記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

ファルコン植物記(749)朱色の花【クンシラン】

スレッド
ファルコン植物記(749)朱色...
いつも玄関回りを、きれいなお花の鉢植えで飾れているお家があります。
最近までは「クリスマスローズ」の鉢植えがたくさん並んでいましたが、今回は【クンシラン(君子蘭)】が三鉢、縦に並べられていました。

「ラン」と名前が付いていますがラン科ではなく、ヒガンバナ科クンシラン属の植物の総称として、南アフリカが原産地、ヨーロッパを経由して明治時代に日本に渡来しています。

学名につく属名の「Clivia」は、19世紀のイギリスのクライヴ家出身の公爵夫人を称えた名前に由来し、高貴な花のイメージから【君子蘭】と名付けられました。
ヨーロッパでは、この高貴な花を愛でていますが、日本では 「万年青」 と同様に、肉厚の「葉」を観賞することに主眼が置かれ、古典園芸品植物としてみなされています。

園芸業界では「ウケザキクンシラン(受け咲き君子蘭)」と呼ばれ、 「アガパンサス」 は別名「ムラサキクンシラン(紫君子蘭)」と呼ばれていますが、こちらはユリ科アガパンサス属でまったく別科・別属です。 「シラン(紫蘭)」 はラン科ラン属で、まぎらわしい和名が多くてまごつきます。
#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
紫
さんからコメント
投稿日 2013-04-26 10:10

見事な鉢植えですね。

我が家の君子蘭、ようやく五分咲きになりました。

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2013-04-26 19:16

季節ごとに鉢植えを置き換えられているのですが、お家の中で栽培されているのか、置きどころが??のおうちです。 (笑)
3鉢も並んでいますと、やはり豪華ですね。

ワオ!と言っているユーザー

モンブラン
モンブランさんからコメント
投稿日 2013-04-26 17:37

こんなにも美しく咲かせられて脱帽です。一年間の手入れの賜物でしょう。花を愛しておられきっとやさしい方なのでしょう

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2013-04-27 06:21

見事な咲きっぷりに、足が止まります。
大事に見守られている「クンシラン」、喜んでいると思いますね。

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり