記事検索

お父ちゃんコーチのブログ

https://jp.bloguru.com/pafaddy-blog
  • ハッシュタグ「#コーチング」の検索結果642件

フリースペース

意識の持ち方

スレッド
意識の持ち方
ほんとうに久しぶりでした。


小学生の頃はほぼ毎週。

中学生、高校生の頃は、オフの時。


休日の午前中は、

親子でのトレーニング。




選手権が終わり、

シーズンオフで

授業もリモートのみになり、

帰省しているので、

久しぶりのトレーニング。



この半年、

自分のスピードに対して、

悩んでいました。



試合のビデオは

良く見せてもらっていました。


自信を無くし、

「頑張って動かなければ」と、


完全に視点が精神的な

ところに有るように見えていました。


今日のテーマを

”動き出し”

に設定して、


バランスと体の使い方に

視点を合わせて、

意識させて取り組みました。



そこに意識を合わせて、

動作を感じる事で、

明らかに動きが変わり、



自分自身がその変化に対して、

気づきを得ると、

さらに安定感が増してきました。



意識と視点がずれていると、

いくら繰り返しても、

なかなか成果が出ない事も、


ポイントが合って、

意識が変わると、

大きな成果を得ることが出来ます。



そうして、


違う視点の気づきを与える事、


クライアント自身が考えて、

クライアント自身の力を引き出す。


それが我々コーチが出来る事。



本当に楽しかったです。


コーチ探せる プロフィールページへ
クリック



//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*//
        Pafaddy サポート(お父ちゃんコーチ)
        Pafaddy-Carith
        URL : pafaddy.jp
//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*//
#コーチング #コーチ探せる #パーソナルコーチング #ビジネスコーチング #力を引き出す #子育てコーチング #意識 #考える #視点

ワオ!と言っているユーザー

箱入り娘卒業

スレッド
箱入り娘卒業
帰省している娘と

楽しく話しました。


サッカーの技術的な事、
サッカーの取り組み方の事、
サッカーに対しての思いについて、


寮での生活の事、
先輩の事、
同級生の事、


真面目、不真面目、
悪知恵を考える事、
工夫する事、


”くそ”が付くほど「真面目」な彼女。

そして、自分のスタイルを曲げない人。


寮生活に入ってから、

そろそろ1年になります。


24時間、色々な人と生活を共にしてきて、

色々な考え方や、

様々な生活スタイルと触れて、


驚きや不思議な感覚を

沢山感じたようです。


彼女は、

自分とは異なる考え方や、

生活スタイルや習慣や趣向を

否定せず、

受け入れて、認めていました。



小さなころからずーと、

言い続けていた事が

身に付いていたようです。



違う事が当たり前だという前提で、

自分をしっかり持ったうえで、

相手を受け入れて、認める。



それに気づけていたことに、

成長を感じ、嬉しかったです。



箱入り娘、卒業ですね。



これから、

もっと、もっと

色々な人と触れ合い、

多くの経験をして、

沢山学んで下さい。



いつまでも応援して、

寄り添っています。


コーチ探せる プロフィールページへ
クリック



//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*//
        Pafaddy サポート(お父ちゃんコーチ)
        Pafaddy-Carith
        URL : pafaddy.jp
//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*//
#コーチング #コーチ探せる #パーソナルコーチング #ビジネスコーチング #受け入れる #子育てコーチング #箱入り娘 #認める #違う

ワオ!と言っているユーザー

結果が総てですか?

スレッド
結果が総てですか?
北京オリンピック


男子フィギュアスケート


羽生結弦 選手


結果は4位


この結果に対して、

色々な意見や見解が有ると思います。



しかし、4回転アクセルを

初めて公式戦で跳んだ選手になりました。



4回転アクセルを跳んだ時、

回転不足ですが、

「4回転アクセル」と表示されて、

正式に認定され、評価されました。




4回転アクセルを跳ぶと宣言し

その目標に向けて

努力を続けて、


本番で間違いなくチャレンジした。



失敗すれば、

多くの批判を受ける事は

想像できていたでしょう。

それでもチャレンジしました。



まさしく、失敗では無く、

上手くいかなかった経験です。



私は

特に羽生結選手の

ファンでも何でもありませんが、

結果では無く、プロセスを評価したい。



誰もが出来るレベルの

チャレンジでも行動でも

努力でも取り組みでもありません。


リスペクトです。


コーチ探せる プロフィールページへ
クリック



//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*//
        Pafaddy サポート(お父ちゃんコーチ)
        Pafaddy-Carith
        URL : pafaddy.jp
//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*//
#コーチング #コーチ探せる #チャレンジ #パーソナルコーチング #ビジネスコーチング #プロセス #リスペクト #努力 #子育てコーチング #評価

ワオ!と言っているユーザー

少しだけ

スレッド
少しだけ
不安な事を感じる時。


どうしようか?
私が悪いのか?
責任を感じて気が重くなりそうですね。


考えれば考えるほど、
ドキドキ、不安感がつのるばかり。

どんどんループして、
前向きな改善策や、対応を思考するのではなく、
責任の事ばかり考えてしまいます。


そんなとき、


もう少しだけ楽観的に考えても良いんではないでしょうか?

って言葉を掛けられるとどう感じますか?


起こっている事柄は変わっていなくても、


自分の気持ちは少しだけ、
スーと落ち着きます。


そうすると、対応も前向きになるし、
思考も対応に向かう。


フィードバックをもらえない時は、
心の中で呟いてみませんか?


コーチ探せる プロフィールページへ
クリック



//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*//
        Pafaddy サポート(お父ちゃんコーチ)
        Pafaddy-Carith
        URL : pafaddy.jp
//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*//
#コーチング #コーチ探せる #パーソナルコーチング #ビジネスコーチング #不安感 #子育てコーチング #思考 #楽観的 #責任

ワオ!と言っているユーザー

次に向けての力にして下さい

スレッド
次に向けての力にして下さい
高梨沙羅選手


そして、スキージャンプの混合団体チームの

佐藤幸椰選手、伊藤有希選手、小林陵有選手

素晴らしくて素敵でした。



尊敬(リスペクト)します。



次に向けてのスタートを切って欲しいと思います。

とても意味のあるスタートになります。



優れた人格の持ち主に、

年齢、性別関係ありません。



素晴らしかったです。

感動を有難う御座いました。


コーチ探せる プロフィールページへ
クリック



//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*//
        Pafaddy サポート(お父ちゃんコーチ)
        Pafaddy-Carith
        URL : pafaddy.jp
//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*//
#コーチング #コーチ探せる #スタート #パーソナルコーチング #ビジネスコーチング #人格者 #子育てコーチング #尊敬 #感動 #素晴らしい

ワオ!と言っているユーザー

モーグル堀島さんおめでとうございます。

スレッド
モーグル堀島さんおめでとうござ...
今回同様、

メダル候補として臨んだ前回の平昌大会は、
決勝2回目で敗退。


自分自身では
「本当に、たまたま勝っただけ。」
「五輪でもう一度大当たりをひかなきゃいけない感覚」
「そんなの無理だって」
と実力とのギャップに思い悩んだ。

だから、

練習のしすぎで腰や脛を痛めて
満足なトレーニングを積めず。
スタート台に立った時は心身ともに疲れ
決勝で転倒してしまった。



つらい4年間を過ごしたそうだが、

今回の北京は、

「結果は天気のようなものでどう変わるか分からない。」
「ただ、そこに向かう準備はできる。その準備が、明確にできた。」
「そこが4年前と違う」と。


メンタルも在り方が全く違います。

意識と視点が。


素晴らしいです。


メダルが決まる3回目の滑走途中にも、

バランスを崩したが、


「まずゴールまで行こう」
そう思ったそうです。


目の前の自分が出来る事に全集中です。


おめでとうございます。


コーチ探せる プロフィールページへ
クリック



//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*//
        Pafaddy サポート(お父ちゃんコーチ)
        Pafaddy-Carith
        URL : pafaddy.jp
//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*//
#コーチング #コーチ探せる #パーソナルコーチング #ビジネスコーチング #メンタル #出来る事 #在り方 #子育てコーチング #意識 #視点

ワオ!と言っているユーザー

オリンピック

スレッド
オリンピック
冬のオリンピックが始まりました。


アスリートの皆さんの思いが


ダイレクトに伝わって来て、


見ているこちらの心が熱くなります。



色々なタイプの選手が、

目標に向かって、

自分の持っている力を


どれ程発揮できるのか?



それを左右するのは、


間違いなく


メンタルコントロール



それを


感じる事が楽しくて仕方ありません。



そんなメンタル面で感じた事が


書ける事が多ければいいなぁ~。


と思います。


コーチ探せる プロフィールページへ
クリック



//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*//
        Pafaddy サポート(お父ちゃんコーチ)
        Pafaddy-Carith
        URL : pafaddy.jp
//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*//
#コーチング #コーチ探せる #パーソナルコーチング #ビジネスコーチング #メンタル #メンタルコントロール #子育てコーチング #感じる #目標

ワオ!と言っているユーザー

立春

スレッド
立春
2月3日(木)の節分を経て、

2月4日(金)から立春に入りましたね。


暦の上ではもう春です。



でも、暦の上だけ?



今日の天気予報では、


「今年一番の寒気がやってくる。」


と言っていました。



その通り、朝から新聞を取りに玄関に出た時、

洗濯ものをベランダに出した時、

空気の冷たさは、大阪でも痛いくらいでした。



でも、


天気は良く、


太陽の位置が高くなってくると、


光の眩しさ、輝きを感じました。



それ以上に感じたのは、


太陽の光の暖かさです。



空気は冷たいのですが、


太陽光を浴びている部分の暖かさは、


まさに春を感じさせるのに十分でした。



暦上の春ですが、


間違いなく春は


一歩ずつ確実に近づいています。




必ず春はやってきます。




心が重い人も、何かモヤモヤしている人も、


必ず、春はやってきます。



しっかり行動して、

春が来た時のワクワク感をもっと高いものにしましょう。




立春は季節の指標である「二十四節気」のひとつで、

24ある節気の1番目です。



1番目って、


何かを始めるのにきっかけとして、使いやすいですね。




これを機会に、


目標や成りたい姿をイメージしてみましょう。



私は背中を押します。

運転手にもなります。


コーチ探せる プロフィールページへ
クリック



//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*//
        Pafaddy サポート(お父ちゃんコーチ)
        Pafaddy-Carith
        URL : pafaddy.jp
//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*//
#コーチング #コーチ探せる #パーソナルコーチング #ビジネスコーチング #子育てコーチング #応援 #成りたい姿 #目標 #背中を押す

ワオ!と言っているユーザー

見返してやる

スレッド
見返してやる
FIFAワールドカップカタール2022アジア最終予選


ホームでのサウジアラビア戦。



伊藤純也選手の活躍は素晴らしかったです。


もう一人、


長友選手の頑張りには心動かされました。



35歳の超ベテラン。


前節の中国戦を終えて、


猛烈な批判を浴びた。



そんな中で、


攻撃参加も、

ディフェンスのカバーリングも、

とても気を吐きました。



批判を受けると、


気持ちが弱くなったり、

怖くなったりと、


メンタルが弱ってしまいます。



でも、



長友さんはこう言ってます。


「たくさんの批判をいただいて、

みなさんの批判が僕の心に火をつけてくれた。

あらためて批判は自分にとってガソリンであり、

必要なものなんだなと思った」と、



どうして、


このような強さを持てるのでしょうか?



それは、


長友選手が得たい事やしたい事が明確で、

どうしてもそれを得たいという感情が

とても強いからでしょう。


コーチ探せる プロフィールページへ
クリック



//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*//
        Pafaddy サポート(お父ちゃんコーチ)
        Pafaddy-Carith
        URL : pafaddy.jp
//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*//
#したい事 #コーチング #コーチ探せる #パーソナルコーチング #ビジネスコーチング #子育てコーチング #強さ #得たい事 #感情 #批判

ワオ!と言っているユーザー

鬼役

スレッド
鬼役
2月3日 節分です。


恵方巻に豆まき、イワシ

などなど。


節分らしさ、

節分では。


どんな事をしますか?



うちは、


恵方巻と豆まきは


必ずやっています。



子供達が小さい時から、


鬼役は私。



良い年齢になっていますが、


今年も鬼役は私。



紙のお面を付けて、

わざわざ一度玄関に出て、


部屋に入って、豆を投げられる。



日本らしさ、節分らしさ

文化を大切にしたいとの想いで、


出来るところまで続けたいと思います。



ただ、年の数だけ食べる豆は、


もう、無理です。


コーチ探せる プロフィールページへ
クリック



//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*//
        Pafaddy サポート(お父ちゃんコーチ)
        Pafaddy-Carith
        URL : pafaddy.jp
//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*//
#コーチング #コーチ探せる #パーソナルコーチング #ビジネスコーチング #子育てコーチング #文化 #節分 #豆まき #鬼

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり