記事検索

takeの電気式日記

https://jp.bloguru.com/take

スマホの買い方 2025.07.22

スレッド
スマホの買い方 2025.07...
叔母が今のスマホで終わりにするというので、
安価なスマホとSIMで快適に使える話をちょっとした。
 
まだ叔母に確認していないのでなんとも言えないが、
かけ放題のサービスは付けた方が良いのかも。
5分で何回も話せるタイプ、24時間話せるタイプ、などある。
 
最安なら、日本通信の
「シンプル290プラン」+5分かけ放題で、 月額  748円(税込)。
「シンプル290プラン」+24時間かけ放題で、月額2,079円(税込)。
ただし、データ通信は1GBで運用。
 
データ通信をもう少し増やしたいなら、
1GBあたり220円の追加で可能になる。
仮に3GBにするなら、484円(税込)追加で可能になる。
 
また、少しデータが多いプランを選べば、そちらでも良いのかも。
「みんなのプラン」(5分かけ放題が付いている)なら、月額1,529円(税込)。
データ通信は20GB。
 
月額料金的にはだいぶ抑えられるけど、
問題は、今までわからなかった事はショップで対応してもらえたが、
SIMフリーにすると、自分で解決しなくてはならなくなる。
そこら辺をできるかが問題。
 
とりあえず、話をする資料だけはA4-1枚作ったから近日に話してみる。

ワオ!と言っているユーザー

カーオーディオの確認 2025.07.22

スレッド
カーオーディオの確認 2025...
ハイゼットで使用している
カーオーディオ「PIONEER DEH-970」に2つあるUSBのうち、
1つが再生されなくなった。
 
USBメモリが故障?かと思い、
USBメモリを2個挿しているので、
入れ変えてみると再生されるので、
USBメモリは2つとも正常。
 
USBケーブルの故障?断線?かと思い、
ケーブルを差し替えてみると、
再生されるので、ケーブルも2本とも正常。
 
残すは、USB端子の故障?かと思い、
カーオーディオ本体のUSB端子に
直接USBメモリを挿してみると、
1と2のうち、2が再生されない。
修理を考えたが、とりあえずは1つは使えるので
このまま使用する。
 
半田の剥がれ、コンデンサの故障、この辺が怪しいが
修理する気になったら、箱を開けてみよう。
 
それにしても、
2021年9月12日から使用して今日2025.07.22で、
約4年で故障とは当たりが悪かったか。

ワオ!と言っているユーザー

アコーディオン練習 2025.07.22

スレッド
アコ練 0.5H
 
P40-41 チャパネカス(M24 Key:C) H2、H1、H3
 
H2:
左手で1回通す。
 
H1:
右手で1回通す。
 
H3:
P40:S1-S2 数回反復
何となく交互ベースが弾けるようになってから
 
その後の格段をゆっくり弾く
P40:S3
P41:S1
P41:S2
P41:S3
 
----
オルタネイティングベース(交互ベース)
交互①:ド→CM→ソ→CM 4→3→2→3
交互②:レ→G7→ソ→G7 3→2→4→2
交互③:シ→G7→ソ→G7 4→2→4→2

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり