記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

ブログスレッド

鯖きずし@立ち呑み【しゅう】高速長田駅地下通路

スレッド
鯖きずし@立ち呑み【しゅう】高...
主に<鯖>などの青魚を塩締めして寝かせ、酢で漬けたものを関西では「きずし」、関東では「しめ鯖」と呼び、寿司と名がついていますが飯なしの切り身で食べるのが一般的です。

関西の「きずし」は、酢のつかり具合が強く、そのままで食べますが、関東の「しめ鯖」は酢の付け具合が浅く、わさび醤油や生姜醤油を付けて食べるようです。

居酒屋の定番メニューとして数多く食べてきていますが、一番おいしいと感じたのは、メトロこうべ(神戸タウン)にありました <うずしお> の「きずし」で、酢の締め具合がわたし好みのどんぴしゃり、お昼には「きずし定食」が狙い目でした。

関東出身の<大将>らしく、名称は関西風の「鯖きずし」(280円)でしたが、酢の締め具合は関東風の浅めの分厚い切り身で、わさび醤油でおいしくいただきました。
#グルメ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2016-01-31 08:38

わたしはやはり関西!
〆ただけでたべます。
土生姜で!
よく漬かって白っぽく、酸っぱくなるのはウルトラ好み。
わたしは生々しいのがすきで、いつも好みが分かれます。
今、片身がつかったまま!ウルトラ好みでしょう。

私はお酢だけでなく、作ってるスダチ酢(三杯酢)を足して漬けるので、甘めです。('◇')ゞ

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2016-01-31 08:41

関西人としては、〆たままの方が馴染んでいますよね。
酢のつかり具合は様々ですが、味がドンピシャのお店は、嬉しくなりますね。

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり