東京マラソン2013での補給食。これにフルーツ飴を追加予定。
東京マラソン2013で着用予定ウェア。配色が何となくガンダムのドムっぽい?
疲労抜き5km。14::00スタート。
花巻総合体育館20周
今日も大会は無く、市内の中高生の部活が行われているだけ状態。
ランナー数は自分を含めて2人。ウォーキング4人。
ストレッチ系運動をやって、軽く5km疲労抜きでした。
帰宅してから大会用荷物リストを作って荷造り完了。とりあえずひと段落です。
写真は、大会で着る予定のウェア。
何となく配色がガンダムのドムっぽいかな?
---------------------------
【補給食】
今回は固形タイプの補給食は使わないで、
VESPA EX-80(液体パウチ1個)とアミノバイタル(顆粒2本)を使います。
補給の目安は、10km地点でVESPA、20・30km地点でアミノという感じです。
その合間に飴も食べます。
---------------------------
【飴あれこれ】
(1)黒糖飴(ソフトタイプ)
今回の大会で補助食として使おうと思っていた
JOG友さんから教えてもらっていたソフト黒糖飴(ソフトのもの)は
見つけることができず(たぶん売っていない)、
普通に硬い黒糖飴を舐めながら走ってみたら、
自分的には走りながら避けようと思いました。
(2)ソフトエクレア(超ソフト
ソフトなら「ソフトエクレア」かな?と思って
20km追い込みの時に試しましたが、柔らかすぎて歯にくっついて
追い込んでいる時に噛めないストレスが高まって候補から外しました。
ゆっくりペースの大会(100kmマラソンなど)ならいいと思いました。
(3)フルーツ飴(ハード)
去年の銀河100kmで各エイドに置いていた普通のフルーツ飴が良かったので
東京マラソンでも普通のフルーツ飴を補助食にします。
体育館第1アリーナ北側の直線。ガラス壁の外は-3℃です。
追い込み10km (0h43m54s 平均キロ4'23ペース)
WARMUP : 2.0km(第1アリーナ 8周)0:16:00 11:15~
追い込み:10.0km(第1アリーナ 80周)0:43:54 11:40~
COOLDOWN: 1.0km(第1アリーナ 4周)
※第1アリーナ1周=248m(250m換算)
---------------
目標はキロ4'48で10kmを追い込みする事。
今日は花巻総合体育館で大会は無く静か。
スタート時のランナーは自分を含めて2人、ウォーキングは5人。
前回問題だった寝不足は解消し体調も良好。
軽い腸脛靭帯炎から来る、前腿の張も無く脚の状態も良好。
(前腿ストレッチをちゃんとやったから、張も和らぎ腸脛靭帯炎も軽くなった)
良い体調で追い込みスタート。
なぜか、先週の20km同様に喉の奥に痰がやたらと絡む。
2回トイレに駆け込み痰を処理する始末。
走る直前に1口飲んだスポーツドリンクの影響か、それとも鼻水か?
もしかして花粉症になった?のかもしれないが鼻水が良く出る。
(風邪ではないと思う)眼にはまだ影響が無いけど、
マスクと花粉用メガネ着用で過ごした方がいいのかもしれない。
肝心の追込みは、キロ4'23だったので大会前最後の追込みも無事にこなせた。
あとは、大会まで疲労抜きを20km(5km×4日位)やって備えます。
大会後に練習結果をまとめて、東京マラソン後の大会の参考にするつもりです。
疲労抜き10km。22:30スタート。
T社敷地外周3周。
本(ゆっくり走れば~)を読んで最初に出てくる事で、
野口みずき選手の名言「走った距離は裏切らない」
ではなくて、「走った内容は裏切らない」なのだ!
という下りがあって、そうなんだ!
単純に月間距離を稼げば速くなると思っていたのが
砕けた瞬間でした。
それから、東京マラソンをゆっくり走るか?がんばるか?
の選択をがんばる方をとって練習開始したのが12月4日。
あれから2ヶ月と10日が経過し、いい感じでここまで来た。
大会前4週間の追込み4回は、
自分で決めた事だから嘘はつけなくて、力は入りました。
それもあと1回。がんばろう。
疲労抜き10km。
開始時刻:21:30 距離:10.2km 時間:1h13m03s 平均ペース:キロ7'10
天気:晴れ 気温:0℃ 体感風力:1 積雪:5cm
コース:T社敷地外周3周。
疲労抜き10km。
花巻総合体育館11:30~13:00まで。
東京マラソン当日の気になる事は天気と気温なので、
ちょっと調べてみると、
東京のここ3年の最高気温の平均は15℃、最低は8℃。
あと2週間後だと今よりは暖かいかもしれないけど、
15℃は完全に春の気温。ランニング&ランパンでOKに思える。
問題は、自分の身体がまだ春向きになっていないだろうという事。
油断できないので、長袖&ロングタイツで出場しようかと思います。
雨対策として100均で買った半透明ポンチョと
園芸用の透明ビニール手袋を持って行って、当日使うか決めます。
今日は録画していた、東京マラソン2012をもう一度みて、
コースや景観をチェックしました。
ランナーのウェアは半そでが多かったけど、長袖&タイツも
意外にいたので、暖かい気候とは言え、長袖&ロングタイツ
で無難かと思いました。
---- 過去3年分の2月24日の東京の天気 ----
日にち 最高気温 最低気温 9時 12時 15時 降水量
2012年2月24日(金) 15.4 8.3 曇り 晴れ 晴れ -
2011年2月24日(木) 14.2 8 雨 曇り 雨 0.0 mm
2010年2月24日(水) 16.6 8 晴れ 晴れ 晴れ -
疲労抜き10km。
花巻総合体育館14:30~15:45まで。
追い込み20km (1h29m56s 平均キロ4'30ペース)
WARMUP : 2.3km(第3アリーナ 10周)0:18:24 11:30~
追い込み:20.0km(第3アリーナ 87周)1:29:56 11:50~
COOLDOWN: 1.1km(第3アリーナ 5周)
※第3アリーナ1周=230m
結果として、問題点が見えたが、
目標のキロ4'58ペースよりも速いペース(4'30)で走り切れたので
良い追込みができたと思います。
問題点1 睡眠不足
先週の疲労抜きをするため、走り終わるのが23:00~24:00頃になり、
床に就くのが2:00頃、起床6:30、睡眠時間4時間半では体調が悪くなる。
最低6時間は死守するようにしたい。
(20代の頃は、これ位は何ともなかったと思うが、今は違う。)
東京マラソン2週間前に来て、あとは問題は無いと思う。
目標設定と実行にズレもなく、これと言ってキャッチアップは不要かな。
前回の30kmの教訓は補給食だったけど、
距離は20kmだからそれほど必要性ななかったけれど
とりあえず新しい補給食をちょっと考えてみた。
1.練乳チューブ
2.味噌チューブ
3.羊羹
を補給食にしたらどうか?ちょっと調べてみると、
1.練乳
練乳は喉越しが結構厳しいとの事。
2.味噌チューブ
いつだったかのランナーズで48時間マラソンの女性選手が
片手に持って補給している記事で知っていたのでいいかも?と思ったけど、
使うとしたら銀河100kmの時?でもいいかなと思った。
3.羊羹
スポーツYOKANが近所のスーパーで売っていたので買って食べてみたが、
包みを開けるのが時間がかかり、走りながらだと無理と判断した。
味は良いのに残念。
---------------
今日の目標はキロ4'58で20kmを追い込みする事。
第1アリーナは少年屋内サッカー大会で混雑しているので、
今日は初めて第3アリーナを走った。
(1km=4'48 → 第3アリーナ1周=1'08)
先週の寝不足が祟ったか、10kmでへばり、喉の奥でやたら痰が絡む。
あぁ、体調変だなと思いながらアリーナ1周=1'00目指して走り、
今回も最初に貯金をして後半落ちるのを補う作戦で追い込みした。
足に負荷がかかるな?と思いながら第3アリーナ走ったが、
床が第1アリーナと異なる。
第1アリーナは滑り止めの様なディンプルがあるが、
第3アリーナには無い。
滑り止めが無い為か少し滑る様な気がして変に脚に力が入る。
15km過ぎあたりから復調して、予定どおりに追い込めたものの、
ちょっと体調管理が気になった日だった。
除雪車が置いて行った雪を除雪後、
おそらく駅そばの駐車場には入れないと思い、
今日は駅まで通勤ラン2.5km×2。
どういうわけか、こういう時に限って、駐車場入り口は除雪されていた。
ま、いっか。
疲労抜き16km。21:30スタート。T社敷地外周を6周。
スタート時は小降りの雪が、次第に吹雪になった。
T社北側の西へ向かう道路は雪を遮るものがないので
容赦なく顔に雪があたる。
けど、先月の夏油温泉XCスキー・アタックよりは、まし。
不思議なもので、多少吹雪いていても、
一旦走り出してしまうとあまり気にならなくなる。
今日(2/7木)で2/2土の30km追い込みの疲労抜き60kmを終了。
30km追い込みの後は、かなり消耗して、沢山食べてもすぐに空腹になり、
身体が欲するままにご飯を食べていたら、胃が少し弱くなってしまった。
食欲は昨日がピークで、胃も幾分落ち着いてきた。
次の追い込み20km(キロ4'58ペース)に備えて、明日は休足します。
疲労抜き8km。21:30スタート。
T社敷地外周2周。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ