-
投稿日 2025-05-03 10:58
blogのブログ
by
blog
「こどもの日」はただの祝日ではありません。実は、古代中国の故事や武家文化と深い関わりがある、長い歴史を持つ伝統行事なのです。 こいのぼりを飾る意味、柏餅やちまきを食べる理由、そして兜飾りや武者人形に込められた願い――その一つひとつには、子どもの成長と家族の絆を大切にする思いが詰まっています。 ...
-
投稿日 2022-05-05 15:45
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
こどもの日とは、 「こどもたちの人格を重んじ、 幸福をはかるとともに、 お母さんにも感謝する日」(祝日法より)。 ということのようです。 端午の節句は男の子の節句と言われますが、 こどもの日には、 もちろん男女の区別はありません。 改めて、 こどもの日を感じてみようと思いました。 幸福をはかってみる...
-
投稿日 2022-04-16 19:48
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
春になり、ゴールデンウィークが目前。 もう5月? 5月と言えば端午の節句。 鯉のぼりを出さねば! と気付いたのが先週。 次男が中学生になり、 まだ鯉のぼりを出すの? と疑問に思ったが、 妻が「もう少し。。。」 と言うので、 「じゃあ、中学生を卒業するまでだそうか?」 ということになった。 今日、朝か...