をもとにした本作は、主人公の高校生「水野実結」が交通事故に遭った恋人の「篠原修弥」を助けるため、何度も〈同じ日〉を繰り返すうちに、彼が隠していた事実を知るさまを描く物語です。
監督は、『おっさんずラブ』の<Yuki Saito>が務め、<福本莉子>が「水野実結」、<松田元太>が「篠原修弥」を演じています。
ポスタービジュアルには、傘を差した「実結」と「修弥」の姿が切り取られ、「私はまだ、君を知らなかった」というコピーが添えられています。
過去に2度アカデミー賞にノミネート、人気、実力共にトップのハリウッドスター<ウィル・スミス>が主演、プロデューサーを務めた『King Richard』が、邦題『ドリームプラン』として、2022年2月23日より全国で公開されます。
『ドリームプラン』で描かれるのは、娘の<ビーナス&セリーナ・ウィリアムズ>姉妹をワールドチャンピオンに育てた父「リチャード」が作り上げた〈計画書=ドリームプラン〉にまつわる実話です。次の「第94回アカデミー賞」最有力と早くも注目されている、観る人の心を揺さぶる感動作品との評判です。
娘たちが生まれる前に、優勝したテニスプレーヤーが4万ドルの小切手を受け取る姿をテレビで見た「リチャード」は「子供を最高のテニスプレーヤーにしよう!」と決意します。自身はテニスは未経験でしたが、独学でテニスの教育法を研究し、78ページにも及ぶ成功への計画書を作成する「リチャード」でした。さまざまな苦難を乗り越えながら、彼は娘たちをプロテニスプレーヤーに育て上げていきます。
<ビーナス&セリーナ>姉妹は、女子プロテニス界のトップに10年以上にわたり君臨。<ビーナス>はグランドスラム(全豪オープン・全仏オープン・ウィンブルドン・全米オープンのテニス界の世界4大大会を制覇)を7回、<セリーナ>は23回(女性歴代2位)、オリンピックでは、2人合わせて5つの金メダルを獲得。女子プロテニス史に名を残す偉大なプレーヤーです。
「リチャード」役の<ウィル・スミス>のほか、<アーンジャニュー・エリス>、<サナイヤ・シドニー>、<デミ・シングルトン>、<トニー・ゴールドウィン>、<ジョン・バーンサル>が出演しています。<レイナルド・マーカス・グリーン>が監督を務めています。
台湾映画『無聲 The Silent Forest』が、2022年1月14日より全国で順次公開されます。
本作は台湾の聾学校で実際に起きた暴行・レイプ事件をもとにした物語。同級生の女子がスクールバスで複数の男子生徒から性暴力を受けている現場に遭遇した少年「チャン」が、事件解決のため奔走するさまを描きます。
<リウ・ツーチュアン>が聾学校に転校してきたばかりの「チャン」を演じたほか、被害に遭う同級生「ベイベイ」に<チェン・イェンフェイ>、「チャン」が事件を打ち明ける教師「ワン」に<リウ・グァンティン>、事件の主犯格とされる生徒「ユングァン」に<キム・ヒョンビン>が扮しています。
監督は、ドラマ『暗闇は目を閉じて』に参加していた<コー・チェンニエン>が務めています。長編デビュー作ながら、第57回金馬奨では8部門にノミネートされ、最優秀音響賞と<チェン・イェンフェイ>の最優秀新人俳優賞を獲得しています。また<キム・ヒョンビン>は、第15回アジア・フィルム・アワードで最優秀助演男優賞を受賞しています。
「レゴタイタニック号」が、11月8日にレゴ公式オンラインストア、全国のレゴストアなどで発売されます。(オープン価格:参考金額74980円)
<ジェームズ・キャメロン>監督、<レオナルド・ディカプリオ>、<ケイト・ウィンスレット>出演で沈没事故が、『タイタニック』(1997年)として映画化されたことで知られる「タイタニック号」です。本商品はこの客船を1/200スケールで再現したもので、ピース数は9090個、全長1.3mを超えるレゴ史上最大級のセットとなっています。
6つのデッキにまたがるファーストクラスの大階段や、船のDデッキにあったダイニングサロン、船室、喫煙室、読書室の内部など細かいディテールにもこだわって制作されています。プロペラを回すと内部のピストンエンジンが作動するほか、アンカーの上下、マストの間に張られたマストロープの調節を楽しむこともできます。
14日、海上自衛隊の最新潜水艦の命名・進水式が川崎重工業神戸工場(神戸市)で開かれ、「はくげい」と艦名が決まっています。新型のたいげい型潜水艦の2番艦で、2023年3月に就役が予定されています。
海上自衛隊によりますと、「はくげい」は「白鯨」と書き、白いマッコウクジラを意味しています。旧日本海軍を含めて初めて採用された艦名だそうです。
基準排水量は約3000トンで、全長84メートル、全幅約9メートル。建造費は約720億円。乗組員は約70人で、1番艦の「たいげい」と同じく、艦内居住性を向上させ、女性乗組員の専用区画も設けられています。
14日午前の東京株式市場で日経平均株価は反発し、前日比285円62銭(1.01%)高の2万8425円90銭での前引けでした。
終値は、前日比410円65銭(1.46%)高の2万8550円93銭で取引を終えています。
米長期金利の低下を背景に前日の米株式市場でハイテク株が上昇した流れを受けて、成長(グロース)株を中心に買いが入りました。朝方に日経平均株価は2万8500円を上回る場面もありましたが、戻り待ちの売りも出やすく買いの勢いは続きませんでした。
前日の米株式市場では主要な半導体関連銘柄で構成するフィラデルフィア半導体株指数(SOX)が4営業日ぶりに反発し、半導体関連株の追い風となりました。
半面、原油先物相場は1バレル80ドル台で高止まりしており、コスト増による収益圧迫への懸念が根強く、海運や空運株が下げています。
午前の取引時間中に発表された9月の中国卸売物価指数(PPI)は市場予想を上回りましたが、日本株市場で好材料とはなりませんでした。
日の出時刻<6:04>の朝6時の気温は「21.5℃」、最高気温は「27.0℃」の神戸のお天気でした。
本日のお昼ご飯は、「天丼(えび2尾・かぼちゃ・いんげん)」+「長芋の煮物」+「ほうれん草のツナマヨサラダ」+「お吸い物(エノキ)」+「レモンゼリー」でした。
いい味の天丼のたれで、もう少し御飯が欲しくなる味わいで、おいしくいただいてきました。
デイケアでいただきました「抹茶ドーナツ」です。
<抹茶>を練りこんだ生地で作られ、穴の部分に<生クリーム>が盛り付けられ、<抹茶>が振りかけられています。
あっさりとした抹茶風味の「ドーナツ」、おいしくいただきました。
1980年4月1日、『裸足の季節』で歌手デビュー、昨年芸能界活動40周年を迎えた<松田聖子>(59)が初めて監督を務めた作品『フォークロア2:あの風が吹いた日』が「第34回東京国際映画祭」(10月30日~11月8日開催)にて、世界初披露されます。
『ゲーム・オブ・スローンズ』などで知られる「HBO」が展開するHBOアジアのホラーアンソロジーシリーズ『フォークロア』は、<斎藤工>と<松田聖子>が共演した『家族のレシピ』(2018年)などで知られるシンガポールの監督の<エリック・クー>が製作総指揮を担当し、シーズン1では、日本・韓国・インドネシア・マレーシア・シンガポール・タイの6ヶ国の気鋭監督が、古くから伝わる伝承を基に各国の文化や社会問題についてひも解いた作品が上映され、日本からは主演として<北村一輝>、監督として<齊藤工>が参加しています。
シーズン2では、監督が一新され、タイの<シティシリ・モンコルシリ>監督、台湾の<シー・ハン・リャオ>監督、フィリピンの<エリック・マティ>監督、インドネシアの<ビリー・クリスチャン>監督、シンガポールの<ニコール・ミドリ・ウッドフォード>監督、マレーシアの<ブラッドリー・リュー>監督、そして日本からは、<松田聖子>が参加し、本作で監督デビューを果たしています。
東京国際映画祭では、シーズン2の7本の内、<ニコール・ミドリ・ウッドフォード>監督の『お出かけ』、<松田聖子>監督の『あの風が吹いた日』の2作品が上映されることになりました。
『あの風が吹いた日』は、高校生の「ミカ」が主人公。憧れの歌手「KEN」のコンサートに行くためにアルバイトに励んでいました。ある日、「ミカ」は公園でひとりの男がギターを弾きながら歌を作曲しているのに出会います。アドバイスを求められた「ミカ」は、その男が「KEN」であることに気づくのでした。<森崎ウィン>(31)が「KEN」役を、<高橋春織>(24)が「ミカ」役を、その他、<モト冬樹>、<木村多江>などが出演しています。
本日<13:00>より「NHK BSプレミアム」にて、1976年アメリカ製作の『原題:Marathon Man』が、邦題『マラソンマン』として1997年3月26日より公開されました作品の放送があります。
マラソンが趣味の大学院生「ベーブ」は、恋人といるところを何者かに襲われます。やがてその事件は、「ベーブ」を、ナチ戦犯が画策するダイヤ密輸事件へと引き込んでいきます。<ウィリアム・ゴールドマン>が自作を脚色し、<ジョン・シュレシンジャー>が重厚なサスペンス・スリラーに仕上げた傑作で、ナチス残党の歯科医が歯にドリルを突き立てて「ベーブ」を拷問するという非常に生々しいシーンで有名になりました。
「ベーブ」役に<ダスティン・ホフマン>、<ローレンス・オリヴィエ>、<ロイ・シャイダー>、<ウィリアム・ディヴェイン>が出演しています。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ