開帳20ミリほどの小さな白い〈蛾〉を見つけました。チョウ目(鱗翅目)シャクガ科ヒメシャク亜科の【マエキヒメシャク】です。 春型と 夏型があり、夏型の方が小さいようです。淡褐色の3本の横線がある白いヒメシャクで、これは横線の間に小さな黒点が左右にある個体のようです。 右前翅の端部がかけていますが、危機一髪の出来事でもあったのでしょうか。 幼虫は、スイカズラ,ヤナギ,バラ,リンゴなどの葉を食草としています。