急激な冷え込みのせいなのか、昨夜は、何年かぶりに「頭痛」がありました。 すぐに寝たことで今は回復しましたが、なんだか懐かしい感覚です。 どれだけ健康に過ごせてこれたのか!? 不調のときこそ、健康のありがたみを感じることができますね。 少しずつペースを上げていきます!!!
コロナ前から、毎朝、体温を測る習慣があります。 なので、コロナ禍での体温を測ることは、まったく苦じゃありませんでした。 今でも、出張や旅行で自宅を離れるとき以外は、毎日欠かさず、体温測定できているんです。 その習慣を行っていく中で、「最近、体温が高くないか?」という気付きがありました。 iPhoneのヘルスケアアプリで、2020年と2024年を比較した結果が、トップの画像になります。 ちなみに、2021、2022、2023、2024年とじわじわ上昇傾向! 確かに、なりたい自分リストには、「常時、体温が36℃以上」というのを掲げています。 まだ、その目標はクリアできていませんが、もうすぐ達成なのは間違いありませんね! これを「たいぞー温暖化現象」と呼びましょう。 ここ数年、病気にもなっていません。 あくまで健康体で叩き出した数値なので、信頼性のある数字でしょう。 今年中、もしくは来年には「常時、体温が36℃以上」になって、さらにパワーアップしたいと思っています!!!
昨夜、マッサージに行ってきました。 弘前マラソン10日前で、事前に予約していたのです。 体が完全にほぐれて、最高にいい状態になったと思われます。 (先生にも太鼓判を押してもらえました) 顔の血色が、相当良くなりました。 後は、サブ3.5練習メニューを黙々とこなして、怪我なく当日を迎えましょう!
土曜日の午後、右上の歯周外科手術を受けてきました。 実は、5年くらい前にも、歯茎を切る手術は受けていましたが、その数年の間に、歯周病が進行してしまったため、再度受けることにしたのです。 無事に手術は終わり、何事も無かったのですが、今は、左側でしか噛めないので、柔らかい食べ物中心の食事となっています。 不便といえば、不便ですね。 しかし、この選択が10年後の自分の全体の健康を良くしてくれると信じているので、もちろん、やって良かったと思っています。 この後は、フルマラソンが10月と11月にあるので、それが終わったら、次回は左上の手術になります。 理想は、11月中に手術をやってもらい、12月の各忘年会では、歯全体で食事を楽しむこと! その日を夢見て、今は不便な生活に耐えていこうと思います。 歯の健康は、カラダ全体の健康につながりますので、ぜひ、歯の検診は定期的にされることをオススメいたします!
9月と11月、私の右上と左上の歯茎の切開が決定しました~!!! パチパチパチ! なんでやねん! 正直、憂鬱です。 4~5年前にも、一度、やっていただいたのですが、嫌なものは嫌なのです。 進行している歯周病対策としての処置になり、約2時間のオペになるとのこと。 マラソンの練習にも、多少支障があるのですが、今年でしっかり歯の健康を取り戻しておきたいと思っています。 術後は、全体で噛めなくなるから、もしかして痩せるチャンスか~!? 良い点に意識を向けてみます!
今週は、極度の疲労感に悩まされていました。 特に月曜日。9日間も休んだことで、久々に丸1日仕事に没頭したことで、一気に「ガクっ」ときてしまいました……。 とはいえ、休みの間は、怠けていたわけでもなく、1日10km走ったり、読書でインプットを行ったりと、遠出をする機会は少なめでしたが、自分としては、まあまあアクティブに過ごすことができていました。 やはり、出勤して、仕事モードになると、カラダも頭も別のモードになり、久々に動かしたことで、そのギャップに違和感を感じたのでしょう。 そんな中、今週もトラブルが続出! 原因があるから結果があるように、1つ1つの問題に直結する原因を特定して、あとはそれを改善する、回避するを選択していくのみ。 それでも、未解決のタスクが何個か残っているので、来週は、残ったタスクに対して、とことん向き合う時間をつくりましょう。 体力的には、火曜日、水曜日と活動量が増えるごとに少しずつ復活はしてきているのですが、まだまだ本調子にはほど遠い状態。 本日土曜日に、ロング走を行って、アクティブレストを実施すれば、一気に復活するのかも!? さてさて、やるか! 行くか!
毎回、長期休みになると、決まって体重が2kg程度多くなってしまいます。 2024年8月の夏休みこそは、マイナスでいこうと決めました! そのために「毎日10km以上走る!」という限定ルールを設けたのです。 最初の3日間は、増減が±0.5kgの範囲で推移していたのですが、昨日はついに+1kgに! RUNはきちんと継続できているというのに……。 原因は、その前日の飲み会です。 いつもは、話に夢中になって、少ししか食べずに終わるのですが、先日の飲み会では、調子に乗って、紹興酒を飲んだり、大量に食べてしまったようです。 休みも、折り返しではありますが、まずは元の体重に戻しましょう! そのためには、口に入れるものをしっかり選定すること。 お出かけする機会があっても、ここはコントロールチャンスです! 体内調整に向き合うことができる貴重な時間になりそうです。 やりましょう!
この夏、妻と一緒に選んだ「バルミューダ・ザ・ゴハン」。 子どもたちが、玄米や雑穀米などが苦手ということで、大人が子ども達に合わせてきました。 しかし、本当に食べたいものを食べる! 限られた命だからこそ、自分達が食べたいご飯を食べるため、新しい電子炊飯器を購入したのです。 これで我が家は、炊飯器2台になりました。 昨日が「バルミューダ」のデビュー戦! もちろん、白米ではなく、十六穀米にしましたよ!!! おいしいぜ、うまいぜ! まさに、ウ米w ここに納豆と生姜を混ぜて食べた朝ご飯。 幸せがここにある! カラダにいいこと、やりたいことをやっていきましょうぜ!
先日、3分程度のPR動画を作成する機会がありました。 台本を書いて、Take10ぐらいで納得のいく動画になり、完成! 実は、できた動画をチェックしていて気付いたことがあったのです。 自分の話し方、特に口元が左右非対称であることに気づいてしまいました(TT) きっと、今に始まったことではないと思うのです。 対話型AI(Gemini)に、その原因を尋ねてみると、次のような答えをいただきました。 * 日常生活習慣: 頬杖をつく癖や、片側ばかりで噛む癖など、顔の筋肉の使い方が左右非対称になる原因がある場合があります。 * 加齢: 顔の筋肉や皮膚が衰え、左右のバランスが崩れることがあります。 * 歯並び・噛み合わせ: 歯並びや噛み合わせが悪いことが原因で、口元が歪んで見える場合があります。 * ストレス: ストレスにより、顔の筋肉が緊張して左右非対称になることがあります。 * 遺伝: 遺伝的に口元が左右非対称な場合もあります。 なるほど! 加齢ですか!!! 時の流れには逆らえないというわけですね。 しかし、時の流れに身を任せるしかないのでしょうか? そんなことは無いと思うんです。 シンメトリー顔(歪みがなく左右対称に整った顔のこと)を、これから目指してもいいのではないでしょうか! 方法としては、現状認識と表情筋のトレーニングです。 現状認識は、自分の顔の現在地を知るためにアプリを見つけます。 トレーニングは、毎日やっている笑顔の練習を、より意識して、回数を増やしていきます。 今年は、1日2リットルの水を飲むようにもなったし、メグミ本で夜のパックも欠かしていません(飲み会のときは除く)。 今度は、シンメトリー顔を目指すことになるとは🤣 習慣をコントロールして、「美魔男」を目指してまいります!!!
人間ドックが終わりました。 昨年は、まったく問題は無かったのですが、今年は逆流性食道炎の跡があったのと、胃腸に新しいポリープ(良性)ができていました。 やはり、1年間という時間の中で、カラダには相当負担をかけてきたと思います。 フルマラソンは2回出ましたが、どちらもガチで本気の走りでしたしね。 食事も不摂生をしてしまう日も多々あります。 どおりで、揚げ物を食べると、ときどき胃がもたれてしまうわけだ。 こんな気付きを得られるだけでも、人間ドックは大事なんですよね~。 まさに、「自分の未来の人生」を大切にする習慣といえましょう。 小さくできることを、複数取り入れて継続していきます。 まずは、食事ではかむ量を増やす。そして「腹八分目」! 意識して実践していくぜ!!!