記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon
  • ハッシュタグ「#ブログ」の検索結果46944件

インスタント麺(391)@エースコック【極辛ハバネロブタキムラーメンRED】

スレッド
インスタント麺(391)@エー...
ふと立ち寄った<ローソン100>で、【極辛ハバネロブタキムラーメンRED】(108円)を見つけ、「スーパーカップ」サイズで躊躇したのですが、「期間限定」の文字に魅かれて購入しました。

インスタント麺の激辛シリーズは、明星食品の <すこびる辛麺「インド風黒カレー」> 以来です。

「かやく」と「粉末スープ」をカップに入れ、熱湯で4分間待ち、後入れの「調味油」は真っ赤なソースで、これが「ハバネロ」かなと感じました。

ポークエキスを基本にガーリック風味があり、辛みとコクのある豚骨醤油スープは、なかなかのできばえです。
麺はやや太麺の縮れ麺、「かやく」としては<豚肉・白菜キムチ・ネギ・輪切りの唐辛子>の構成で、「ハバネロ」以外にも唐辛子(鷹の爪)が入り、辛さに奥行き感がありました。

唐辛子の好きな方には、いい味わいの辛さが楽しめる味わいだと思います。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

『サウスポー』@<アントワン・フークア>監督

スレッド
『サウスポー』@<アントワン・...
『トレーニング デイ』(2001年)などを手がけた<アントワン・フークア>監督が、ボクシング元世界チャンピオンの再起と家族の絆を描いた『サウスポー』が、2016年6月13日より全国で公開されます。

<ジェイク・ギレンホール>が主演、怒りをエネルギーに相手を倒すというスタイルでボクシング世界チャンピオンにまで上り詰めた「ビリー・ホープ」を演じています。

自身が起こした乱闘騒ぎの結果、妻を死なせてしまい、さらにはボクサーライセンスまで剥奪されてしまいます。失意のどん底にあった「ビリー」でしたが、育ての親であるトレーナー「ディック」の元を訪れ、過去の自分と向き合いながら、再びリングへ上がる道を模索していきます。

本作出演のため、6カ月におよぶトレーニングによりボクサー体型を作り上げた<ジェイク・ギレンホール>が主人公を演じ、<フォレスト・ウィテカー>、<レイチェル・マクアダムス>らが脇を固めています。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

神戸ご当地(456)工事開始「イオンモール神戸南新築工事」

スレッド
神戸ご当地(456)工事開始「...
神戸中央卸売市場本場西側の跡地(兵庫区中之島1丁目)に、建設予定でした(仮称)「イオンモール神戸南新築工事」が始まりました。

遺跡調査の発掘作業や、建築コストの高騰などで当初4階建てが3階建てに計画変更の作業もあり、これまで2度着工が遅れていましたが、ようやく杭打ち作業のパイルドライバーなどの重機が動き出しています。

大林組の設計施工、市場跡地約37000㎡を45億円で購入、店舗棟約81000㎡、駐車棟約20300㎡の規模で、2017(平成29)年9月末開業を目指しています。

久々の神戸市内の大型商業委施設ですが、場所的に利用することはなさそうです。
#ブログ #建築

ワオ!と言っているユーザー

レトルトカレー(155)@ハウス食品【イベリコ豚とマッシュルームのカレー】

スレッド
レトルトカレー(155)@ハウ...
カレーは大好きな料理のひとつですが、廉価(350円以下)のレトルトカレーは、大体食べつくしてきました。

今回の【イベリコ豚とマッシュルームのカレー】は(540円)と、わたしにとっては高価格な一品で、京橋フランス料理店「シェ・イノ」の料理長<古賀純二>の監修です。

<イベリコ豚>は、イベリア種100%純血、もしくはイベリア種とデュロック種を交配させた豚(イベリア50%以上)のうち、スペイン政府が承認したモノだけを指します。

「欧風高級カレー」ということで、わたしの好きな「スパイシーで辛い」味わいとは程遠く、まったりとした甘さだけが口に残る味わいでした。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

『デッドプール』@<ティム・ミラー>監督

スレッド
『デッドプール』@<ティム・ミ...
マーベルコミック原作の人気作『X-MEN』シリーズのスピンオフで、 『ウルヴァリン:X-MEN ZERO』 に登場した異色のヒーロー、「デッドプール」を主役に描くアクションエンタテインメント『テッドプール』が、2016年6月1日より全国で公開されます。

好き勝手に悪い奴らをこらしめ、金を稼ぐヒーロー気取りな生活を送っていた元傭兵の「ウェイド・ウイルソン」は、恋人「ヴァネッサ」とも結婚を決意し、幸せの絶頂にいた矢先、ガンで余命宣告を受けます。

謎の組織からガンを治せると誘われた「ウェイド」は、そこで壮絶な人体実験を受け、驚異的な治癒能力と不死の肉体を得ますが、醜い身体に変えられてしまいます。「ウェイド」は、赤いコスチュームを身にまとった「デッドプール」となり、人体実験を施した張本人の「エイジャックス」の行方を追います。「ウルヴァリン:X-MEN ZERO」でも同役を演じた<ライアン・レイノルズ>が、毒舌家で自己中心的という型破りなアンチヒーローの「デッドプール」に扮しています。

監督は、視覚効果分野出身で今作が初長編作となる<ティム・ミラー>が務めています。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

<工事中>(3)@神戸地方裁判所尼崎支部周辺

スレッド
<工事中>(3)@神戸地方裁判...
前回(4月28日)、神戸地方裁判所尼崎支部の仕事に出向いた際には、コンビニエンスストアーかなと感じさせる <工事中> でしたが、本日<ローソン>の看板が確認できました。

建物の壁には、<6月2日7:00開店>のポスターが貼られていましたが、現時点で店内が仕上がっているのかは外からでは分かりませんでした。

写真の奥、東側の2階建は「尼崎検察庁」、その奥のタワークレーンが見える工事中の建物は「神戸地方裁判所尼崎支部」の新庁舎で、この店舗の前の道路は、2010年10月24日に尼崎から神戸市長田区まで開通した「山手幹線」です。

第三者から見て、大きな駐車場は魅力的ですが、第三者の目線では中途半端な場所かなと感じられるだけに、今後の動向が気になる<ローソン>の開店です。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

『ヒメアノ~ル』@<𠮷田恵輔>監督

スレッド
『ヒメアノ~ル』@<𠮷田恵輔>...
『行け!稲中卓球部』 ・ 『ヒミズ』の<古谷実>による同名コミックを、「V6」の<森田剛>主演で実写映画化した『ヒメアノ~ル』が、2016年5月28日より全国で公開されます。

<森田剛>が、次々と殺人を重ねていく主人公の快楽殺人犯「森田正一」役を演じ、『純喫茶磯辺』
・ 『銀の匙 Silver Spoon』などを手がけた<𠮷田恵輔>が監督を務めています。

平凡な毎日に焦りを感じながら、ビルの清掃のパートタイマーとして働いている「岡田」は、同僚の「安藤」から思いを寄せるカフェの店員「ユカ」との恋のキューピッド役を頼まれます。「ユカ」が働くカフェで、高校時代に過酷ないじめに遭っていた同級生の「森田正一」と再会する「岡田」でしたが、「ユカ」から彼女が「森田」にストーキングをされている事実を知らされます。

「岡田」役を<濱田岳>、「ユカ」役を<佐津川愛美>、「安藤」役を<ムロツヨシ>がそれぞれ演じています。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『王の運命 歴史を変えた八日間』@<イ・ジュンイク>監督

スレッド
『王の運命 歴史を変えた八日間...
18世紀の朝鮮王朝で王と王位継承者である実の息子との確執により起きたとされる史実を元にした『王の運命 歴史を変えた八日間』が、2016年6月4日より全国で公開されます。

朝鮮第21代国王・「英祖(ヨンジョ)」は、息子・「思悼(サド)」を優れた王位継承者に育てあげようとしました。しかし、芸術と武芸を好む自由奔放な青年へと成長した「思悼」に、英祖の期待は失望と怒りに転じていきます。

また「思悼」も、父と子として接することのない「英祖」に憎しみを覚えるようになります。2人の心がすれ違う中、「英祖」は実の息子を米びつに閉じ込めようとします。

父「英祖」役に<ソン・ガンホ>、息子である「思悼」役に<ユ・アイン>が扮し、監督は、『ソウォン 願い』の<イ・ジュンイク>が務めています。
#ブログ #映画 #韓国

ワオ!と言っているユーザー

<ゴミ箱の危機管理>(3)@山陽板宿駅

スレッド
<ゴミ箱の危機管理>(3)@山...
2008年7月に開催されました「北海道洞爺湖サミット」のときも、各駅にある <ゴミ箱> の口が封鎖されていましたが、今回の「伊勢志摩サミット」でも、同じ処置がとられていました。

前回の開催地は北海道ということで、神戸でのテロ行為があるのかどうか考えてしまいましたが、今回の三重県・伊勢志摩の開催に際しても、あまり危機感を持つことはありません。

開催地の三重県民も交通規制等で大変だと思いますが、どの程度の危機管理が必要なのかの基準が明確でなく、「またか」と思わせるだけの印象しか残らない処置では、あまり意味がないのではと感じています。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

ファルコンシェフ(394)【オムレツ】+【鮭ハラス】+【ラムステーキ】

スレッド
ファルコンシェフ(394)【オ...
休みですので、先週<えっちゃん>からいただいた 【明太屋の鮭ハラス】 を解凍させ、おかずの一品としました。

いつも通り冷蔵庫の中の残り物の<ブロッコリーの茎・人参・しめじ・ベ-コン>で、【野菜スープ】を煮込み、<じゃがいも・豚ばら肉>で変型判の【オムレツ】としました。

メイン料理は、オーストラリア産の<ラム肉>(100g=400円)を用いて【ラムステーキ】です。

バラバラな取り合わせになりましたが、それぞれの味が楽しめた晩ご飯になりました。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり