記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon
  • ハッシュタグ「#アニメ」の検索結果1172件

<守屋麗奈>@ビッグマック✕『I feel Coke』コラボCM

スレッド
<守屋麗奈>@ビッグマック✕『...
アイドルグループ「櫻坂46」の<守屋麗奈>()が、7月1日から放送開始となる『ビッグマック』と『コカ・コーラ』のコラボCMとして、コカ・コーラ社の伝説のCM『I feel Coke』の楽曲、さらに1980年代を彩った名作アニメシーンが融合した新テレビCM「明日も 笑おう あの頃も今も」編に出演しています。
 
『ビッグマック』と『コカ・コーラ』の〈最強の組み合わせ〉を象徴するテレビCMとして、昨年7月に『ビッグマック』とともに笑顔が咲き誇る爽やかで美しい映像と、コカ・コーラ社の伝説のCM『I feel Coke』の楽曲が融合したビッグマック「あしたも、笑おう。」編を公開しています。
 
このCMに対して、爽やかさを懐かしむ声や復刻を喜ぶ声、楽曲を初めて耳にする若年層からも、感動や新しさを感じる声など、年代問わず多く人から反響があったといいいます。 
 
「この感動と笑顔をより多くの方にお届けしたい」との想いから、今年の新テレビCMでは、1980年代の名作人気アニメである『めぞん一刻』(高橋留美子・『ビッグコミックスピリッツ』・創刊号である1980年11月号から1987年19号まで連載)・『きまぐれオレンジ☆ロード』(まつもと泉・『週刊少年ジャンプ』1984年15号から1987年42号まで連載)・『超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか』(1984年・監督:石黒昇・河森正治)の3作品から人気の名シーンが融合され、昨年よりもさらにパワーアップしたコラボレーション映像となっています。
#アニメ #コカコーラ #テレビCM #ビッグマック #櫻坂46

ワオ!と言っているユーザー

『リビング・ラージ!』@<クリスティーナ・ドゥフコヴァ>監督

スレッド
『リビング・ラージ!』@<クリ...
チェコのアニメーション作家<クリスティーナ・ドゥフコヴァ>が監督を務めたストップモーションアニメ映画『原題:ŽIVOT K SEŽRÁNÍ』が、邦題『リビング・ラージ!』として、2025年10月3日より公開されます。配給は『ロボット・ドリームズ』のクロックワークスが手がけます。
 
 同作は、音楽と料理に夢中で少しシャイな男の子「ベン」が主人公の物語です。
 
ある日、クラスメイトの「クララ」を意識し始めた彼は自分の見た目や気持ちが気になり出してダイエットに挑戦しますが、思うようにいかず、モヤモヤが胸の奥でざわめくようになり、そして彼は少しずつ〈まだ知らない自分〉に出会っていきます。
 
<クリスティーナ・ドゥフコヴァ>は、13年前に出会った1冊の小説から構想を重ね、12年の歳月を経て映画を完成させました。<タイラー・ゲイ>、<フィオン・キンセラ>、<アレクサンドラ・ハーマンズ>が声のキャストに名を連ねています。
#アニメ #ストップモーションアニメ #チェコ #映画

ワオ!と言っているユーザー

<パン>(1284)チーズラウンド(半分)@【ファンベック】

スレッド
<パン>(1284)チーズラウ...
朝食でいただいたのは、【ファンベック】(離宮公園前店:神戸市須磨区高倉台1丁目1-3)の「チーズラウンド」のハーフサイズ(280円・税込み)です。
 
ラウンド食パンという種類の円筒形のパンの中に、〈チーズ〉が詰められて焼かれています。焼き目から、おそらく〈合わせトヨ型〉を使用していると思われます。
 
ふんわりと柔らかいパン生地に〈チーズ〉がよく合っていて、おいしくいただきました。
#アニメ #グルメ #トヨ型 #合わせトヨ型

ワオ!と言っているユーザー

『ラブライブ!サンシャイン!!The School Idol Movie Over the Rainbow』@<酒井和男>監督

スレッド
『ラブライブ!サンシャイン!!...
大ヒットアニメ「ラブライブ!」プロジェクトのテレビアニメ第2作として2016年7~9月に第1期、2017年10~12月に第2期が放送され、作品から生まれたアイドルユニット「Aqours(アクア)」も人気を集めた『ラブライブ!サンシャイン!!』の劇場版『ラブライブ!サンシャイン!!The School Idol Movie Over the Rainbow』は、2019年1月4日に日本初公開されていますが、2025年7月4日より4DX版が2週間限定上映されます。
 
静岡県沼津市を舞台に、私立浦の星女学院に通い、スクールアイドル「Aqours」として成長していく9人の少女たちの姿を描いたテレビシリーズに続く、完全新作ストーリーが描かれています。
 
スクールアイドルの祭典「ラブライブ!」で優勝を果たした「高海千歌」ら「Aqours」でしたが、新たな学校への編入の準備を進める2年生や1年生に、想定外のトラブルが発生します。さらに、卒業旅行に向かった3年生が行方不明になってしまいます。
#4DX版 #アニメ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『青春ブタ野郎はランドセルガールの夢を見ない』@BS11

スレッド
『青春ブタ野郎はランドセルガー...
本日深夜<1:45>より「BS11イレブン」にて、2023年12月1日より公開されました『青春ブタ野郎はランドセルガールの夢を見ない』の放送があります。
 
<鴨志田一>の人気ライトノベル「青春ブタ野郎」シリーズを原作とするテレビアニメ『青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない』と劇場版アニメ『青春ブタ野郎はゆめみる少女の夢を見ない』『青春ブタ野郎はおでかけシスターの夢を見ない』の続編で、同シリーズの「高校生編」の完結編となる劇場版になります。
 
3月になり、恋人である「桜島麻衣」の卒業式を迎えた「梓川咲太」でした。七里ヶ浜の海岸で「麻衣」を待つ彼の前に、子役時代の「麻衣」にそっくりな小学生が現れます。
 
そんな不思議な体験を思い返す「咲太」のもとに、父親から電話が掛かってきます。咲太の妹「花楓」に起きた出来事を受け止めきれず入院していた母親が、「花楓」に会いたいと望んでいるといいます。「花楓」と一緒に母親に会うことを決めた「咲太」は、久々の対面に緊張を隠しきれません。やがて「咲太」の体に身に覚えのない傷跡が生じ、「咲太」は周囲の人たちに認識されなくなってしまいます。
 
 「梓川咲太」に<石川界人>、「桜島麻衣」に<瀬戸麻沙美>、「梓川花楓」に<久保ユリカ>、「古賀朋絵」に<東山奈央>、「双葉理央」に<種崎敦美>、「豊浜のどか」に<内田真礼>、「牧之原翔子」に<水瀬いのり>が声を当て、前作に続いて<増井壮一>が監督、<横谷昌宏>が脚本、<田村里美>がキャラクターデザイン、「CloverWorks」がアニメーション制作を担当しています。
#アニメ #テレビ番組 #映画

ワオ!と言っているユーザー

『鬼滅の刃 無限城編 第一章 猗窩座再来』

スレッド
『鬼滅の刃 無限城編 第一章 ...
アニメ『鬼滅の刃』の新作となる劇場版『鬼滅の刃 無限城編 第一章 猗窩座再来』が、2025年7月18日に公開されますが、本予告映像が28日、世界初公開されています。サブタイトルは「第一章 猗窩座再来」となり、<Aimer>の『太陽が昇らない世界』、<LiSA>の『残酷な夜に輝け』のダブル主題歌が発表されています。
 
また、上映館が全452館(通常393館+IMAX59館)へ拡大して上映されることが決定しています。
 
<LiSA>が『竈門炭治郎 立志編』・『無限列車編』、<Aimer>が『遊郭編』とこれまでのシリーズにて主題歌を担当している両アーティストが、本作でそれぞれ主題歌を担当。ニューシングルは7月23日に発売し、7月19日からはシングルCDの発売に先駆けて、各配信ストアにてダウンロード・ストリーミングフル配信がスタートとなります。
 
『鬼滅の刃』は、2016年2月から2020年5月まで『週刊少年ジャンプ』で連載していた同名漫画が原作で、コミックス累計1億5000万部を突破する人気作品です。大正時代の人喰い鬼の棲む世界が舞台で、家族を鬼に殺された少年「竈門炭治郎」が、鬼になった妹の「禰豆子」を人間に戻すため<鬼殺隊>へ入隊し、「炭治郎」の歩みを描く物語です。
#IMAX #アニメ #主題歌 #映画

ワオ!と言っているユーザー

<ポスター>(387)@『劇場版 チェンソーマン レゼ篇』

スレッド
<ポスター>(387)@『劇場...
<藤本タツキ>原作、MAPPA制作の『劇場版 チェンソーマン レゼ篇』は、2025年9月19日より公開されますが、<ポスタービジュアル>が、解禁されています。
 
「チェンソーマン」は、悪魔を身に宿した少年「デンジ」が、〈デビルハンター〉として活躍するダークヒーローアクションです。
 
『劇場版 チェンソーマン レゼ篇』は、カフェで働く少女「レゼ」と出会い、親密になったことをきっかけに、「デンジ」の日常が変化していく様子が描かれます。
 
<ポスター>には、手を握り見つめ合う「デンジ」と「レゼ」や、激突する「チェンソーマン」と「ボム」の姿が描かれています。背景には「マキマ」、「早川アキ」、「東山コベニ」、「岸辺」ら公安対魔特異課の面々、「血の魔人パワー」、「サメの魔人ビーム」、「暴力の魔人」、「天使の悪魔」が勢ぞろいしています。
 
なおアメリカ・ロサンゼルスのイベント「Anime Expo2025」にて、日本時間7月4日8時からMAPPAのパネルステージが行われ、その模様がTwitch、YouTubeなどで生配信されます。「劇場版『チェンソーマン レゼ篇』最新情報の解禁も…!?」と告知されています。
 
<戸谷菊之介>、<井澤詩織>、<楠木ともり>、<坂田将吾>、<ファイルーズあい>、<高橋花林>、<花江夏樹>、<内田夕夜>、<内田真礼>、<上田麗奈>が声を当て、<𠮷原達矢>が監督を務めています。
 
 
#MAPPA #アニメ #ポスター #映画

ワオ!と言っているユーザー

『KING OF PRISM Your Endless Call み~んなきらめけ!プリズム☆ツアーズ』@<菱田正和>監督

スレッド
『KING OF PRISM ...
歌とダンスとプリズムジャンプを組み合わせた総合エンタテインメントショー「プリズムショー」に魅了された個性豊かな男の子たちが「プリズムスタァ」を目指して奮闘する姿を描くアニメ「KING OF PRISM」シリーズの劇場版『KING OF PRISM Your Endless Call み~んなきらめけ!プリズム☆ツアーズ』が、2025年6月27日より公開されます。
 
プリズムショーチャンピオンシップ「PRISM.1」から数カ月が経ちました。「一条シン」ら「SePTENTRION(セプテントリオン)」の7人は、十王院グループが秘密裏に開発したタイムマシンに乗り込み、初めてライブをした「DearCrown クリスマスライブ」を見に行くことになります。
 
プリズムショーの過去を巡り、かつて「三強」と呼ばれた伝説のスタァたちのショーも体験するなど時空旅行を満喫する彼らでしたが、突如としてプリズムのきらめきが混線し、時空の割れ目から「マスコットの地獄」へと落ちてしまいます。そこには「シン」たちとは異なる世界から迷い込んだ、さまざまな「プリティーボーイズ」の姿がありました。
 
「アイドルタイムプリパラ」「プリティーリズム」シリーズなどの男子キャラクターたちがシリーズの垣根を越えてライブを繰り広げるほか、前作『KING OF PRISM Dramatic PRISM.1』(2024年・監督:菱田正和)のラストシーンで存在感を残した謎の新キャラクター「神無月アヰ」も登場しています。
 
「一条シン」に<寺島惇太>、「太刀花ユキノジョウ」に<斉藤壮馬>、「香賀美タイガ」に<畠中祐>、「十王院カケル」に<八代拓>、「鷹梁ミナト」に<五十嵐雅>、「西園寺レオ」に<永塚拓馬>ほかが声を当てています。
#アニメ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『チリンの鈴』@NHKーEテレ

スレッド
『チリンの鈴』@NHKーEテレ
本日深夜<0:00>より「NHK-Eテレ」にて、1978年3月18日に劇場公開されました、<やなせたかし>の絵本『チリンのすず』を原作とするサンリオのアニメーション映画『チリンの鈴』の放送があります。
 
小さな牧場で生まれた白くかわいい小羊は首につけた鈴の音から、「チリン」と呼ばれていました。羊達は平和で静かな生活を続けていましたが、ある日血に飢えた狼「ウォー」に襲撃され、「チリンの母」も「チリン」をかばい殺されてしまいます。生き残った「チリン」は、復讐の念に燃えていました。
 
そして「ウォー」に近づき、強い動物になるための訓練を重ねます。時が経ち、「チリン」はもはや羊には見えないほどどう猛な怪物に育ちます。そして「ウォー」と共に生まれた牧場を襲いましたが、子をかばう母羊の姿に激しく動揺します。そして自分は羊だと言い放ち、羊を襲おうとする「ウォー」の前に立ちふさがるのでした。激しい格闘の末、「チリン」は復讐を遂げます。
 
「ウォー」は自分を倒した相手が「チリン」だったことに満足し息を引き取ります。「チリン」はもう一度緑の牧場で仲間達と一緒に暮したいと思いましたが、異形の姿をした「チリン」を仲間達はだれも受け入れようとはしませんでした。独りになった「チリン」は山へ帰っていきます。そして「ウォー」の孤独を実感するのでした。その後、谷間に「チリン」の鈴がかすかに聞こえはしましたが、「チリン」の姿を見たものはいなくなりました。
 
「チリン」に<幼少時:松島みのり/青年時:神谷明>、「チリンの母」に<中西妙子>、「ウォー」に<加藤精三>が声を当て、「ナレーション」は<高木均>が担当、監督は<波多正美>が務めています。
#やなせたかし #アニメ #サンリオ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『青春ブタ野郎はおでかけシスターの夢を見ない』@BS11

スレッド
『青春ブタ野郎はおでかけシスタ...
本日深夜<1:30>より「BS11イレブン」にて、2023年6月23日より公開されました『青春ブタ野郎はおでかけシスターの夢を見ない』の放送があります。
 
<鴨志田一>の人気ライトノベル「青春ブタ野郎」シリーズ((電撃文庫刊)を原作とするテレビアニメ『青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない』」と劇場版アニメ『青春ブタ野郎はゆめみる少女の夢を見ない』の続編となる劇場版が、『青春ブタ野郎はおでかけシスターの夢を見ない』です
 
高校二年生の三学期を迎えた「梓川咲太」は、三年生の先輩であり恋人の「桜島麻衣」と、峰ヶ原高校で一緒に過ごせる学生生活も残り僅かとなりました。
そんななか、長年おうち大好きだった妹の「花楓」は、誰にも明かしたことのない胸の内を「咲太」に打ち明けます。
 
「お兄ちゃんが行ってる高校に行きたい、それは「花楓」にとって大きな決意でした。極めて難しい選択と知りながらも、「咲太」は優しく「花楓」の背中を押すことを決めます。「かえで」から「花楓」へ託された想い。二人で踏み出す未来への物語です。
 
「咲太」に<石川界人>、「麻衣」に<瀬戸麻沙美>、「花楓」に<久保ユリカ>ほかが声を当て、監督は<増井壮一>が務めています
#アニメ #テレビ番組 #映画

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり