記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

<生け花>(127)【嵯峨御流】@神戸電鉄新開地駅

スレッド
<生け花>(127)【嵯峨御流...
生けられている各先生方に対して、大変失礼なことだとおもいますが、ショーケースの前には相変わらず 「空き缶のゴミ箱」 が置かれていました。

それでもなんとか少しの隙間から、生けられている作品を撮影できました。
今回生けられている先生は、<友金真美甫>先生です。

各先生方も、真正面から拝花できないのをご存じみたいで、「嵯峨御流神戸クラブ」や「名札」が、横サイドからわかるように角度をつけて斜めに置かれています。

白色の 「クルクマ」 と「ハラン」 ・「カスミソウ」という構成ですが、暑い時期として白色の清楚さが涼しさを感じさせてくれます。
#アート #伝統 #文化 #芸術

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2014-08-05 10:21

涼しそう!

まだごみ箱はそのままですか。
駅も考えたらいいのにね。

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2014-08-05 10:28

コンビニのテナントに貸しているだけに、強く言えないんでしょうねぇ。
ボランティアの先生方のご苦労に、頭が下がります。

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり