記事検索

フリースペース

豆腐(私)は食べる人^^;!➡

11月8日【今日の献立】

スレッド
11月8日【今日の献立】
【今日の献立】
・おろしハンバーグ
 (合挽肉、玉葱、人参、ベーコン)
  <酒、にんにく、塩、コショウ、オリーブオイル、オイスターソース、玉子、小麦粉、水、
 (大根おろし)
  <万能ねぎ、ゆずぽん酢、キノス>
・煮物
 (里芋、さつま揚げ、人参、エリンギ)
  <醤油、オリゴ糖、そばつゆ、みりん>
・揚げ茄子
 (なす)
  <おろししょうが、万能ねぎ、そばつゆ、七味唐辛子>
・なめこの味噌汁
 (なめこ、油揚げ、ほうれん草)
・芋天(前日分)
・マカロニサラダ(前日分)

☆豆腐☆
★麒麟淡麗生・焼酎ハイボール・赤霧島★
#レシピ

ワオ!と言っているユーザー

千葉ロッテマリーンズが5年ぶり日本一に…

スレッド
千葉ロッテマリーンズが5年ぶり...
下剋上と言われるパシフィックリーグペナントレース3位からの日本一。
5年ぶりの日本一とのことですが
5年前もレギュラーシーズンでは2位。
その年のレギュラーシーズン1位はソフトバンクホークスでした。
2005年プレーオフ2ndステージでは試合勘のつかめないホークスに対して
第1戦 M4-2H
第2戦 M3-2Hと2連勝しました。
第3戦ではH5×-4Mとホークスがサヨナラ勝ちし
第4戦 H3-2Mもホークスが連勝
しかし・・・
第5戦ではM3-2H
ホークスが力尽き、、、
千葉ロッテが3勝2敗でリーグ制覇とシリーズ進出をきめました。

今年の日本シリーズは24年ぶりの延長15回引き分け再試合の
史上最長のゲームがあり
延長戦や試合の長さが目立つシリーズでした。
Dはシーズン中には見られなかったミスが目立つ試合が続き
失点も多く、チャンスをものにできない場面がいくつもありました。
千葉ロッテマリーンズにもミスが目立ちました。
醍醐味がなかったわけではありませんが、
延長戦や引き分けがなければ、
どちらかと言えば地味な日本シリーズでした。
試合終了と同時にささっとベンチから引き上げる落合監督…
指揮官と選手の間に溝ができてはいないなかな?と思いました。

とにかく
千葉ロッテマリーンズ
『レギュラーシーズン3位からの日本一』おめでとうございます。
ホークスも日本一を目指します。
#スポーツ

ワオ!と言っているユーザー

11月7日【今日の献立】

スレッド
11月7日【今日の献立】
プロ野球では
千葉ロッテマリーンズが日本一になりました。

【今日の献立】
・鶏唐揚げと芋天
 (鶏もも肉)
  <生姜、片栗粉、酒、醤油、ごま油>
 (さつま芋)
  <片栗粉、小麦粉、牛乳>
  <菜種油>
・ベビーホタテの甘辛煮
 (ベビーホタテ、人参、豚バラ肉)
  <ごま油、にんいく、生姜、醤油、オリゴ糖、そばつゆ、オイスターソース、酒、みりん、七味>
・ほうれん草のおひたし
 (ほうれん草、油揚げ)
・サラダ
 (レタス、塩コンブ)<ごま油、ゴマ>
☆豆腐☆
★麒麟淡麗生・焼酎ハイボール・赤霧島・黒霧島・霧島★ 
#レシピ

ワオ!と言っているユーザー

11月6日【今日の献立】

スレッド
11月6日【今日の献立】
【今日の献立】
・とりもも味噌焼き
 (鳥もも肉)
  <味噌、にんにく、酒、みりん>
 つけ合わせ
 (レタス、赤ピーマン)
  <オリーブオイル、塩、黒コショウ>
・真鯛の刺身
 (マダイ、大葉)
・きんぴらごぼう
 (ごぼう、人参、ひじき、油揚げ)
  <オリゴ糖、そばつゆ、醤油、塩、鷹の爪、白ゴマ、ごま油>
・小松菜のおひたし
 (小松菜、千切り生姜)<食べるラー油>
・ワンタンスープ
 (豆腐、大根、ワンタン)
  <ワンタンスープの素、黒コショウ>
☆豆腐☆
★麒麟淡麗生・焼酎ハイボール・赤霧島・黒霧島・霧島★ 
・すじこ
#レシピ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり