記事検索

お父ちゃんコーチのブログ

https://jp.bloguru.com/pafaddy-blog
  • ハッシュタグ「#コーチング」の検索結果642件

フリースペース

カメラマンさん

スレッド
カメラマンさん
先日、カメラマンの方と
お話しする機会が有りました。


最近、
「息子が試合の写真を撮って欲しい」と言うので、
妻が義父の一眼レフカメラを引っ張りだして来て、
一生懸命、撮影していました。
色々聞けるので、いい機会だと思いました。


私たちは、
カメラの機能がほとんど分かりません。

勿論、勉強すれば良いのですが、
まだ、そこまで時間を使えていません。


すこしだけ調べました。

そうすると、オート機能を使うと、
カメラにお任せで撮影が出来ることがわかりました。


だから、私たちは、
オート機能で撮影を行っていました。


確かに、ズームが効くので、
スマホで撮影するよりも、
被写体を良くとらえて、
大きくハッキリした写真が撮れていました。


でも、
正直、ズームを除くと、
スマホで撮影するのと
あまり変わりが無いような気がしていました。


そんなことを
カメラマンさんと話していると、
意外な一言が返って来ました。


「私はオートで撮れないんです!」


”えっ?”
”こんなに簡単に撮れるのに・・・”


何故か?を訪ねてみました。


そうすると、

「オートで撮ると、どんな写真になるのか?
イメージが出来ないんです。」
と回答されました。


”ほぉー、なるほど!”


カメラマンさんは、
『どんな絵を取りたいのか?』を設定(目標)して、
それに向かって、自分で機能をコントロールしているんです。


だから、
機械任せにすると、自分が望む設定(目標)に
辿り着くのか?、そうなるのか?
がわからないということです。


なるほど、
私たちは、設定(目標)をしていないから、
出来てきた絵(写真)に満足も感動も出来なかったんですね。



願望や目標を手に入れるために、
具体的にイメージする事と通ずるところがあるな!
と感動してしまいました。


コーチ探せる プロフィールページへ
クリック



//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*//
        Pafaddy サポート(お父ちゃんコーチ)
        Pafaddy-Carith
        URL : pafaddy.jp
//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*//
#イメージ #カメラ #コーチング #コーチ探せる #パーソナルコーチング #ビジネスコーチング #一眼レフ #子育てコーチング #目標 #願望

ワオ!と言っているユーザー

クジャクサボテン

スレッド
クジャクサボテン
こうしてブログを書くようになって、

植物の状態や変化、成長に対して
すごく敏感になりました。


先日は「クンシラン」が
花を咲かせてくれて嬉しかったです。


今回は、「クジャクサボテン」。
大きくとてもきれいな花を咲かせてくれます。

でも、たった一日で枯れてしまう花です。



その時の環境や状況により、
蕾を持たない時も有ります。


蕾をつけてくれることだけで、
嬉しい気持ちになります。


そんな、「クジャクサボテン」の
植木鉢が我が家には3鉢あります。


今年も蕾をつけてくれていて、
そのうち2つの鉢の蕾たちが、
大きく膨れてきていました。


これから、日に日に
どんどん大きく膨らんできます。


毎日を忙しく過ごしていて、
余裕が無くなると、
せっかく咲かせてくれた
美しさを見逃してしまうかも知れません。


全てのそれぞれの蕾が、
花を咲かせてくれたところを、
その表情を見逃さないように、
意識を向けていたいと思います。


少しでも、
心豊かになれる時間が持てますね。


そうすることで、
日頃の忙しさや、苦しさや、悩みから、
一時的にでも解放されて、
思わぬ気づきや、考えが浮かんでくるかもしれません。


何かの理由をつけて、
心に余裕を持つ時間を
あえて作ってみてはいかがでしょうか。


コーチ探せる プロフィールページへ
クリック



//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*//
        Pafaddy サポート(お父ちゃんコーチ)
        Pafaddy-Carith
        URL : pafaddy.jp
//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*//
#きれいな #クジャクサボテン #コーチング #コーチ探せる #パーソナルコーチング #ビジネスコーチング #子育てコーチング #花 #蕾

ワオ!と言っているユーザー

4ヶ月半

スレッド
4ヶ月半
一枚だけ白紙の紙。


今年の漢字の用紙。


2年前から家族全員に
今年の漢字を決めてもらっています。


別に強制では無いけど、
聞いてみたら素直に答えてもらえたので、
始めました。


想いが詰まっている漢字でも、
何となく頭の中に浮かんで来た漢字でも、
何でも良いと思っています。


昨年は、
長女がチームのnoteを書いたときに、
その漢字を引用していて驚きました。

また、

年末にその漢字に対しての振り返りをしてみると、
みんなきちんと振り返れてたんです。


なんとなく聴いてみたところから始めた事ですが、
何かを感じたり、思考したりするきっかけになっていることに、
コーチとして、嬉しい限りです。



先日、LINEに長男から、

「と、ここで。悩みに悩んで厳選した今年の漢字を発表したいと思います。」

と言うコメントが送られてきました。

そして、漢字を報告してくれて、
その漢字に行きついた想いを綴ってくれました。


驚きと、感動で涙が出そうになりました。



白紙もひとつの選択で、感情だと思っていました。
強制しているわけではないので、
そのままにしておくつもりでした。


しかし、4ヶ月半経った今、
こうして、教えてくれました。


決めた漢字がどうたとか?
意味がどうだとか?


そんなことはどうでもいいです。


4ヶ月半もの間、じっと黙って、
自分自身としっかり向き合っていた、
向き合い続けた長男を、
尊敬します。


またひとつ、学ばせてもらいました。

有り難う。


コーチ探せる プロフィールページへ
クリック



//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*//
        Pafaddy サポート(お父ちゃんコーチ)
        Pafaddy-Carith
        URL : pafaddy.jp
//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*//
#コーチ #コーチング #コーチ探せる #パーソナルコーチング #ビジネスコーチング #向き合う #子育てコーチング #尊敬 #息子 #感情 #漢字 #長男

ワオ!と言っているユーザー

楽しい発見が有りました

スレッド
楽しい発見が有りました
先日、脳傾向性診断を受けました。



「ブレインアナリシスS-2」と言います。

診断結果を受け、
その結果から私の脳の使い方についての
傾向を解説して頂きました。



自分ってどんな人なんだろう?
そんな事を思った事は無いですか?



常々、自分と向き合うことが大切だと考えています。
でも、自分と向き合うとはどういうことでしょうか?


自分はどうしたいのか、
どうするべきだと思うのか?
自分の心の奥に問いかけるということです。



そうして出てきた結果って、
自分の本当の資質や自分の本質と違いないのか?
とても不安だったりします。



それを測るための指標として、
とても役立つものだなぁ~と思いました。


だから、


「こういう行動にしてみよう!」
「こういう意識を持ってみよう!」
「こういう考え方を取り入れてみよう!」
「こういう判断をしよう!」


実際の行動に広がりが出てきます。
そして、自信につながります。


とても、良いものだと思いました。


今回受けたのは、現在の私の状態。
これから様々な経験を通して、
未来の自分の状態で、
”また受けたいな”と思っています。


少なくとも、私はそう思いました。




興味のある方は
*ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー*
ブレインアナリスト協会認定
  ブレインアナリスト  中村 祐美子(なかむら ゆみこ)さん

  お申込み・お問い合わせ:
      メール:yumikownakamura1@gmail.com
       または
      「コーチ探せる」サイト:https://www.c-sagaseru.com/yninfinity

  診断+解説料金のお支払(料金:7,800円(税込み))

  Web上での診断実施(所要時間:15分~20分)
  - 診断は3タイプ(成人用:152問、中高校生用:132問、小学生高学年(小4:10歳~):112問)

  解説・セッション予約(予約サイトをご案内します)

*ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー*

もし誰かのお役にたてるならと思いご紹介させて頂きました。


コーチ探せる プロフィールページへ
クリック



//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*//
        Pafaddy サポート(お父ちゃんコーチ)
        Pafaddy-Carith
        URL : pafaddy.jp
//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*//
#コーチング #コーチ探せる #パーソナルコーチング #ビジネスコーチング #ブレインアナリシス #ブレインアナリスト #子育てコーチング #脳傾向性診断

ワオ!と言っているユーザー

久しぶりは

スレッド
久しぶりは
久しぶりに都会に出ました。


有ったはずのものや建物が無い。
見たこともないものや建物だらけ。
ここを通ればの道も無い。


全く風景が違っていました。


「変わったなぁ~」
「わからへんわぁ~」


若い頃に
母や祖母が良く言っていました。
そんなことを思い出しました。


"そんなんばっかりやなぁ~"
と良く思っていたものです。


まさに、同じ感覚に陥っていました。
追い付きました。


時は流れていて、
どんどん変わっていってますねぇ。

でも、関わってないことや、
関心の無いことは有る時点で
止まってしまってます。


そんなことを感じました。


でも良いです。
別に追い付こうとは思いません。

自然体で、
次はいつになるかわかりませんが、
また次回、新鮮な気持ちになります。


コーチ探せる プロフィールページへ
クリック



//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*//
        Pafaddy サポート(お父ちゃんコーチ)
        Pafaddy-Carith
        URL : pafaddy.jp
//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*//
#コーチング #コーチ探せる #パーソナルコーチング #ビジネスコーチング #子育てコーチング #新鮮 #自然体 #都会 #風景

ワオ!と言っているユーザー

君子蘭の

スレッド
君子蘭の
先日、クンシランが咲きました。
今年も咲いてくれて安心していました。


今も長く咲いてくれています。


そんな状況で、


また、クンシランが咲きそうで、
蕾が”にょきっ”と顔を出してきました。



ハッキリとはしませんが、別株みたいです。 


でも、
同じ植木鉢の中です。



同じ植木鉢なので、
もちろん、育つ環境も、
与えられている栄養も
全く同じ。



でも、
半月以上も花を咲かせるタイミングが
違うんですね。



植物ですが、
これも個性ですよね。


何も同じでなくても良い。
違ってて良い。

それぞれのタイミングとペースで、
成長して、進めば良い。


そんな事を感じさせてくれました。


コーチ探せる プロフィールページへ
クリック



//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*//
        Pafaddy サポート(お父ちゃんコーチ)
        Pafaddy-Carith
        URL : pafaddy.jp
//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*//
#コーチング #コーチ探せる #タイミング #パーソナルコーチング #ビジネスコーチング #ペース #個性 #子育てコーチング #成長 #違う

ワオ!と言っているユーザー

知識や経験

スレッド
知識や経験
夕食の食卓で。
みそ汁を口にしていた妻が、

「何か甘くて美味しいと思ったら、
長芋が入ってたんやぁ~」

とつぶやきました。


はい、確かに入れました。


でも、


”甘く美味しくなるだろう”
と考えて入れたものではありません。


具材を選択していくのに、
先週調達の材料で
残り物を選んででいっただけです。


「そんなイメージは持ってなかった!」
と返事しました。


長芋を入れると、
甘くなって、美味しくなると言う
イメージが持てるだけの、
知識と経験が無かったんです。


目標を達成するためには、
具体的であればある程良い、
そんなイメージを持てることが大切です。


美味しいみそ汁をつくりたい
とは思うものの、
甘くて美味しくなるだろうという
イメージが作れなかったんです。


夢や目標を持つことに対しても、
夢や目標に対する具体的な
イメージを持つことも、


知識や技術や経験値は、
必要で有り、
重要で有るということです。


コーチ探せる プロフィールページへ
クリック



//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*//
        Pafaddy サポート(お父ちゃんコーチ)
        Pafaddy-Carith
        URL : pafaddy.jp
//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*//
#イメージ #コーチング #コーチ探せる #パーソナルコーチング #ビジネスコーチング #夢 #子育てコーチング #目標 #知識 #経験

ワオ!と言っているユーザー

わかるよ。

スレッド
わかるよ。
先週の大雨で、
びしょ濡れで帰って来た息子。


自転車通学の為、
カッパは着ていますが、
頭や顔は出ているので、
びしょ濡れです。


カッパを伝って
したたり落ちる雨粒で、
靴の中は水浸し。


私も2年半前までは、
自転車通勤でした。


帰りの大雨でずぶ濡れになり、
とてもつらい思いをしました。


向かい風でなかなか前に進まず、
雨粒で目が明けられずに前が見えず、
息もしずらい状況で、
安全に注意しながら、
必死に、大変な思いをして帰宅しました。


そんな時に、
家に誰もいなくて、
とても切ない思いをしました。

そんな事を思い出します。


だからこそ、
笑顔で迎い入れました。


そして、


”本当に大変だったなぁ~!”
と共感し、
頑張って安全に帰って来たことを
認めてあげました。


雨や風で大変な事が多々あると思いますが、
これからの励みになってくれたらと思います。


頑張れ。


コーチ探せる プロフィールページへ
クリック



//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*//
        Pafaddy サポート(お父ちゃんコーチ)
        Pafaddy-Carith
        URL : pafaddy.jp
//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*//
#わかるよ #コーチング #コーチ探せる #パーソナルコーチング #ビジネスコーチング #共感 #大変 #子育てコーチング #認める

ワオ!と言っているユーザー

ご苦労様、鯉のぼり

スレッド
ご苦労様、鯉のぼり
GWの最終日。

鯉のぼりをそろそろ片付けようか?
と思いました。


妻が、もう少し置いておこうと言ったので、
そのままにして1週間。

週の前半は、
好天で元気よく泳いでくれていました。


しかし、

先週後半は天候が荒れ模様。
強風と豪雨で泳がせている状況でなくなりました。


結局最後の5日間は、
ベランダの物干し竿に掛けられて過ごしました。


今日は片付けようとなりましたが、
先日までの雨で、竿が濡れていたために、
半日乾燥タイムです。


夕方になり、竿も、鯉のぼりも
乾いたことを確認して片付けました。


泳ぎ出して約1ケ月間。
最後の5日間は物干し竿でしたが、
青空の下、思い切り風になびいて
気持ちよさそうに泳いでる姿を
見せてくれました。


そんな姿を見て、今年も一年。
子ども達が元気で過ごしてくれるだろうと感じ、
いっぱい
いっぱい
元気をもらいました。


感謝の気持ちを込めながら、
丁寧に片付けることを心掛けました。


ありがとう。


毎年、
自分の頭の中に残っているイメージをもとに
組み立てます。


でも、やはり記憶は薄れており、
イメージがぼやけることで手間取ります。


今年は、
片付ける時に、完成イメージが
はっきり・くっきり残るように、
写真に残しました。


一つ賢くなった気分です。


単なる自己満足でした。


コーチ探せる プロフィールページへ
クリック



//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*//
        Pafaddy サポート(お父ちゃんコーチ)
        Pafaddy-Carith
        URL : pafaddy.jp
//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*//
#イメージ #コーチング #コーチ探せる #パーソナルコーチング #ビジネスコーチング #子育てコーチング #自己満足 #記憶 #賢くなる #鯉のぼり

ワオ!と言っているユーザー

懐かしい道で

スレッド
懐かしい道で
懐かしい小学生時代の通学路を
自転車で進んだ時に違和感を感じた人がいた。



そういえば私も。



最近では、年に何度かしか
実家に帰らなくなっています。




たまに実家に帰る時には、
コインパーキングに車を止めて、
数分歩いて向かいます。




そんな時に、


”この道、こんなに狭かったっけ?”


”こんなに圧迫感があった?”


”こんなに短かったかなぁ?”



と感じます。




社会人になっても
10年ほど実家に居ましたので、
身体が大きくなったから
そんな風に感じたわけでは
ないと思います。




感じ方が変わったのか?


記憶が間違っているのか?




その道や、
その道の周りの建物が
大きく変わったわけではありません。




明らかに、


変わったのは自分。




意識せずとも変化しているんですね。



変わらない大切な事もありますが、




人は変わって当たり前。


人は変わるもの。




なりたい事や、
得たいものがあるときは、
変化を恐れず進みましょう。



コーチ探せる プロフィールページへ
クリック



//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*//
        Pafaddy サポート(お父ちゃんコーチ)
        Pafaddy-Carith
        URL : pafaddy.jp
//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*//
#コーチング #コーチ探せる #パーソナルコーチング #ビジネスコーチング #変わる #変化 #子育てコーチング #意識 #進む

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり