記事検索

たいぞーのブログ

https://jp.bloguru.com/tigertaizo

フリースペース

【Day973】Nintendo Switch Onlineの更新終了!

スレッド
【Day973】Nintend...
 
 
長年お世話になりました、任天堂スイッチの「サブスク」をやめることになりました。
 
1年更新なのですが、更新確認のメールが届いたので、息子たちに確認したところ、もうやらないとのこと。
 
もう完全にスマホのゲームへシフトしまったご様子。
 
マリオパーティー、スーパーマリオ、マリオカート、スマッシュブラザーズ、スプラトゥーン2、ファミスタなどなど。
 
家族で一緒にワイワイ楽しんだ懐かしい日々。
 
先日、最後にもう一度だけ、息子たちとスイッチでバトルを楽しんでみたのです。
 
選んだゲームは、マリオカート!
 
私は安定の最下位(TT)
 
もう動きについていけんとです。
 
 
すべては変化し続けるのもの。さあ、受け入れましょう!
 
 
 
#ゲーム

ワオ!と言っているユーザー

【Day972】自己開示力!

スレッド
【Day972】自己開示力!...
 
昨夜、久々にオンラインイベントに参加しました。
 
テーマは「過去は変えられないの?」
 
私もこのテーマを聞いて、直感的に出てきた「胃腸が弱くて苦しんでいた学生時代」の話をさせていただきました。
 
ちょっと思い出しただけで、当時の感情が次々に蘇ってきたのです。
 
散々話した後に、一流コーチからの視点を変える質問を受けて、最終的にはスッキリした自分がいましたね。
 
 
結局、好も不調も、バラツキがあるのが人生。
 
それも、自分が勝手に決めた解釈なので、確かなものではございません。
 
つまり、正負の法則なんですね!
 
コーチの方々は、それを「人間万事塞翁が馬」という言葉で表現されていました。
 
 
まさにその通りだと思います。
 
 
事実は1つ、解釈は無限!!!
 
 
これからも訪れる逆境と、上手に向き合っていきましょう!
 
 
 
#イベント #気づき

ワオ!と言っているユーザー

【Day971】英会話力

スレッド
【Day971】英会話力
 
先日、BARでイギリスから来ている外国人とお話する機会がありました(私が一方的に話しかけたのですが)。
 
相手は、日本に来て1年以内の方で、日本語はあまり使えない雰囲気。
 
よし! これは英語で話すチャンス!と思い、私もレベルの低い英語で話してみることにしたのです。
 
まあ、単語の羅列や簡単な質問だけでも、いちょうは会話にはなりましたね。
 
しかし、もっと突っ込んだ質問ができないので、会話は浅いレベルだったし、相手が長文を話したときは、ほとんど理解できていませんでした。
 
おしい!
 
もっと、深い話を外国の方としたい!
 
と心から思いました。
 
私には、今の仕事を引退したら、「個人の旅行ガイドをする」という野望があるのです。
 
英会話をマスターするために、今から動く必要がありそうです。
 
小さな一歩として、AI英会話アプリを探して、毎日5~10分からスピーキングの練習をしようかと思っています。
 
やはり、行動することで、人生が動いていく(かもしれない)のですね!
 
 
 
 
#勉強 #目的

ワオ!と言っているユーザー

【Day970】精読のススメ

スレッド
【Day970】精読のススメ...
 
先日の飲み会では、22歳の若者と語り合う時間がありました。
 
その会話の中で、読書の話になり、彼は『道は開ける』を50回読むことに決めた!と話してくれました。
 
何と言う衝撃でしょうか!
 
 
私も『道は開ける』の本は、実際の書籍も電子本も持っていますが、まだ最後まで読んだことが無いのです。
 
斎藤ひとりさんが昔言っていましたが、いいと思った本は100回読んでこそ、はじめて理解できるのだとか。
 
 
その方からは、たくさんの気付きがありましたね。
 
まずはすぐにできること。
 
『道は開ける』を、まずは1回読んで、その感想と読んだ後で決めた行動をLINEで送ることにしましょうか!
 
その一歩で、私にとっての道が開けてくるはずだから……。
 
 
#気づき #読書

ワオ!と言っているユーザー

【Day969】キムチ作り体験

スレッド
【Day969】キムチ作り体験... 【Day969】キムチ作り体験...
 
22日の午後、県内の友人宅で、キムチ作りの講座に参加してきました!
 
ステキな仲間達と作る料理は、間違いなく美味しくなるはず。
 
結果、予想以上の展開で、自分の気持ちが入ったキムチも、最高の味になったと思います。
 
やはり、美味しい料理は、手間がかかるからこそなのですね。
 
 
料理教室の後の懇親会は、夜のお店に移動。
 
こちらも相当盛り上がり、電車の時間が無くなってもお構いなしに二次会へ。
 
その日、初対面の方の車に乗せてもらって、帰宅することができました。
 
最近思うのです。
 
20代の頃の気持ちが戻ってきていると!
 
さてさて、今日の晩酌で、手作りキムチをいただくとしますか!!!
 
 
#料理

ワオ!と言っているユーザー

【Day968】20-20-20ルールとは?

スレッド
【Day968】20-20-2...
 
毎日、対話型AIに必ず1つは問いかけをする習慣を続けていますが、ときどき、「今日は何も聞くことがないなぁ~」と思う日があります。
 
昨日はそんな日でした。
 
それでも、最近、電子書籍(Kindle)を読んでいて、段々と見えにくくなっているという自己課題を思い出しました。
 
 
「Kindleで本を読んでいるのですが、そろそろ老眼になってきています。より快適に電子書籍を楽しむ方法を教えてください。」という問いかけをして、
 
その回答で出てきた言葉に「20-20-20ルール」というのがありました。
 
>定期的な休憩を取る
>長時間の読書は目に負担をかけます。20-20-20ルール(20分ごとに20フィート(約6メートル)
>離れたものを20秒間見る)を実践して、目を休めるようにしましょう。
 
この20分という時間がちょうどいい読書タイムなのかもしれません。
 
小説などにハマってしまうとき、気がついたら2時間が経ってたなんてことが昔はありましたが、歳とともに「20-20-20ルール」などを活用して、読書を楽しむ必要がありそうですね。
 
死ぬまで読書は楽しみたい!
 
だから、今からやり方を変える!
 
そんな勇気も必要そうですね!
 
私は変えます!!!
 
 
#読書

ワオ!と言っているユーザー

【Day967】苦手の中にある小さな大好きを見つける

スレッド
【Day967】苦手の中にある...
 
国語のすべてが「苦手」ではなく、現代文は好きかも。
英語のすべてが「苦手」ではなく、日常会話の英語は好きかも。
歴史のすべてが「嫌い」ではなく、戦国時代と幕末だけは熱くなれてるかも。
 
などなど。
 
その対象、すべてが苦手・嫌いなのではなく、ステレオタイプ的に、トータルで判断してしまっているだけ。
 
 
なので、その中でも、好きなこと、できてることを認めてみようじゃありませんか!
 
 
あれ?
 
もしかして、人に対しても同じなのかな!?
 
たった1つの出来事だけで、苦手というレッテルを貼ったりしているかも。
 
悪い部分しかない人なんて存在しないよね。
 
その人のいいところはどこだろう?
 
美点凝視で見てみることで、関係性が変わってくるかも。
 
もちろん、無理に好きになる必要もない。
 
何事もね!(どっちやねん!)
 
 
#アドラー心理学 #気づき

ワオ!と言っているユーザー

【Day966】未知の開発

スレッド
【Day966】未知の開発...
 
昨日から、新しい案件に着手することになりました。
 
はじめて触るテクノロジーに、少々興奮しているのです!
 
 
この「好奇心」があるうちは、まだまだ現役でいられるような気がします。
 
ICTの世界で、ずっと同じ技術でやり続けることは、逆に不可能だし、リスクがあり過ぎますよね。
 
 
ICTの世界で活動しているだけで、もうアップデートはデフォルトなので、自分自身の成長を感じることができる!
 
 
他の案件も目白押しなので、猛スピードで、次のステージを向かえ入れたいと思っています!
 
迷わず行こうぜ!!!
 
#work

ワオ!と言っているユーザー

【Day965】友人のLive体験(オンライン)

スレッド
【Day965】友人のLive...
 
昨夜、6月16日横浜?で行われた友人のソロLiveを観ました!
 
そうです、オンラインの配信で。
 
 
便利な時代ですね。
 
「ツイキャス」に課金したのは、はじめてだったみたい。
 
それにしても、熱いLiveでした。
 
彼女とは「Points Of You」のリアル講座ではじめて会い、その後はオンライン交流(1on1)を2回やらせていただきました。
 
私の知っている、どの彼女よりも、輝いていましたね!
 
大好きなことに没頭し、全エネルギーを注入しているからか、本当にシャイニングなオーラを醸し出していたように思います。
 
後半では、オリジナルソングも演奏してくれて、大満足でした。
 
もちろん、リアルでの交流が一番ですが、地方に住む我々でも、こうして繋がりを持ち続けることはできるのですね!
 
ありがとう!!!
 
 
 
#音楽

ワオ!と言っているユーザー

【Day964】PERFECT DAYS

スレッド
【Day964】PERFECT...
 
昨年、どうしても観たかった映画の1つ。
 
それが「PERFECT DAYS」でした!
 
ここ東北では、もう映画館で上映しているわけもなく……。
 
しかし、日曜日にどうしても観たくなり、調べてみると、U-NEXTで視聴できることが判明!
 
ということで、まずは体験契約をして、早速観ました、「PERFECT DAYS」。
 
 
詳しい内容は控えますが、これは「今を生き切る」1人の男のストーリー。
 
「今度は今度、今は今!」
 
今は生きよ!というメッセージをしかと受け止めました。
 
 
2年に1回は、観たくなりそう!!!
 
 
 
せっかくのU-NEXTなんで、他の映画も楽しんでみようかしら!?
 
 
#映画

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり