記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

ものは書きようで・・・

スレッド
ものは書きようで・・・
JR鷹取駅の構内の通路です。
神戸駅や兵庫駅のように、山側と海側が行きき出来るよう、歩行者の便利さを考えて通路が設置されています。

その入口に、写真のような立て看板が立てられています。

    ごみを拾ってくれて、ありがとう 
    自転車を押してくれて、ありがとう 
    綺麗に使ってくれて、ありがとう

多くの表示板やビラでは、「ごみを捨てるな 自転車禁止 汚すな」的な表現ばかりが目立ちます。

注意事項も書き方一つで、「そうだなぁ」と感じ、ルールを守ろうとするのものだと、感心してしまいました。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
MSHIBATA
MSHIBATAさんからコメント
投稿日 2008-11-16 20:24

先日、鷹取駅を利用したのですが、気がつきませんでした。

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2008-11-17 05:44

看板も新しそうでしたので、最近の設置かもしれませんね。

微笑ましく眺めて、通り過ぎました。

ワオ!と言っているユーザー

keimi
keimiさんからコメント
投稿日 2008-11-16 20:56

いつも利用するJRの駅にも「いつも駅を綺麗にご利用くださいましてありがとうございます」と貼ってあります。

お互いが気持よくなりますね。

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2008-11-17 06:00

高飛車な言葉ではなく、穏やかな表現で意味は通じるはずです。

ものはいいようでカドが立つご時世のようですが、穏やかにルールは守りたいものですね。

ワオ!と言っているユーザー

Toshiaki Nomura
Toshiaki Nomuraさんからコメント
投稿日 2008-11-16 23:46

ものは言いようの典型的なパターンですかね・・・。

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2008-11-17 16:34

モノはいいよで角が立つ、といいますから、逆手もありだと思いますね。

ワオ!と言っているユーザー

birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2008-11-17 15:46

ほんと、物もいいようです。

「褒めて育てよ式」ですね。
やる気を起こさせます。
素晴らしいと思いますよ。(^_-)-☆

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2008-11-18 03:39

命令形式では、前に進まないのかも知れませんね。

まさに、おだても必要かも知れません。

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり