記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

ファルコン植物記(624)斑入りの葉【カンノンチク(観音竹)】

スレッド
ファルコン植物記(624)斑入...
福を呼ぶ縁起の良い観葉植物として、開店祝いや事務所開きによく見かける【カンノンチク】です。
一般的には濃い緑色の葉をしていますが、斑入りの葉の【カンノンチク】を見かけました。

名称に「竹」が使用されていますが、イネ科ではなく、ヤシ科カンノンチク(ラピス)属の常緑低木です。
原産地は中国南部から東南アジアで、約10種が分布しています。
沖縄県の「観音山」という寺院にあった竹のような植物ということから、【カンノンチク(観音竹)】と呼ばれ、別名「リュウキュウシュロチク(「琉球棕櫚竹)」、もしくは単に属名の「ラピス」と呼ばれています。

渡来した江戸時代初期から人気があり、100種以上が育成されている日本独特の園芸植物で、「オモト」や「東洋蘭」とともに三大古典園芸品種です。

枝を出さず、幹は古い葉鞘の繊維で堅く包まれており、初夏には淡い黄色の小花を咲かせるようですが、残念ながらいまだ見たことはありません。
#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
shiropoko
shiropokoさんからコメント
投稿日 2013-01-05 09:53

シュロは 玄関脇に 畳1条ほどに茂っていました。観音竹は玄関両サイドに 鉢植えでありました。ふるさと鹿児島ですから、よく見ました。 そのためか 観音竹 今でも見ると嬉しくなります。

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2013-01-05 19:01

棕櫚もカンノンチクも縁起物として扱われていますね。
青々(緑緑?)した葉は、和風の味満点で、見ていて気持ちが良くなります。
小さな鉢植えも多く出回っていますので、ぜひひと鉢置かれてはいかがでしょうか・・・。

ワオ!と言っているユーザー

Toshiaki Nomura
Toshiaki Nomuraさんからコメント
投稿日 2013-01-05 09:58

これは見たことがあります。

観音竹という名なんですね。
笹なんだろうなというくらいの認識でした…。

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2013-01-05 19:03

一般的には、濃い緑色の葉をしていると思いますが、好きな園芸家は色々と変化を求めるようですね。
日本的な感じがする、趣のある葉の茂り方がいいですね。

ワオ!と言っているユーザー

紫
さんからコメント
投稿日 2013-01-05 10:54

これはよく見かけますが、全く名前を意識していませんでした。

観音竹・・・確かに竹の葉の形ですね。

ワオ!と言っているユーザー

この投稿へのコメントはできません。
ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2013-01-05 20:01

ふんわりと円弧を描く葉の形が優雅で、特徴があるわけではありませんが、わたしの好きな植物でもあります。
大きな株立ちを見ますと、大事に育てられていて幸せだなぁ~と眺めてしまいますね。 (苦笑)

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり