記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

ブログスレッド

  • 「猛暑日」の記録(7月29日)

「猛暑日」の記録(7月29日)

スレッド
「猛暑日」の記録(7月29日)
29日は、日本列島の上空に強い暖気が居座り、痛いほどの強い日差しの影響があり、気温が上がりました。16時10分現在、全国で最も気温が上がったのは群馬県桐生市「39.9度」(7月26日福島県伊達市梁川に並ぶ記録)で、「39度台」は20地点といずれも今年一番でした。
 
また、「猛暑日」地点は「322」と、2024年8月4日の「301」地点を超えて過去最多(アメダスが整備された1976年以降の記録です)となりました。ほかにも横浜市や千葉市で今年の初の猛暑日を観測するなど、今年一番の暑さになったところも「228」地点、真夏日「419地点」と記録ずくめとなりました。
 
最高気温は、群馬県桐生 で「39.9度」、岐阜県八幡 で「39.8度」(観測史上1位)、兵庫県西脇 で「39.7度」(観測史上1位)、岐阜県大垣 で「39.6度」(観測史上1位)、岐阜県多治見 ・岐阜県美濃 で「39.5度」、群馬県伊勢崎 ・茨城県下館 (観測史上1位)で「39.4度」、岡山県奈義 ・岐阜県揖斐川 ・埼玉県鳩山 で「39.3度」などとなっています。
 
主な地点の最高気温は、札幌「28.5度」、仙台「35.3度」(今年8回目の「猛暑日」)、東京都心「36.4度」(今年一番)、名古屋「38.3度」(今年一番)、大阪「38.7度」(今年一番)、広島「35.3℃」、高知「32.9℃」、那覇「31.8℃」でした。
 
#気象 #猛暑日 #真夏日

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり