お茶菓子(1166)ティラミス
5月
24日
デイケアにて、「3時のおやつ」としていただきました「ティラミス」です。
一時は、「イタ飯」と関連してよく話題になりましたが、最近ではブームも去ったのか、耳にする機会が少なくなりました。20世紀も後半を大きく過ぎてから生まれた新しいデザートとして、米国では1970年代終わりから1980年代初めにかけてブームになりました。
日本では、米国に遅れて1980年代後半に起きたイタリア料理ブーム(1988年頃から「イタ飯」と呼ばれる)に乗り、それまで都心の高級イタリアンレストランのメニューとして提供されていました「ティラミス」ですが、1986年にファミリーレストラン「デニーズ」がメニューに導入した1990年のバブル期に情報誌『Hanako』(同年4月12日号・マガジンハウス)が取り上げたのを機に大ブームになりました。
また街のケーキ店や各メーカーも商品化していくようになり、後にコンビニのデザートコーナー(その頃はまだスイーツと言わずデザートといった)などにも置かれるようになり、ショートケーキ、モンブラン、シュークリームなどと共にデザートの定番として定着しているようです。