アコーディオン練習 2025.07.26
7月
26日
アコ練 1.0H
P40-41 チャパネカス(M24 Key:C) H2、H1、H3
H2:
左手で1回通す。
左手で1回通す。
H1:
右手で1回通す。
右手で1回通す。
H3:
ゆっくり全小節を通す
ゆっくり全小節を通す
----
オルタネイティングベース(交互ベース)
交互①:ド→CM→ソ→CM 4→3→2→3
交互②:レ→G7→ソ→G7 3→2→4→2
交互③:シ→G7→ソ→G7 4→2→4→2
オルタネイティングベース(交互ベース)
交互①:ド→CM→ソ→CM 4→3→2→3
交互②:レ→G7→ソ→G7 3→2→4→2
交互③:シ→G7→ソ→G7 4→2→4→2
----
アコ練が終わってから、30分位何となくコロブチカとはぐれそうな天使を弾く。
コロブチカは楽譜にない間奏を入れたり、
はぐれそうな天使は前奏を少し工夫したり、サビ部を思い出して弾く。
一応、苦労した部分はちゃんと体が覚えている。
ただ、オンコードなど弾けなかった所は弾けず、練習不足の所は弾けない。
どうせ弾くなら、完成させておいた方がいいと思った。
アコ練が終わってから、30分位何となくコロブチカとはぐれそうな天使を弾く。
コロブチカは楽譜にない間奏を入れたり、
はぐれそうな天使は前奏を少し工夫したり、サビ部を思い出して弾く。
一応、苦労した部分はちゃんと体が覚えている。
ただ、オンコードなど弾けなかった所は弾けず、練習不足の所は弾けない。
どうせ弾くなら、完成させておいた方がいいと思った。