記事検索

takeの電気式日記

https://jp.bloguru.com/take
  • ハッシュタグ「#スポーツ」の検索結果533件

ゆっくりラン 3km(キロ5'43ペース)

スレッド
ゆっくりラン3km。
#スポーツ

ワオ!と言っているユーザー

ゆっくりラン3km(キロ5'21ペース)

スレッド
ゆっくりラン3km。
#スポーツ

ワオ!と言っているユーザー

ゆっくりラン 3km(キロ5'38ペース)

スレッド
残業を早めに切り上げて、小雨の中を3kmラン。
体育館アリーナを走るのはいいけれど、ちょっと頼りすぎたところもあるので、
普通に外も走るようにしないと、やっぱ体は弱くなるのだと実感。
#スポーツ

ワオ!と言っているユーザー

ソフトバレーの練習

スレッド
ゆっくりラン3km(キロ6'35ペース)

銀河後に8日空けて、ようやく走った。足の痛みは無し。

今度の日曜日に地元の3自治体(約240件)で行われる親睦のスポーツ大会の
「ソフトバレー」のメンバーが不足との事で、人数合わせ要員で練習に参加。
高校卒業後約30年振りにバレー(ソフトは柔らかいけど、動くのは普通のバレー並み?)
をやったけど、バレーよりも面白い。
流石に1時間も試合形式でやるとかなり汗をかいたので、
やっぱり対人スポーツは少量の運動でも汗をかくものだなと思った。
ランはその点自分次第なので、楽と言えば楽なのかも。

バレー後に走りたくなって、バレーのダウンがてら3km程でした。


銀河後、微妙に仕事が忙しくなって、今日はバレーの練習で定時で帰ったけれど、
明日から今日の分も少しがんばる事になるから、数日は短い距離になるかも。

今年の銀河でサロマレーサーを使ってみたけれど、自分には合わないかもしれない。
普通のシューズでフラットソールのものがいいかも。
使うなら、アシックスのスカイセンサーの方が良かったかも。
#スポーツ

ワオ!と言っているユーザー

いわて銀河100kmマラソン2014 途中リタイア

スレッド
いわて銀河100km 2014 57.5km地点でリタイア。

調整を当日に合わせられなかった為、リタイアに繋がった。
来年に再チャレンジします。

<確認>
今年からサロマレーサーを使い、ソックスはCW-Xのを使ったけれど、
30kmランでは違和感が無かったが、30kmを過ぎた頃から足が痛くなり
耐えられなくなった。自分にはCW-Xのソックスは合わない事が確認できた。
サロマレーサーよりも、スカイセンサーの方が良かったかもしれない。

<練習>
銀河マラソンに備えてあまり外を走らなかった事が原因の一つだと思う。
やっぱり走るコースに近い路面を想定した練習をしないとダメだと痛感した。
体育館だけを走っていると負荷が足にかからないから、銀河のような起伏に富んだ
コースを走る場合は効果的な練習とは言い難いものだと痛感した。

これらを次回に生かします。
#スポーツ

ワオ!と言っているユーザー

ゆっくりラン3km(キロ6'52ペース)

スレッド
ゆっくりラン3km(キロ6'52ペース)

睡眠不足気味なので今日も早く寝ます。
今週はとにかく睡眠時間確保です。
#スポーツ

ワオ!と言っているユーザー

OS-1

スレッド
OS-1
ゆっくりラン5km。(キロ6'16ペース)

ラン後にOS-1(ゼリータイプ)を飲んでみると、味は申し分ない。
昔、片栗粉と水に砂糖を入れて鍋で煮詰めて水飴状にして
おやつとして食べていたが、それを少し薄くした感じでおいしい。
銀河で使っても大丈夫だと思う。
#スポーツ

ワオ!と言っているユーザー

町民運動会 2014

スレッド
町民運動会の3km走に出場。

スピ連を十分にやらないとキロ4'00は切れず散々でした。
来年、もしまた選手に選ばれたらもうちょっと頑張ります。

結果は14'00で、28人中15位でした。
優勝は別の地区の中学生で11'15と、素晴らしい記録でした。

運動会種目トータルとして我が地区が優勝しました。
去年に引き続き2連勝です。
その後の祝勝会&2次回で飲みすぎました。
(^_^;)
#スポーツ

ワオ!と言っているユーザー

ゆっくりラン6km(キロ6'26ペース)

スレッド
ゆっくりラン6km。(キロ6'26ペース)
どうにか今月は200km到達。
やっとヘルペスが治った。(ヘルペス出始めから19日でかさぶたも取れた)
ようやく気怠さも軽くなった様な気がする。

数日前にキネシオテーピングをスポーツ店ブランドの
廉価なもの(600円位)があったので買って使ってみたが、
粘着力が弱い為か?張り付けて5分程で剥がれる始末。
何度か張り直してみても変わらず。
銀河直前休日(明日は運動会だから今日しかないので)なので急遽
ニトリートのもの(撥水・伸縮タイプ 幅50mm)を購入(1000円)

銀河では、キネシオを腿と膝に張って、スパッツ(締め付けの緩いもの)を
履いて走ります。
#スポーツ

ワオ!と言っているユーザー

銀河100km用ウェア

スレッド
2014 銀河100km用ウェ... 2014 銀河100km用ウェア 日焼けをしない為に長T、長スパッツで参戦予定
銀河マラソンの一週間前なので、そろそろ気持ちもレースモード。
とりあえずランニングウェアを記録しておきます。
たぶん、今年も暑いだろうから、配色としては白っぽいもの、
そして長時間(13時間程)外に居るので日焼け止めがてら、長袖シャツと十分スパッツ。
顔の日焼けは仕方がない。恐らくUVクリームを塗っても、汗で流れてしまったり、
腕で拭ったりするだろうから、顔の日焼け対策はサングラスと帽子で対処。
#スポーツ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり