記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon
  • ハッシュタグ「#テレビドラマ」の検索結果848件

FODオリジナルドラマ『いとしのニーナ』地上波放送@フジテレビ系

スレッド
FODオリジナルドラマ『いとし...
<岡田健史>が主演を務めた連続ドラマ『いとしのニーナ』が、7月17日(金24:55~25:25(予定))よりフジテレビで放送されます。

本作は憧れの美少女「ニーナ」のボディガードをすることになった高校生「外山厚志」を主人公にしたラブストーリー。<いくえみ綾>(55)の同名マンガ『いとしのニーナ』(幻冬舎コミックスの『Webスピカ』で2005年1月号から2010年10月号まで全29話)をFOD(フジテレビオンデマンド)オリジナルドラマとして実写化し、5月から全8回が順次配信されていましたが、このたび地上波放送される運びとなっています。

<岡田健史>(21)が「外山厚志」、<堀田真由>(22)が「ニーナ」を演じたほか、<望月歩>、<長見玲亜>、<笠松将>もキャストに名を連ねています。

<畑野智美>の「感情8号線」(2015年10月・祥伝社)を原作とした ドラマ『感情8号線』(フジテレビTWOで2017年1月15日~2月19日)の<阿久津朋子>と<師走ゆき>による漫画作品を原作とした『高嶺と花』(FOD・2019年4月22日~6月17日)の<錦織伊代>が脚本を執筆し、<楢木野礼>と<中田博之>が演出を担当しました。
#テレビドラマ #ブログ #芸能

ワオ!と言っているユーザー

NHK大河ドラマ『青天を衝け』キャスト発表

スレッド
NHK大河ドラマ『青天を衝け』...
2021年1月に放送スタート予定の<吉沢亮>(26)が「渋沢栄一」(天保11年2月13日(1840年3月16日~昭和6年(1931年)11月11日)を演じるNHK大河ドラマ『青天を衝け』より、<草なぎ剛>、<橋本愛>、<玉木宏>ら20名の新キャストが発表されています。

「日本近代資本主義の父」として知られる「渋沢栄一」の生涯を、<大森美香>(48)の脚本で描きます。中でも「栄一」の家族や親戚を演じるキャストが計12名。<小林薫>が「栄一」の父「市郎右衛門」、<和久井映見>が母「ゑい」に起用されたほか、<村川絵梨>、<藤野涼子>、<高良健吾>、<成海璃子>、<田辺誠一>、<満島真之介>、<岡田健史>、<平泉成>、<朝加真由美>が出演しています。<橋本愛>が演じるのは、「栄一」の従妹でのちに妻となる「尾高千代」役です。

農家の息子として生まれながら思わぬ商才を発揮し、約500の企業を育て、約600の社会公共事業に関わった「栄一」ですが、『青天を衝け』では「栄一」のドラマと並行して、のちに江戸幕府の15代将軍となる「徳川慶喜」の物語も描かれています。「慶喜」は転身を繰り返し波乱万丈に生きた「栄一」にとって、重要な存在となっていきます。

本作では、そんな「慶喜」を<草なぎ>が演じます。また水戸藩主で慶喜の父「徳川斉昭」に<竹中直人>、慶喜の側近「平岡円四郎」に<堤真一>、円四郎の妻「やす」に<木村佳乃>が扮しています。また<渡辺いっけい>と<津田寛治>が斉昭の側近役で起用されています。そのほか<平田満>が幕末の外交問題に欠くことのできない存在となる勘定奉行の「川路聖謨」、<玉木宏>が栄一に影響を与える砲術家「高島秋帆」を演じます。

音楽は大河ドラマ『龍馬伝』(2010年1月3日から同年11月28日)や映画 『るろうに剣心』 シリーズなどで知られる<佐藤直紀>が担当。演出には<黒崎博>、<村橋直樹>、<渡辺哲也>、<田中健二>が名を連ねています。
#テレビドラマ #ブログ #芸能

ワオ!と言っているユーザー

『真夏の少年~19452020』新キャスト発表@テレビ朝日系の金曜ナイトドラマ

スレッド
<博多華丸>         ... <博多華丸>         <水野美紀>          <長谷川京子>
美 少年(ジャニーズJr.)が6人そろって主演するドラマ『真夏の少年~19452020』(脚本:樋口卓治)の放送スタート日が7月31日(金23:15~0:15※一部地域で放送時間が異なります)に決定。あわせて新たなキャストが発表されています。

本作は、男子高校生6人のひと夏の成長を描く青春ヒューマンコメディ。彼らが終戦間際の大宮島(現在のグアム)からタイムスリップした軍人と出会ったことをきっかけに、物語が大きく動いていきます。格好がいいだけで中身を伴わないヤンキーの「見掛け倒しトリオ」の「風間竜二」役を<岩﨑大昇>、「瀬名悟」役を<佐藤龍我>、「春日篤」役を<浮所飛貴>が務め、優等生「柴山道史」を<那須雄登>、二卵性の双子「山田兄弟」を<藤井直樹>と<金指一世>が演じています。

今回出演が明らかになったキャストは3名。<博多華丸>(博多華丸・大吉)が本作のキーマンである明治生まれの軍人「三平三平」に扮しています。「三平」は敵兵から逃げ回っている途中にタイムスリップして「風間竜二」らと遭遇し、彼らが通う富室高校の購買部で働くようになります。

そして「柴山道史」の母で「モンスターペアレント」の気質を持つ「柴山奈津子」に<水野美紀>、町の絶対権力者で山田兄弟の母「山田ゲルハルト節子」を<長谷川京子>が演じます。
#テレビドラマ #ブログ #芸能

ワオ!と言っているユーザー

テレビアニメ『無職転生 ~異世界行ったら本気だす~』放送決定

スレッド
テレビアニメ『無職転生 ~異世...
テレビアニメ『無職転生 ~異世界行ったら本気だす~』が、2021年に放送されることが決定し、あわせてキャスト等が発表されています。

同作は、働きもせず他人と関わりもせず、ただ部屋に引きこもってゲームやネットに明け暮れるだけの34歳のニート男が、ある日交通事故に遭い死亡・・・したと思った次の瞬間、剣と魔法の異世界に生まれたばかりの赤ん坊として転生します。少年「ルーデウス・グレイラット」として生まれ変わった男が、前世の記憶と後悔を糧に、出会いや試練に直面しながら「今度こそ本気で生きていく」姿と壮大な冒険が描かれる大河ファンタジーです。

公開されたキャストは、主人公「ルーデウス・グレイラット」役(愛称:ルディ)を<内山夕実>、ルディの魔法の家庭教師となる「ロキシー・ミグルディア」役を<小原好美>、ルディが訪れる町の町長の娘で凶暴な性格の赤髪美少女「エリス・ボレアス・グレイラット」役を<加隈亜衣>、ルディの初めての友達となるクォーターエルフの「シルフィエット」役を<茅野愛衣?が声を当てています。

監督は<岡本学>が務め、キャラクターデザインは<杉山和隆>、サブキャラクターデザイン<齊藤佳子>、音響監督<明田川仁>、音楽<藤澤慶昌>、プロデュース<EGG FIRM>、制作<スタジオバインド>が担当しています。
#アニメ #テレビドラマ #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

『M 愛すべき人がいて』@LINE公式スタンプ

スレッド
『M 愛すべき人がいて』@LI...
<安斉かれん>と<三浦翔平>がW主演を務める土曜ナイトドラマ『M 愛すべき人がいて』(毎週土曜夜11:15~0:05、テレビ朝日系、のLINE公式スタンプが、6月23日(火)昼11時頃より発売されます。

LINEスタンプは、すでにマサ(三浦)のセリフが16点並んだクリエイターズスタンプ「マックスマサ 愛すべき名言」が販売中ですが、今回は主要キャラクター12名のスタンプ合計40点となります。

<安斉かれん>演じる「アユ」の「神様ですか?」「一緒に夢を見ようー!」、「マサ」の「時代を作るぞー!」 「その虹、俺が作ってやる」などスターダムを目指すアユマサの熱いセリフをはじめ、「流川」(白濱亜嵐)の「了解っす」「大丈夫っす」、「礼香」の(田中みな実)の「見える、見えるよ~」「ゆるさなーーい」、「天馬先生」(水野美紀)の「静かにしろ」などのラインナップとなっているようです。
#テレビドラマ #ブログ #芸能

ワオ!と言っているユーザー

『半沢直樹』@日曜劇場(TBS系)

スレッド
『半沢直樹』@日曜劇場(TBS...
新型コロナウイルス感染拡大の影響で、4月から予定していた放送が延期となっていた<堺雅人>主演の『半沢直樹』が、初回は25分拡大スペシャルにて、7月10日(日21:00~21:54)より放送が始まります。

2013年に放送されたドラマでは、銀行内で行われていた数々の不正を明らかにするも、まさかの子会社への出向を命じられるという衝撃の展開で最終回を終えた前作でした。

続編となる本作は、<池井戸潤>の小説 『ロスジェネの逆襲』『銀翼のイカロス』 をもとにした作品です。東京セントラル証券への出向を命じられたバンカー「半沢」が、次々に発生するトラブルに巻き込まれるさまが描かれます。<堺雅人>のほか<上戸彩>、<及川光博>、<片岡愛之助>、<北大路欣也>、<香川照之>が前作から続投。<賀来賢人>、<今田美桜>らが新キャストとして登場します。
#テレビドラマ #ブログ #芸能

ワオ!と言っているユーザー

『Harlots/ハーロッツ 快楽の代償』@CS:チャンネル銀河

スレッド
『Harlots/ハーロッツ ...
ドラマ『Harlots/ハーロッツ 快楽の代償』全3シーズンが、6月23日よりCSのチャンネル銀河で放送(月~金 24:00~25:00)されます。※スカパー!で第1話無料放送

18世紀ロンドンの娼館で生きる娼婦の、金と男を巡る駆け引きをスリリングに描いた『Harlots/ハーロッツ 快楽の代償』です。彼女たちが情や弱さに翻弄されながらもライバルや社会に立ち向かい、自ら道を切り開いていく姿が映し出されていきます。<ハリー・ルーベンホルド>の小説を、『レ・ミゼラブル』 の製作陣が映像化しています

主人公「マーガレット」を演じたのはテレビドラマ『ウォーキング・デッド』(AMC・2010年10月31日~継続中)の「アルファ」役で知られる<サマンサ・モートン>。そのほか 『ファントム・スレッド』 (2017年・監督:ポール・トーマス・アンダーソン )の、<レスリー・マンヴィル>、『ダウントン・アビー』の<ジェシカ・ブラウン・フィンドレイ>らが娼婦役で出演しています。「シーズン2」には<リヴ・タイラー>、「シーズン3」には<アルフィー・アレン>が登場します。
#テレビドラマ #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

<新川優愛>第1話『花髑髏』出演@『探偵・由利麟太郎』

スレッド
<新川優愛>第1話『花髑髏』出...
女優の<新川優愛>(26)が、6月16日(火)より放送のカンテレ・フジテレビ系5週連続特別ドラマ 『探偵・由利麟太郎』 (毎週火曜 後9:00)第1話『花髑髏』に出演します。

謎に包まれた遺伝子研究者「日下瑛造」(中村育二)の養女で、イラストレーターの「日下瑠璃子」としてとてつもなく≪かわいそう≫なキャラクターとしての役を演じています。

兵庫県神戸市出身 の作家<横溝正史>が『金田一耕助』シリーズよりも前に生み出していた伝説の名探偵「由利麟太郎」を初めてテレビドラ化しています。京都を舞台に、冷静沈着な白髪の紳士「由利麟太郎」(吉川晃司)が、ミステリー作家志望の青年「三津木俊助」(志尊淳)とともに、数々の奇怪な難事件に挑むホラーミステリーです。

ある日、「由利麟太郎」の元に殺人を予告する≪挑戦状≫が届き、助手の「三津木俊助」とともに、指定された場所へ向かうと、全身を縛られ、血を流した状態で冷凍庫に閉じ込められていた「日下瑠璃子」(新川優愛)を発見あします。「瑠璃子」は一命をとりとめますが、一方で養父「瑛造」が自身の研究室で、胸に短刀を突き立てられ、何者かに殺害されていました。「由利」は、遺体の傍らに不気味に置かれた、血で真っ赤に染まった頭蓋骨(ドクロ)が気になります。

「瑠璃子」を女性として愛する血のつながらない兄「瑛一」(長田成哉)も登場し、<横溝正史>お得意の複雑な家族関係が描かれます。運命に翻弄される美しき養女・「瑠璃子」には、つらく、重い展開が待ち受けていました。
#テレビドラマ #ブログ #芸能

ワオ!と言っているユーザー

『探偵・由利麟太郎』@カンテレ・フジテレビ系

スレッド
『探偵・由利麟太郎』@カンテレ...
連続ドラマ『探偵・由利麟太郎』が、6月16日(火・21:00~)からカンテレ、フジテレビ系で放送されます。

神戸市東川崎 生まれで、高校(神戸二中・現:兵庫県立兵庫高等学校)の大先輩にあたる<横溝正史>の長編小説『蝶々殺人事件』(1946年(昭和21年)・探偵小説雑誌『ロック』の第3号~第10号連載)を含む『由利麟太郎』シリーズを初めて連続ドラマ化した『探偵・由利麟太郎』は、元警視庁捜査一課長という経歴を持つ白髪の名探偵「由利麟太郎」と、助手でミステリー作家志望の「三津木俊助」が、京都で巻き起こる様々な殺人事件に挑む様を描くミステリーです。

「由利麟太郎」役には、地上波連続ドラマ初主演となる今年デビュー36周年を迎えたロックスター<吉川晃司>が扮しています。ある事件をきっかけに警視庁を退職して以降、犯罪心理学者として活動する一方で、警察の依頼を受けて事件の捜査を手伝うという役柄です

「由利」を崇拝し、彼の活躍を記録するウェブサイト「由利麟太郎の事件簿」を運営する相棒「三津木俊助」役を、2020年10月30日(金)公開予定の 『さんかく窓の外側は夜』 (監督:森ガキ侑大)で主演、新型コロナウイルスの影響で公開が延期されています 『2分の1の魔法』 では主人公の少年「イアン」の日本語版声優を務める<志尊淳>が演じています。

京都を舞台にした本作は、本社を大阪に構えるカンテレにとって「ALL関西」を掲げてドラマ制作に取り組んだ意欲作です。演出とプロデュースは<木村弥寿彦> (カンテレ)、脚本を<小林弘利>が担当し、カンテレが、ゴールデン・プライム帯の連続ドラマを「ALL関西で制作するという試み」は、1985年10月に放送された『影の軍団 幕末編』以来、実に34年ぶりとなります。なお、すでに全撮影は終了しているとのことです。
#テレビドラマ #ブログ #芸能

ワオ!と言っているユーザー

<多部未華子>『私の家政夫ナギサさん』@TBS系

スレッド
<多部未華子>『私の家政夫ナギ...
NHKドラマ 『これは経費で落ちません!』 などの<多部未華子>(31)の主演ドラマ『私の家政夫ナギサさん』(毎週火曜 22:00~22:57)の初回放送日が、7月7日(火)に決定しています。※初回は15分拡大されています。

本作は、製薬会社のMRとして働くキャリアウーマンの主人公「相原メイ」と、≪スーパー家政夫≫「鴫野ナギサ」のハートフルな交流を切り取ったヒューマンドラマです。「メイ」に<多部未華子>、「ナギサ」に<大森南朋>、「メイ」の仕事のライバル「田所優太」に<瀬戸康史>が扮し、<眞栄田郷敦>、<高橋メアリージュン>、<宮尾俊太郎>、<平山祐介>、<水澤紳吾>、<岡部大>(ハナコ)、<若月佑美>、<飯尾和樹>(ずん)、<夏子>、<富田靖子>、<草刈民代>、<趣里>らが出演しています。

新型コロナウイルスの感染拡大を防止するために、撮影が休止されていました。
第1話では「メイ」が自身の部屋に突然現れた「ナギサ」を、ひょんなことから家政夫として雇う様子が描かれています。

<四ツ原フリコ>によるマンガ『』(電子書籍配信サイト『コミックシーモア』内の少女漫画レーベル「恋するソワレ」で2016年8月19日から配信連載中)をドラマ化した『私の家政夫ナギサさん』は、脚本を『おっさんずラブ』の<徳尾浩司>、『パパがも一度恋をした』の<山下すばる>が手がけ、演出を『凪のお暇』の<坪井敏雄>と<山本剛義>が担当しています。
#テレビドラマ #ブログ #芸能

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり