記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

ファルコン昆虫記(554)獲物を待つ【オオカマキリ】

スレッド
ファルコン昆虫記(554)獲物...
枯葉が散っている花壇の中で、【オオカマキリ(大蟷螂)】がじっとしていました。

カマキリ目カマキリ科の昆虫で、日本全土に分布、 「チョウセンカマキリ」 とよく似ていますが、本種の方がどっしりとした体形で大型です。
ひっくり返さなければいけませんが、本種の前脚の付け根の部分は黄色で、「チョウセンカマキリ」では朱色、また後翅は本種では茶紫色をしています。

体長はオスの方が小さくて70~90ミリ、メスは100ミリを超えます。

日当たりの良い場所を好み草地などに生息、成虫の活動時期は8~10月ですが、長寿の個体は11月以降でも見かけることがあります。
#ペット #動物 #昆虫

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
モンブラン
モンブランさんからコメント
投稿日 2014-10-13 09:22

カマキリ久しぶりに見ました。妙法寺公園に毎日散歩しますが、犬に引っ張られて草の中まで見ることができません。バッタはよくみますが、カマキリは?蝶好きなおじいちゃん、ギフチョウの蛹を10個保存されて、羽化のじきに又、ビデオ撮影され孫に下さるそうです。楽しみです。以前におおむらさきも、見せていただきました。山に蛹をとりに行かれます。又蝶の為に現地の植物を植木鉢に植えておられます。

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2014-10-13 09:25

あらっ~、熱心なおじいちゃんが身近におられ、いいですね。
蛹を見つけるのは難しい作業だと思いますが、趣味の楽しみが長生きの薬なんでしょうねぇ・・・。

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり