記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

ブログスレッド

神戸ご当地(83)【第14回元町ミュージックウィーク】

スレッド
神戸ご当地(83)【第14回元...
昨日の10月1日から、元町商店街で、【第14回元町ミュージックウィーク】が始まりました。
10月の9日まで、毎日元町商店街のどこかで、いろんなジャンルの音楽が楽しめます。

元町商店街の1丁目から6丁目まで、7つのステージがあり多彩な音楽演奏が楽しめる企画です。

一番外れの「6丁目入口」で演奏されていた「Felice」グループのソプラノ<中村美由紀さん>の歌には、足を止めてしまいました。(一番大きな写真の女性の方です)
懐かしい童謡の『里の秋』、今は亡き母がよく口ずさんでいた唄だけに思わず聞き入り、涙がこぼれそうになりました。

大きな舞台ではなく、街角の小さなステージでなのですが、心にしみる唄声が聞けて母を思い出した一日でした。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
yumirou
yumirouさんからコメント
投稿日 2011-10-03 00:05

良い一日を過ごされましたね。
お母さんを思い出されて・・・

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2011-10-03 16:20

音楽のよさ、特に童謡の歌詞に、まずしいながらも日本の良さを感味ておりました。

ワオ!と言っているユーザー

birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2011-10-03 11:44

いろんな企画があって楽しそうですね。
高松でもあるようですが、なかなか家に籠っていてでかけないもんで…(^^ゞ

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2011-10-03 21:07

birdyさんはよく出かけられている方だと思いますが、やはり、主婦の仕事がありますものね。(笑)

ワオ!と言っているユーザー

エメラルド
エメラルドさんからコメント
投稿日 2011-10-04 00:12

里の秋、お母様にとって大切な歌だったのでしょうね。

この企画とってもいいですね~!

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2011-10-04 15:10

元町商店街をブラブラ歩きながら、いろんあジャンルの演奏や歌が聴けるのは、嬉しいですね。
街全体がステージですので、老若男女、それぞれ好きなステージで聴き入っておられます。

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり