記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

お茶菓子(1158)城崎温泉外湯めぐり@【まるさん物産店】

スレッド
お茶菓子(1158)城崎温泉外...
お茶菓子としていただいたのは、【まるさん物産店】の「城崎温泉 外湯めぐり」です。
 
城崎温泉街は1300年の歴史があり、大正の文豪<志賀直哉>も療養のため滞在したことで知られ『城崎にて』(1917年)の著作が残されています。また、浴衣に下駄姿で7つの外湯を巡る7湯めぐりが有名です。昨日、旅館「千年の湯 権左衛門」や店舗など6棟が燃える火事がありました。
 
「城崎温泉 外湯めぐり」は、城崎温泉の名物である外湯めぐりにちなんだお菓子です。 下駄を形どった、しっとりとした饅頭 となっています。
 
饅頭の中には程良い甘さの黄味餡が入っています。 黄身餡は白餡にたまごの黄身を練りこんだ餡で、上品な甘味が特徴です。 香ばしく焼き上げられた皮としっとりとした生地に餡が良くあっていますが、ひと袋に1個で、下駄なら2個入れてほしかったなと感じながら、おいしくいただきました。
#ブログ #下駄 #和菓子 #城崎温泉 #外湯 #志賀直哉

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
* は必須項目です。必ずご記入ください

🙂 絵文字の使い方:
• キーボードのショートカットキー: Macの場合 - コントロール + コマンド + スペース、Windowsの場合 - Windows+ピリオド
• コピーペースト: お好きな絵文字をこちらから選び、テキストエディタにコピーペースト
  • なし
  • 中央
チェックされている場合は表示されます。
画像認証
ハッピー
悲しい
びっくり