記事検索

たいぞーのブログ

https://jp.bloguru.com/tigertaizo

フリースペース

【Day963】必要な睡眠時間

スレッド
【Day963】必要な睡眠時間...
 
日曜日の夜、久しぶりになかなか寝付けませんでした。
 
不安があってというより、暑くて寝れなかったんだと思います。
 
 
自分自身の日中のパフォーマンスを問題なく発揮できる睡眠時間は、感覚的に「6時間30分」なんです。
 
平日は5時起床なので、22時30分までに入眠できればOKなわけです。
 
しかし、ここしばらくの平均入眠時間は、23時~24時になっていて、これはカラダに悪い状態が続いている!
 
今週は、この辺を意識して、6時間30分睡眠を目指していこうと思います。
 
 
 
#睡眠

ワオ!と言っているユーザー

【Day962】作る時間と食べる時間

スレッド
【Day962】作る時間と食べ...
 
ほんと、手垢が付きまくっている「言葉」を今から言いますね!
 
 
「料理を作る時間に比べて、食べる時間は一瞬である」ということ。
 
 
世界中の料理人全員が、思っていることでしょう。
 
あえて、文章にしてみました。
 
 
土日で、妻が泊まりで不在だったこともあり、1人でとことん「家事」に向き合ったのでした。
 
手際が悪いので、料理にも時間がかかってしまうのです。
 
2時間以上かけて、子どもたちに「ご飯、できたよ~!」と声をかける。
 
「いただきます!」から「ごちそうさま!」までが早いこと、早いこと。
 
 
もちろん、適度な会話はありますが、それにしても電光石火!
 
まあ、「おいしい!」と言って食べてもらえるだけで「幸せ」なのですが。
 
 
そうでした、そうでした。
 
幸せの数だけ、数えていかないとね。
 
 
小さい「幸せ」みーつけたぁ!!!
 
 
 
#気づき #親子

ワオ!と言っているユーザー

【Day961】体重のこと

スレッド
【Day961】体重のこと...
 
私の体重の最近のパターン。
 
月曜日が一番重くて、金曜日か土曜日が一番軽い。
 
平日は、仕事があるので、規則正しい生活ができている証拠。
 
間食はしないし、通勤では適度な運動ができている。
 
反対に、土日には、不規則になっていて、間食もしてしまう。
 
理由はわかっているので、気づいたらやるだけ!
 
今日は日曜日。
 
久しぶりにゆっくりしようと思っているので、食べるものだけはしっかり意識していこう!
 
 
#ダイエット

ワオ!と言っているユーザー

【Day960】青森旅行に向けて

スレッド
【Day960】青森旅行に向け...
 
12日に、オンラインで10月に青森に集結するメンバーでWebミーティングを行いました。
 
マラソン大会に参加するのもあり、懇親会は大会終了後にセッティングしてもらえることに!
 
大会前日は、もちろん前泊になりますが、メンバーで夕食を取る形。
 
ホテルも手配していただき、青森メンバーには感謝の気持ちで一杯です!
 
マラソンについても、宴会後に走れるかという心配がありましたが、これまで通り、万全の状態で走ることができれば、何とかなるでしょう!
 
 
今のところ、レース戦略としては、1キロ5'30ペースのイーブンでどこまで行けるかを実験するつもり。
 
これまでは5'10前後で飛ばしまくって、30キロ過ぎで失速するというパターンが続きましたから。
 
ペース走でサブ4をクリアして、気持ちよく懇親会に参加するのがベスト!
 
さあ! 後はカラダづくりを3ヵ月前から始めます!!!
 
この暑くなりそうな「夏」を乗り越えられるのか?
 
やりましょう!
 
 
#マラソン #感謝 #旅行

ワオ!と言っているユーザー

【Day959】HM/HR Liveのチケットをゲット!

スレッド
【Day959】HM/HR L...
 
今年はまだ、熱い音楽Liveに行けていません。
 
年間3本をノルマにしているのですが、もうすぐ半年が過ぎるというのに、これは大ピンチです!
 
SUPER BEAVEERのチケットを3回申し込みしましたが、すべて落選......。
 
今、「日本で一番チケットが取れないバンド」と言われるだけはありますね。
 
 
そんな中、地元に私が一番大好きなバンド「ANTHEM」が秋にやってくるのですよ!
 
 
早速、申込みをし、抽選の結果、無事にチケットをゲットできました!(パチパチパチ👏)
 
 
これで1本は確定です。
 
思う存分、楽しんできたいと思います。
 
ちょうど、2つのフルマラソンのレースの後だから、最高のタイミングなのかもしれませんね。
 
燃えるぜぃ!!!
 
 
#live

ワオ!と言っているユーザー

【Day958】PCを夜間モードに設定!

スレッド
【Day958】PCを夜間モー...
 
最近、目が調子悪いとか、見えにくくなっているとかは、まったくありません。
 
ただし、年齢と共に、大切なパーツは、特に「目」と「歯」だと思っています。
 
歯は、定期的なクリーニングで何とか延命するとして、目に関しては、悪くなったら突然やってくるのでは?と思い、習慣をいろいろと変えている段階。
 
 
昨日から始めたのは、パソコンのディスプレイ設定を「夜間モード」へ変更したこと。
 
自宅PCと職場PCそれぞれで、強さ30程度の設定にしてみました。
 
少しだけブルーライトが抑えられている感覚がありますね。
 
スマホ以上にパソコンの画面を見続けている生活をしていますので、こうした、ちょっとした改善が、寿命を長くしてくれると思いたいです。
 
 
Windowsの設定変更方法は、こちら!
  ↓
システム>ディスプレイ>夜間モード
 
 
ぜひ、お試しあれ!!!
 
 
#pc

ワオ!と言っているユーザー

【Day957】行動することで生まれる変化

スレッド
【Day957】行動することで...
 
今、とある連続イベントの登壇者を求めて「声がけ」を行っている。
 
お一人おひとりとの関係性は皆違っていて、どんな形で「声がけ」をすればいいのかを考えてしまうと、結局、行動を移せないことがある。
 
最初は、3人にお願いしたら、3人とも快諾してもらえて、心からお友だちに感謝した。
 
しかし、その流れはなかなか続かず、お断りされる回数も増えてきている。
 
もちろん、仕事のイベントではないので、無理にお願いするものでもない。
むしろ、断ってくれていいのだ。
 
それから何もせず、10日以上が過ぎてしまう。
 
 
心機一転、昨日は「わらしべ読書」を使って、一気に3人に声がけすることをやってみた。
 
すると、1人はオッケーで、もう1人からは前向きな返事がもらえた(経験が無いから、一度話を聞かせてほしいということになった)。
 
やはり、ウジウジしていないで、動いてみることが大事なんだよな。
 
前進したのは確か。
 
人とつながることで、またその先の人物と巡り合う可能性が増えるのだ。
 
「六次の隔たり」の通り、世界中、誰とでも6人を介せば繋がれる!
 
あまり深く考え過ぎないように、行動していくぜ!!!
 
 

ワオ!と言っているユーザー

【Day956】「何とかする」と「何とかなる」

スレッド
【Day956】「何とかする」...
 
Managerとは、何とかする人。
 
その想いから、1つ1つの発想を大切に、理想の姿に少しでも近づけるように、努力してきました。
 
そのアクションは、どんなに小さなものだったとしても、まずはやってみる。
 
その積み重ねで、「何とかする」ことができると知っているから。
 
さらに、とことん打ち手を尽くす中で、最も必要なマインドは、「何とかなる!」なのかもしれません。
 
おっと! 順番が逆かもですね。
 
何とかなる!と思いながら、何とかする!
 
この「なんとかなる」という言葉は、どこかで聞いたことがあると思って調べたら、前野教授の「幸せの4つの因子」でした!
 
①「やってみよう」因子
②「ありがとう」因子
③「なんとかなる」因子
④「ありのままに」因子
 
③の因子ですね!
 
この考え方も、幸せに繋がっていたなんて!
 
さあ、いろんな困難が降り掛かってはきますけど、何とかなると思って、何とかしていきたいですね。
 
まあ、どうにもできないことだらけで困ってばかりですが……w
 
 
#気づき

ワオ!と言っているユーザー

【Day955】久々の旅RUN!(南陽市編)

スレッド
【Day955】久々の旅RUN... 【Day955】久々の旅RUN...
 
土日に、県内の仲間たちと、山形に住む同志の所に遊びに行ってきましたよ!
 
今回のメンバーとの旅ははじめて。
 
メンバーとお話する中で、お一人お一人が大切にしていることがわかったし、それを聞いて自分の大切にしている「自分軸」を再確認する時間にもなりました。
 
格好つけるわけでもなく、素の自分で入れたことが何より嬉しかったです。
 
 
そんなメンバーと土曜日は0時過ぎまで飲んだにもかかわらず、日曜日には5時に起きて「旅RUN」へ出発!!!
 
いつ以来だったのかな?
 
 
「烏帽子山八幡宮」の鳥居をくぐり、お参りした後は、あてもなく走ってみました。
 
すると、「南陽市民体育館」にたどり着きまして......。
 
そこにはステキなRunning用コースがあり、爽快に走ることができましたとさ!
 
今回は45分程度しか走れなかったけど、次の機会には、想い出の「長井市」まで足を伸ばしたいと思いました。
 
 
旅RUNの次走は、青森になるかな!
 
それって、もしかして「フルマラソン」じゃないのかぁーーーー!!!
 
#run #旅行

ワオ!と言っているユーザー

【Day954】HSP診断テストを受けてみた

スレッド
【Day954】HSP診断テス...
 
昨日の「フォーカス・パワー」のことを書いた後で、実際に自分自身の「HSP度」を知りたくなりました。
 
何か、無料の診断ツールは無いかと探してみたところ、下記のサイトがヒットしたのです。
 
 
 
さあ、さあ。
 
結果、はっぴょ~う~~!!!
 
すでに最初の画像で、わかっていましたねw
 
HSP度は、【中】でした。
 
こういうサイトを調べてしまう当たりが、「繊細マン」なんだと思います。
 
診断ツールに関しては、その診断を受けた日の状態にかなり左右されるので、100%鵜呑みにするのはどうかと思いますが(落ち込んでいるとき、めちゃめちゃテンションが高いときなど、診断すべきではありません)、このサイトは問題数が48問もあるので、信頼感がありそうです。
 
やってみてどうだったか?
 
極端な結果ではありませんでしたが、自分が思っていた通りの結果だったかも。
 
まあ、【高】でも、【低】でも、まったく動じることは無いでしょう。
 
さあ、本日も、自分の本音を採用していきましょう!!!
 
 
#HSP

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり