記事検索

たいぞーのブログ

https://jp.bloguru.com/tigertaizo
  • ハッシュタグ「#健康」の検索結果45件

フリースペース

【Day597】無事是名馬

スレッド
【Day597】無事是名馬

走り始めて7年。

走り続けることができている理由。

それは、大きな怪我をしてこなかったことです。

「足底筋膜炎」は2回ほどなりましたが、足や膝など痛めたことは、実は一度も無いのです。


その理由は、走り始めたばかりのとき、ゼビオスポーツさん主催の練習会に参加し、しっかりランニング・フォームをレクチャーしてもらったことが大きいのかもしれません。

そこで学んだフォームを、しっかり守り続けています。



まさに「無事是名馬」。

痛みが無いから練習も苦痛ではないのですね(辛いハードな練習はあるよ!)。


今は、少しブレイクして、ただただ走ることだけを楽しめています。

こんな日常を味わっていたときに、ふと思ったことでした。


#run #健康

ワオ!と言っているユーザー

【Day595】夏バテ?

スレッド
【Day595】夏バテ?

先週から体調がいまいち。

正直に言いますと、5/21のフルマラソンの激走以降、「絶好調」では無くなっている気がします。

非常に疲れやすく、夜にはガス欠状態になっている感覚。


その理由を考えてみますと、食べすぎてしまったり、寒暖差が激しかったりと、理由はたくさんあります。


こんなときは「ゆっくり休む」というのが大事。

とはいえ、欠かせない「習慣」をきっちりやっている自分がいて、結果、睡眠時間も削られていく……。


となると、「走りながら休む」というマラソンでの戦法を、日常の生活でも使うしかなさそうです。

ヒントは、「マイクロ・レスト」。

ちょっとした隙間時間で、脱力して、呼吸を整えたり、体を伸ばしたり。

水分をたくさん取るのも有効でしょうか。

ちょこちょこと、そんな時間を増やしていくことで、燃費が良くなる気がしています。


今日から少しずつ試していきましょうか!

#健康 #気づき

ワオ!と言っているユーザー

【Day584】内蔵が弱ってる?

スレッド
【Day584】内蔵が弱ってる...

日曜日の午前中、いつものマッサージへ。

背中を擦っただけで先生は、「内蔵が弱ってるねぇ~」と一言。

さすがゴッド!

2週間前にフルマラソンを走りきり、翌週は旅行。
その間も、お酒を定期的に飲んでいるし、昨夜も「飲み会」へ。

ちょっと無理をし過ぎなのかもしれません。

もう20代、30代の自分ではないのですから……。

というわけで、今週のお酒は、2~3回に抑えていきましょう。


今月は、作文を中心に生きたいです!

#お酒 #健康

ワオ!と言っているユーザー

【Day583】体重計をリプレース!

スレッド
【Day583】体重計をリプレ... 【Day583】体重計をリプレ...

いったい何代目?

おそらく6代目かな!?

また、体重計を買いました。

2021年4月に購入したGARMIN INDEX S2ですが、今度はAnkerの「Smart Scale P2 Pro」になります!!

Amazonのタイムセールで、5,000円を切る価格。

アプリを新たに入れる必要はあったのですが、そこは目をつぶりましょう。

今度は10種類のデータが取れるようになります。

まだ1日使っただけですが、使用感については、追ってご紹介していきたいと思います。

今回の体重計、果たして星は何個付くのでしょうか?

楽しみでなりません!!!

#体重計 #健康

ワオ!と言っているユーザー

【Day530】揚げ物、注意!

スレッド
【Day530】揚げ物、注意!

おとといの夜は、大ピンチでした!

それは、なぜか?

腹痛で苦しんだからでした!!!

その夜に食べたスーパーで買った「揚げ物惣菜」を、つい調子にのってバクバク食べてしまったのです。

もう若くはないということでしょうか!?

それとも、お店がコストを上げれないからと、油の質を落として調理されているのでしょうか?

いずれにしても、カラダに良いものを食べていく必要がありそう。

昨日は、結果的に「16時間断食」ができましたが、こんな不健康なやり方は意味がないぞー!!!

少しずつ回復してきてはいるので、急にお酒を飲まないように気をつけます。

#健康 #食事

ワオ!と言っているユーザー

【Day523】しょうがを食べる習慣

スレッド
【Day523】しょうがを食べ...

私、実は「冷え性男」なのですよ。

毎日、起きてすぐに体温を測っていますけど、いつも35.5~36.0℃。

これでも、だいぶ良くなってきたほうなんです。

以前は35.5℃未満になることは、しょっちゅうでした。

何とか、たくさんの習慣で、3年前よりは、平均体温が「0.2~0.3℃」は上がってきたと思います。


どんな習慣か?

「運動習慣」、「白湯を飲む習慣」、「お風呂上がりのストレッチ習慣」などが効果ありだと思いますが、さらに付け加えるならば、「しょうがを食べる習慣」かもしれません。


特にお気に入りはこちらです!




「うまくて生姜ねぇ!!」

もう、朝ごはんには欠かせないアイテムです。

これだけではなくて、しょうがスープ、生姜焼きなど、しょうが料理は大好物。


しょうがの「カラダを温めてくれる効果」により、私の免疫力もアップすること間違いなしです!


朝の目標体温は「36℃以上」なので、引き続き「温活」を頑張っていきたいと思っています。
#健康 #温活 #習慣

ワオ!と言っているユーザー

【Day397】突然の引きこもり

スレッド
【Day397】突然の引きこも...

ついに我が家にもやってきました……。

昨日の午後から、自宅待機になっています。

私も時間の問題かもしれません。


「今、何を問われているのだろうか?」

この問いにとことん向き合い、今できることを1つずつやっていくだけですね!!!
#健康 #家族

ワオ!と言っているユーザー

【Day354】「サブ4」のための習慣から「健康」へ向けての習慣へ

スレッド
【Day354】「サブ4」のた...

日曜日に「サブ4」をクリアしてみて、いつもの習慣を行ってみたのですが、ほとんどが「サブ4」につながっていたと感じています。

* スクワット100回
* 体幹ローラー10回
* 日々のランニング
* お風呂上がりのストレッチ
* ランニングblog (note)
* 食事記録(あすけん)


目的も持って取り組んでいた習慣、やはり意識していたからこそ、身になっていたと思います。

今後はどうか?

今のところ、過度なランニング目標は立てる予定はないのですが、せっかく続けてきた習慣は継続していこうと思います。

(ただし、noteは、あと1~2回で最終回になるかも!)


いずれも健康を維持するための習慣ですからね。

体重は今より2~3kg減らしたいところですし、淡々とやっていくとしましょう。
#健康

ワオ!と言っているユーザー

【Day339】オンライン三昧からのマッサージ!

スレッド
【Day339】オンライン三昧...

10/1、10/2の土日、2日間、ずっとオンライン三昧でした。

* コーチング相互セッション
* コミュニティのオンラインLive
* コミュニティのイベント開催(たいぞーランド)
* 次回コミュニティイベントのための打ち合わせ
* 新しく参加したコミュニティイベントへの参加
* 体験セッション参加 他

自宅にいながらにして、西日本(岡山、広島、福岡など)の方々達とも交流ができるなんて、3年前の自分には考えられないこと。

しかし、腰や背中に悪いです!

ずっと座りっぱなし。

打ち合わせやイベントが連続で続くと、食事の時間も安定しませんし。


しかしやりきりました!!

すべてが終わった日曜日の午後には、4ヵ月ぶりのマッサージ。

もうすべてがバッキバキ。

特に足をほぐしてもらったときに、過去最大級の激痛でした。


さあ、10月です!

心機一転、まいりましょう!!!

#イベント #オンラインサロン #コーチング #健康

ワオ!と言っているユーザー

【Day330】自分をいい状態にする

スレッド
【Day330】自分をいい状態...

昨日は、オンラインで学びにフォーカスした時間でした。

今日1日、何をフォーカスするかを決めると、意外と動きやすくなります。

* 今日は仕事をとことん頑張るぞ!
* 家族サービス200%の1日にするぞ!
* 今日は運動しまくって、カラダを鍛え抜く!

昨日は、そんな「学び」の中で、とてもいいことを教えていただきました。


それが、タイトルにもある「自分をいい状態にする」!!!

まずは、状態が良くなければ、行動していても「いまここ」の状態にはなりにくくなる。

体調も心も、いい状態であれば、何をやってもうまくいきそうな気がしてきます。

徹夜明けで仕事をしたとき、「ミスしそう」という感覚がありましたが、
徹夜はまさに「いい状態」からかけ離れたものですからね。


その為の大事な習慣としては、まずは自分自身をよく観察すること。

「マインドフルネス」が人気になっているのもうなずけますよね。


さあ今日も1日、ご機嫌でいきましょう。

そして、何にフォーカスしましょうか?

私は、台風で雨でもありますし、「文章書き」に集中していきます!




#健康 #勉強 #気づき

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり