記事検索

お父ちゃんコーチのブログ

https://jp.bloguru.com/pafaddy-blog
  • ハッシュタグ「#コーチング」の検索結果642件

フリースペース

歯ブラシ

スレッド
歯ブラシ
電動歯ブラシを使っています。


便利というか?

凄いですよね。


コマーシャルでも言っています。

歯医者さんに行った後みたいにツルツルです。



そうなんですね。

ほんまにツルツルになるんです。



と、言っても、

私が持っているのは、

1,000円もしない電池で動くもの。


でも、1,000円もしなくて、

これだけ満足しているのが

すごいと思っています。


で、


何も、商品の宣伝をしたい訳では無く、



先日、電池交換の後に、


「バキッ!」と言う音とともに

破壊してしまったんです。



実は、



電池交換を行う時の

蓋になる部分の取り外しが、

とても硬く、いつも苦労していました。



そこが、



音と共に裂けたんです。



”がーん”

ショックでした。



”何とかせねば!”


との思いで、瞬間接着剤で接着。



半日乾燥させて、

”結構、うまくくっついたなぁ~”

”満足満足。。”



で、取り付け開始。



すると、


再度、「バキッ!」


”あらっ”


接着に労力を掛けた事も合わせて

ショックでした。



”OK!”と開き直り、


裂けているが、

水が入らないように注意して歯を磨き、


”使えるところまで使うぞ!”


と決めました。




そうしたら、



”これが意外と使えるではないか!”



それに、


次の電池交換の時の取り外しが、

非常に楽ちん。。



怪我の功名と言おうか!

良い結果になっています。



ショックな出来事でも、

見方を変えたり、

考え方を変えたり、

意外と良い事につながります。


コーチ探せる プロフィールページへ
クリック



//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*//
        Pafaddy サポート(お父ちゃんコーチ)
        Pafaddy-Carith
        URL : pafaddy.jp
//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*//
#コーチング #コーチ探せる #パーソナルコーチング #ビジネスコーチング #子育てコーチング #怪我の功名 #意外と #良い事 #良い結果

ワオ!と言っているユーザー

純粋な疑問

スレッド
純粋な疑問
テレビ番組で、


農家で出る廃棄野菜を

無駄にせずに利用できないか?


と考えて取り組みを行っている

店舗のお話しを見ました。



「アフリカとかの外国に持っていくと役立つと思う」


と、息子の一言。



この瞬間、大人は、


過去の経験や知識から、


”そんなのコストが合うわけないやん”


と考えて、


思考の前に課題やテーマに入ってこない。



でも、



この純粋な視点が大切で、


頭から「無理、無理」と子供に言ってしまう事で、

子供達の発想する力や、疑問を持つ力を失わせる事になる。



私は、


「すばらしい視点やなぁ!」


「そうやんな!」


と声掛けを行います。



「どうしたら出来ると思う?」


と言うと、思考を始めました。




このような純粋な視点は、大人でも大切。


純粋な疑問が創造への第一歩。


すごく大きなパワーです。



共感して、認めて下さい。


コーチ探せる プロフィールページへ
クリック



//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*//
        Pafaddy サポート(お父ちゃんコーチ)
        Pafaddy-Carith
        URL : pafaddy.jp
//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*//
#コーチング #コーチ探せる #パーソナルコーチング #ビジネスコーチング #共感 #子育てコーチング #発想 #純粋 #視点 #認める

ワオ!と言っているユーザー

まわりの選手

スレッド
まわりの選手
プロ野球

ロッテの佐々木朗希選手が、

「2022年4月10日 vs.オリックス」戦において、

完全試合を達成したのは、

知らない人のほうが少ないだろう。



佐々木選手がすごい事は、

明らかな事実。


でも、


今回の偉業は、完全試合!


これは、野手のエラーすら許されない。



そうなると、



野手のプレッシャーも、


半端でな無いほど大きなもので有ったと考える。




この完全試合は、


佐々木選手だけでは無く、


まさに、チーム全員で勝ち取ったもの。




あの9回のサードゴロ、ショートゴロ、

サードの選手もショートの選手も、

どんな思いでプレーしていただろうか?



「俺のところに飛んでくるな!」

「エラーしてしまったらどうしよう?」



と思っていた選手が一人でもいたら、


恐らく、勝ち取れなかった栄光だったと思う。



試合後、


「しっかり心をコントロールしながら投げることができた」


と佐々木選手は話していた。


これは、


全ての選手が同じ思いで有っただろう。


「完全試合達成よりも、

一つ一つのプレーに全力で取り組む」


そんなメンタルを

全員で共有できたことがもたらした、


素晴らしい結果だ。


おめでとうございます。


コーチ探せる プロフィールページへ
クリック



//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*//
        Pafaddy サポート(お父ちゃんコーチ)
        Pafaddy-Carith
        URL : pafaddy.jp
//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*//
#コーチング #コーチ探せる #パーソナルコーチング #ビジネスコーチング #全力 #全員 #子育てコーチング #完全試合 #素晴らしい

ワオ!と言っているユーザー

小さな小さな目標

スレッド
小さな小さな目標
ある、松林の公園。




数多くある松の中に、


大きく立派な特別な7本の松が、


その公園の中で「神木」とされている。




七福神になぞらえて、


それぞれの松に、


七福神の名前が付けられている。




7本の名松をめぐってから、


その公園の有る場所を


願い事を心で唱えて通ると


願いが叶うと書かれていた。




”よし、7本の名松を探し当ててめぐろう!”



そして、願い事を唱えよう。




ほんとうに、その場だけの


小さな小さな目標。



まずは、


7本の名松を見つけたい。


そして、


願いを唱えて通りたい。



これがしたい事。



出来た時の事を考えて、


小さなワクワク感。



この、ワクワク感が大切。



そして、


とうとう7本の名松をめぐり終え、


願いを唱えて通りました。



結構な満足感と達成感。



たいしたことでは無いけど、


楽しかったなぁ~。



きっと、願いは叶います。


コーチ探せる プロフィールページへ
クリック



//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*//
        Pafaddy サポート(お父ちゃんコーチ)
        Pafaddy-Carith
        URL : pafaddy.jp
//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*//
#コーチング #コーチ探せる #パーソナルコーチング #ビジネスコーチング #叶う #唱える #子育てコーチング #目標 #願い

ワオ!と言っているユーザー

雑草を抜いた

スレッド
雑草を抜いた
雑草のお手入れ。

車の周りに生えている雑草。


大きく成長しすぎると

足元が邪魔になるので

抜いて整えました。



「雑草のように強く。」


と聞くことがあります。



今回は、


雑草を抜く道具(機械では無いです)

を使ったので、

綺麗に抜けました。


そして、



抜いた雑草を見てみました。



なるほど、


”これか?”と思いました。




地表に出ているのはわずか?


でも、


それは全体の少しで、


”まっすぐ”、”長い”根っこが、

地中に埋まっていたのです。



皆さんはご存じであったかと思いますが、

私は初めての気づきです。


自分の太く強い根っこを育てろと言う事。

「信念・思考・意識・目的」


無いから悪い事では決してない。


見つからなくとも、

自分の内なる志を探してみることが大切。


コーチ探せる プロフィールページへ
クリック



//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*//
        Pafaddy サポート(お父ちゃんコーチ)
        Pafaddy-Carith
        URL : pafaddy.jp
//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*//
#コーチング #コーチ探せる #パーソナルコーチング #ビジネスコーチング #信念 #子育てコーチング #志 #思考 #意識 #根っこ #目的

ワオ!と言っているユーザー

一方的に

スレッド
一方的に
教えとかないと。

言っとかないと。

注意しとかないと。


というように、
子供に対して気に掛けている事。



言えるタイミング、

聞けるタイミングを

ずーと観察している。



言えないと、聞けないと、

どんどん焦ってくる。



で、



学校に行く準備している時、

テレビを見ている時、

ゲームをしている時、



我慢できなくて、



話始める、

聞き始める。



そんな時の答えは、、



「わからん」

「知らん」


当然ですね。



相手は全く聞く感情になっていないのですから。



親は、我慢できなくて、

自分が言いたい、聞きたい、

勝手なタイミングで押し付けます。



で、



子供が聞かないと、

うちの子は全然聞かない。

しない。

話さない。




親の都合だけになるとこうなります。


コーチ探せる プロフィールページへ
クリック



//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*//
        Pafaddy サポート(お父ちゃんコーチ)
        Pafaddy-Carith
        URL : pafaddy.jp
//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*//
#コーチング #コーチ探せる #タイミング #パーソナルコーチング #ビジネスコーチング #子育てコーチング #聞きたい #親の都合 #言いたい

ワオ!と言っているユーザー

桜の下でおめでとう。

スレッド
桜の下でおめでとう。
入学式をむかえました。

とても良い天気が、

溢れんばかりの祝福を

してくれているように感じました。



桜も我慢強く散らずに、

まだ、多くの花びらを残してくれていました。




引き締まった表情を、見たときは、

少しですが、たくましさを感じました。



家の中で見ている表情とは、

全く違って見えます。



この日をむかえて、

いきなり大きく変わることは、

もちろんありません。



でも、こうしてひとつの節目をむかえて、

何か感じるものがありそうです。



どんな些細なことでも、

何を感じたのか?

具体的にわからなくても、

人に伝わらなくても、

そんなことはどうでも良い。



どんな感じだったのか?

少し自分の気持ちに向き合ってもらいます。



おめでとう。


コーチ探せる プロフィールページへ
クリック



//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*//
        Pafaddy サポート(お父ちゃんコーチ)
        Pafaddy-Carith
        URL : pafaddy.jp
//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*//
#コーチング #コーチ探せる #パーソナルコーチング #ビジネスコーチング #入学式 #向き合う #子育てコーチング #感じる #桜 #気持ち

ワオ!と言っているユーザー

良かれと思っても

スレッド
良かれと思っても
「イマドコサーチ」って知っていますか?


ドコモさんのサービス名なんです。


「キッズ携帯」という製品が有り、

その製品のGPSで居場所がわかり、

緊急の場合は、スイッチを引くと、


管理者に緊急の連絡が届く。



「キッズ携帯」から「スマホ」に変わり、

この「イマドコサーチ」が使えなくなった。


これから、


自転車で約10kmの道のりを通学するので、

いざと言う時に居場所を知る方法は無いものか?


有るんですよね、色々なアプリが。


若い人たちは、


いつでも、どこでも、

アプリを使って、

登録しているそれぞれの友人の場所がわかる。



「これにしよう」と言う事で、


子供と私で、アプリをインストール。



妻にもアプリを入れたらいいよと勧める。


「プライベートが無くなるやん」

「何かあったら連絡してくるやろう」


と言って、アプリを拒否。



そして、その日の夜。



子供が事情が有って、

帰宅が遅くなった。


「遅くなりそうやったらその時点で連絡しておいでや?」

「お母さん心配してるよ」



そうすると、

「〇〇〇のアプリあるから見たらわかるやん!」



こちらは、プライベートが無くなると思い、

アプリの利用はもしもの時にして、遠慮していた。


でも、子供は、


いちいち連絡するよりも、

仕組みを使って欲しいとの考え。


まったく考えが異なります。

前提が全く違います。


自分が良かれと思っても、

それが相手が望んでいる事とは限らない。


まして、育ってきた環境が違えば、

そんなことは当たりまえ。


わかっていても、

自分の前提で物事を測ってしまう。


何よりも、


まず、相手の話を、考えを聴く事が

一番大切。



コーチ探せる プロフィールページへ
クリック



//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*//
        Pafaddy サポート(お父ちゃんコーチ)
        Pafaddy-Carith
        URL : pafaddy.jp
//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*//
#コーチング #コーチ探せる #パーソナルコーチング #ビジネスコーチング #前提 #子育てコーチング #当たり前 #望み #聴く事

ワオ!と言っているユーザー

今年の目標ができた

スレッド
今年の目標ができた
仕事前に

子供と外で遊んでいたお母さん。


仕事が始まり、

そんな事を聴いていました。



「外で身体を動かす事は気持ちがいい」

と言う事を話していたところから、


「最近、歩き方を変えたんです!」との事。


歩き方を変えた事と、

それによっての効果、

感情的にどのように変化があったのか?


を質問させて頂きました。


結果的に、

自分と向き合ってもらう事になりました。



そうしたら、

”昔のように走りたい!”


という感情が湧きあがって来ます。



具体的に聴いてみると、

10kmマラソン、

いや、ハーフマラソン、

などなどと、、



そして、


「ハーフマラソンを走ります」

今年の目標が出来ました。

と言い、



「今年中に走ります」

と、コミットしてくれました。



非常に明るい表情で、楽しそうです。


そして、仕事に入っていきました。


コーチ探せる プロフィールページへ
クリック



//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*//
        Pafaddy サポート(お父ちゃんコーチ)
        Pafaddy-Carith
        URL : pafaddy.jp
//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*//
#コミット #コーチング #コーチ探せる #パーソナルコーチング #ビジネスコーチング #向き合う #子育てコーチング #明るい表情 #気づき #走る

ワオ!と言っているユーザー

カーポートの掃除

スレッド
カーポートの掃除
昨年車を買い替えてから1年。



後部の汚れが目について仕方ない。


それにしても汚い。


なんで?こんなに汚れるようになった?



汚れるようになったんでは無く、


目立つようになっただけ!



前の車は、シルバー色。

今回の車はホワイト。


やっぱり白は汚れが良く目立つ。

恐らくそういう事。



車の後部に少し掛かるように、


自転車用のカーポートが有る。



これかぁ?



この汚れがしたたり落ちている。


正しいか?どうか?はわからない。


が、とにかくそれを掃除する事にした。



脚立に上って状況を確認。

なんと汚い事。

設置して18年ほどになるが、

一度も掃除したこと無い。



というか?

気にした事もない。


雨樋の中も、


枯れ葉や泥で埋もれている。


ということで、

せっせと作業。


流石にこれだけ汚れていると、

綺麗になった時には爽快です。



こんな状況になっていたことは、


何か変化が無いとわからなかったです。



車の色が変わったことで、

汚れの見え方と

その周りの環境の見え方が変わりました。


視点を変える事は

気づきと発見を生みます。


コーチ探せる プロフィールページへ
クリック



//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*//
        Pafaddy サポート(お父ちゃんコーチ)
        Pafaddy-Carith
        URL : pafaddy.jp
//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*//
#コーチング #コーチ探せる #パーソナルコーチング #ビジネスコーチング #変わる #子育てコーチング #気づき #環境 #発見 #視点

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり