11月19日に、名古屋名物の手羽先唐揚げの持ち帰り専門店【世界の山ちゃん】が阪急三宮西口にオープンしています。
営業時間が、午後1時からということでなかなか寄る機会がありませんでしたが、打ち合わせの帰りに買いこみ、いつもの立ち呑み屋【鈴ぎん:福寿】さんでオネイサン達と食べてみました。
コショウ系のピリ辛味、なるほど「うまい」という感じで、冷めていても十分においしかったです。
1人前5本で(400円)、ビールのアテとしてお手頃で、人気が出るのもうなづけます。
3階の事務所の部屋で打ち合わせをしていましたら、離れたビルの屋上に黒ネコを見かけました。
身が軽いなぁと驚きもせず、そのまま話しこんでおりました。
打ち合わせが終わり、ふと同じビルを眺めますと、同じポーズのままの黒ネコです。
不思議だなぁと眺めていますと、「あれ、ハト除けの置物ではないでしょうか」と教えていただきました。
これは面白いと思い、デジカメの最大ズームで拡大しますと、なんとテレビアンテナのケーブルを巻き付けているだけで、その形がネコが顔を上げている形にそっくりだったのです。
相手の方も「えっ、そうだったんですか」と失笑されていました。
偶然の形とはいえ、肉眼では黒ネコとか見えませんでした。
JR神戸駅南側にありますクリスタルホールで、毎年開催されています「著名芸術家と名士作品展」の案内ハガキが届きました。
歳末助け合いチャリティーで、美術品の展示即売会作品の入札が行われ、売り上げは募金として県内の福祉施設や障害者団体に援護助成金として贈られています。
この展示会の一番の人気は「サイン色紙」です。
有名無名にかかわらず、すべて1枚(500円)なので、初日の奪い合いのすごさを見てからは、時間を遅らせて会場に入るようになりました。
過去最大の奪い合いは「イチロー」のサイン色紙でしたね。
入札作品も、何回か札を入れていますが、落ちません。
毎年、八代亜紀さんや吉永小百合さんをお目当てに出向きますが、よほどのファンがいるのでしょう、落札の案内は届きません。
目の保養を兼ね、今年も気にいる作品があればいいなと、混雑する朝一番の時間帯は避けて覗いてみるつもりです。
<磯田道史>原作のベストセラー『武士の家計簿「加賀藩御算用者」の幕末維新』を、<森田芳光>が監督を務めた異色時代劇『武士の家計簿』が、2010年12月4日より全国で公開されます。
代々加賀藩の財政に携わり〈そろばんバカ〉と呼ばれた下級武士が、妻の支えを得ながら一家、そして藩の財政を切り盛りしていく姿を描いています。
主演は、『南極料理人』の<堺雅人>、彼の献身的な妻役に『ごくせん』シリーズの<仲間由紀恵>が演じ、先行き不透明な現代にも通じる、幕末維新の激動の時代をたくましく生き抜いた主人公一家の姿が生き生きと再現されています。
主人公の「直之」に<堺雅人>、「直之」の妻に<仲間由紀恵>、「直之」の母に<松坂慶子>、<草笛光子>、<中村雅俊>、<西村雅彦>らが名を連ねています。
ドライフラワーは自然乾燥させたものですが、この<ブリザーブドフラワー>は、有機溶剤を持ちいて生きた花と遜色なく保存させたものです。
10年以上保存が出来ますし、生花と違って花粉アレルギーが出ない、水が要らないなどの特徴が売りのようです。
ウエディングブーケやテーブルフラワーとして利用されるのは、瑞々しい花の感触が生きていますのでいいと思うのですが、これを仏壇に仏花として飾るのは、いささか気が引けてしまいます。
仏花も値段的にバカになりませんが、故人を偲ぶ気持ちさえあれば、たとえ野の花であろうと十分だと思うのですが、取り換える必要がない仏花、売れているのか気になります。
歩道脇に、駐車禁止の区域にも関わらず、並んで駐車している自動車たち。
眺めながら歩いておりますと、<放置車両確認機関 使用車両>と書かれた黄色い紙を貼ってある車と遭遇いたしました。
公印もな何も書かれていない、単なる手書きの紙です。このような団体があることさえ知りませんし、廻りを見回しても、それらしき人物が取り締まっている様子も確認できません。
一般通行人の目をごまかすために貼られているとしか考えられません。
目の前には駐車場もあり、なんだか悲しげな行為です。
知人の調理人さんが、金曜日の夜だけ彼の先輩のお店【八千代】の手伝いをしています。
まだまだ飲食店としては、金曜日が忙しいのかな。
知人からは、「うちのお店、高いですよ」と聞いておりましたが、「まっ、ご祝儀だ」と思い出かけました。
メニューを見ておりましたが、なるほど高級店の値段です。
いいなと思ったのは、ガシラの煮付け(1500円)、トロの刺身(2500円)、のどぐろの塩焼き(2800円)、オコゼの造り(5500円)という値段が書かれておりました。
取りあえず、「たこの酢みそ」(700円)で、様子見です。
もう一品ぐらいは注文しないといけませんが、一人で握り寿司をつまむのも面白くなく、さて何を頼むか困ったぞ。
通勤路に、気になる植え込みがあります。
8月頃から、マメ科らしくかわいらしい蝶型の花が並ぶ萩ですが、枝ぶり良く歩道に伸び出しています。
秋の七草に数えられていますが、れっきとした木ですので顔に当たると痛く、みなさん車道に出てよけて通ります。
昔と同様、葉を落とした枝を集めて帚でも作るわけではないでしょう。
枝ぶりの良い<萩の植え込み>ですが、いくら花が綺麗だからといって通行人に迷惑をかけるのは問題で、住人さんは気にならないのかが、気になります。
阪急三宮駅の山側を歩いておりましたら、なにやら見かけぬ自動車を発見しました。
どうやらエナジードリンク<レッドブル>の宣伝カーです。
品川ナンバーですので、東京からのキャンペーンだと思います。
キレイナオネイサンが二人、トランクらしき所から缶をバッグに移されていました。
これからサンプル品の配布でもあるかなと暫らく様子を見ていたのですが、残念なことに、車に乗って他所に移動してしまいました。
声を掛けていたら、サンプル品もらえたかな、残念です。
歩きなれた道の途中で、「何かが違う」と足が止まりました。
私はタバコは吸いませんが、<タバコ屋さん>が消えているのに気が付きました。
窓口の両脇には、タバコの自動販売機が置かれてありました。
10月1日から、一箱当たり110〜140円の値上げがあり、廃業する店舗もあるとは聞いておりましたが、このお店の閉店理由は分かりません。
コンビニでも、タバコの売上高は4分の1程度占める主力商品で、買いだめの影響でタバコと合わせての「ついで買い」が激減しているとの分析が出ていました。
そろそろ買いだめのタバコも無くなる時期でしょうから、この先<タバコ屋さん>の売り上げ回復となるのか、気になるところです。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ