記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon
  • ハッシュタグ「#グルメ」の検索結果9548件

「突き出し」で一杯(5)@台湾料理【仙草】須磨区平田町1丁目

スレッド
「突き出し」で一杯(5)@台湾...
今回も「突き出し」の写真が溜まりましたので、記録として整理しました。
いつもながら、ママさんのバラエティーに富んだ「突き出し」には、唸るばかりです。

前回(4) より以降は、
  * 海老とブロッコリー赤ピーマン和え
  * 玉子サラダ
  * ザーサイとネギの炒め物
  * オクラの山かけ胡麻和え風味
  * ゴーヤとチリメン炒め
  * 香腸(腸詰)・ピータン・蒸し鶏の「三種盛り合わせ」

「三種盛り合わせ」は、ブログル仲間の <チネリンさん>との会食 の際、ママさんが用意してくれていた前菜です。

「オクラの山かけ胡麻和え」、冷たくて胡麻の風味が抜群のお味でした。思わず、お代わりを頼んでしまいました。
ぜひまた作ってくださいねと、ママさんにリクエストしている一品です。
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

チネリンさんとフカヒレスープ@台湾料理【仙草】須磨区平田町1丁目

スレッド
チネリンさんとフカヒレスープ@...
先だってのわたしのお誕生日に、ブログル仲間の <チネリンさん>  が、わざわざ 「さつま芋のタルトケーキ」 を焼いて届けてくださいました。
本当に、サプライズのお誕生日プレゼントで、今夜はお返しをしなければと、馴染みの【仙草】さんで食事会をしてきました。

ママさん、要領よく前菜から用意していただき、珍しい「空芯菜炒め」を食べ、最後の仕上げに「フカヒレスープ」を調理していただきました。

季節の先取りでの松茸入りで、姿の残ったフカヒレが贅沢なスープ、きっと<チネリンさん>明日はお肌がツルツルのことだと思います。

スキューバーダイビングとサイクリングで陽に焼けた健康的な<チネリンさん>の右手が、フカヒレスープ」を入れるところですが、皆さんにもおいしいさが伝わればと思います。
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

ミニ定食(2)@和食堂【まるさ】須磨区大田町4丁目

スレッド
ミニ定食(2)@和食堂【まるさ...
今日も缶ビールを買い込み、【まるさ】さんでお昼ご飯です。
ボリュームたっぷりの 「和風豚ステーキ丼」 を頼むつもりでしたが、「夏場は足が早いから、作らないんよ」と女将さん、「涼しくなったらね」ということで、基本に戻り「ミニ定食」(550円)にしました。

おかずがは好きな小鉢物が4品選べますので、<焼きナス・カツオのたたき・豚肉とピーマン炒め・ゴーヤチャンプル>にしました。

まずはビールの肴に少しづついただき、呑み終わるころにご飯とみそ汁を出してくれます。

普通の居酒屋に行けば、このおかずだけで、軽く(1000円)は超えるでしょうから、ありがたいことです。
ミニ定食でこの内容ですから、まだおかずが増える「定食」(650円)は、おそろしくていまだ頼んだことがありません。
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

ハーフ&ハーフ定食@ふらい工房【妙樹】センタープラザ地下1階

スレッド
ハーフ&ハーフ定食@ふらい工房...
11時30分からのランチタイムですが、リーズナブルな価格ですので、40人弱の客席が開店と同時にすぐに満席なる【妙樹(しょうき)】さんです。

「トンカツ」「チキンカツ」「ハンバーグ」などの定食が(400円)ですので、サラリーマンから年配の方まで、幅広い層のお客さんで埋まっています。

本日は「ハーフ&ハーフ定食」(550円)を選びました。
「チキンカツ」と「豚肉の大葉はさみ揚げ」の2種類のカツの組み合わせです。
好きなキャベツの千切りも、多く添えてありますので、バランスよくいただいてきました。

ただ、せっかく網の上に載せているのに、このままで上からソースをかけますと、網が汚れるのが気にかかります。
ソース用の小皿を出すか、網の演出をやめるか、どちらかにすべきだと感じるのですが、気にするようなことではないのかな。
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

魚肉ソーセージ@居酒屋【げんちゃん】須磨区大黒町3丁目

スレッド
魚肉ソーセージ@居酒屋【げんち...
後先になりましたが、本日【げんちゃん】では「魚肉ソーセージ」(250円)を肴に呑んでおりました。

奇遇なことに新開地での呑み仲間<たっちゃん>と、離れた板宿で逢うとは、驚きでした。
この店では、キリン大びんを2本空け、ウイスキー(角)ダブルロック(☓杯)を頼むのが定番の呑み方です。

「魚肉ソーセージ」6切れ程ありましたが、大びん2本で2個しか食べていません。
それでも<たっちゃん>が驚いて、「ファルコンさん、アテを食べるんかいな」と冷やかされてしまいました。

板宿界隈の呑み屋さんの話題で盛り上がり、結局 立呑処【うさぎ】 を紹介することになりました。

【げんちゃん】の女将さん、せっかく焼いてくれたソーセージを残してしまい、せわしくお店を出てすいませんでした。
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

ラーメン@中華料理【宝来】須磨区前池町2丁目

スレッド
ラーメン@中華料理【宝来】須磨...
「板宿センター街」を歩いていますと、さびれた外観に色あせた暖簾が掛っている中華屋さんがありました。
扉も開放で、空調もされておらず、扇風機が音を立てています。
壁のメニューも年季を感じさせる色合いで、値段も上から紙を貼っての訂正です。

100%町の中華屋さんの雰囲気で、どこか引かれる趣があります。
気になり、入店してみることにしました。
「ラーメン」(400円)です。
鶏がらベースのしょう油ラーメンですが、ほんのりと野菜を煮込んだ甘味が感じられます。
チャーシュウ(2枚)、モヤシ、シナチク、ネギと目新しいことなありませんが、胡椒をふりかけおいしくいただきました。

ギトギトした豚骨系のラーメンが多い中、町の中華味が落ち着きます。
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

親子丼@お食事処・一品料理【中村屋】長田区菅原通5丁目

スレッド
親子丼@お食事処・一品料理【中...
長年通い慣れた お食事処【ミスミ】 さんが閉店とのことで、前回の訪問より間があいている飲食店さんたちが、心配になってきています。

この【中村屋】さんも、30年以上頑張られているお食事処です。
お店の構えとして、値段の書かれたメニューを表に出していませんし、白木の引違い戸ですので高級感があり、一見さんには入りづらいかもしれません。

<うどん・らーめん・丼物>がメインです。
どのメニューも、店構えに反して良心的なお値段で、今日は「親子丼」(450円)をいただきました。
みそ汁はついていませんが、ビールを呑みますので、不都合はありません。

大将も白内障の手術をされたようで、「歳ですわ」とぼやかれておりました。
長く親しまれてきた大衆食堂、いつまでも町なかで生き残ってほしいものです。
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

鯛の甘酢あんかけと赤飯@台湾料理【仙草】須磨区平田町1丁目

スレッド
鯛の甘酢あんかけと赤飯@台湾料...
前回訪問した時に、「ファルコンさんのお誕生日、鯛で盛大にお祝いしてあげるよ」とママさんから言われておりました。
夕方まで、どのようなコースで今夜は一人で楽しもうかと考えておりましたら、ブログル仲間の<チネリン>さんから、【仙草】さんにバースデーケーキを届けますとの連絡をいただきました。

うまくいけば、<チネリン>さんとお会いできるかな思いましたが、早い時間にお届けされたようで、残念ながらお会いできずじまいです。

40センチはある大きな鯛の甘酢あんかけ、あまり食べないのを知っているママさんだけに「ん?」と思いましたが、これも縁起ものだと割り切り、食べておりました。

追い打ちをかけるような「赤飯」、3合も炊いてどうするのかと思いましたが、接待側として、足りないのはいけないことなのだという風習を思いながら、ありがたくいただいておりました。
台湾の「赤飯」は、日本のように塩辛くはないとのこと。

今夜も、多くの人たちから楽しくお誕生日を祝っていただき、楽しいひと時が過ごせました。
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

海鮮チヂミと冬瓜スープ@台湾料理【仙草】須磨区平田町1丁目

スレッド
海鮮チヂミと冬瓜スープ@台湾料...
盆明けでバタバタとしているなか、【仙草】さんに顔出しです。
本日は、「台湾風海鮮チヂミ」(850円)と「冬瓜スープ」(???円)で楽しみました。
チヂミ、お皿一杯の大きさでエビやイカもたっぷり、これだけでもうおなかはギブアップです。

お盆休みの期間中は、家族連れやカップルでてんてこ舞いの忙しさだったようで、ラーメンのスープも作り置きがなくなり、昨日から仕込んでいい味のスープができているようです。
そんなわけで、裏メニューの「冬瓜スープ」が出てきました。
豚バラ肉が入っていますが、ママさん曰く「フカヒレでもおいしいよ」とのこと。
隠し味の「ショウガ」の風味が効いていて、夏場らしい味わいでした。

帰りがけママさんから、「明日の誕生日、来るね」と言われてしまいました。
「よく覚えているね」と言えば、「ファルコンさんは新暦の8月19日、わたしは旧暦の8月19日、忘れないわよ」とのこと。 これも他生の縁なのかな。
「お祝い作って待っているからね」とのお誘い、さてはて明日はどうしようかなぁ。
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

和風ラーメン@名物立食いうどん・そば【高速そば】新開地駅構内

スレッド
和風ラーメン@名物立食いうどん...
新開地駅構内にあります【高速そば】、木曜日に限り「和風ラーメン」が(240円→200円)のサービスがあります。
うどん・そばの麺ではなく、中華麺をうどん・そば用のツユで食べる一品です。

ミスマッチの感がありますが、七味を入れていただく中華麺、それなりに楽しめるお味です。
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり