記事検索

お父ちゃんコーチのブログ

https://jp.bloguru.com/pafaddy-blog
  • ハッシュタグ「#コーチング」の検索結果641件

フリースペース

「純粋に」

スレッド
「純粋に」
北京オリンピックスキージャンプの新種目、

混合団体でスーツの規定違反で

失格となった『高梨沙羅選手』。



ワールドカップで復帰し優勝しました。



ジャンプ女子のワールドカップは

先月25日から

オーストリアで再開されていましたが、

コンディションの調整のため欠場していました。



2日、

ノルウェーでのラージヒルで

ワールドカップ個人の14戦目に復帰しました。



その、北京オリンピック大会後、

初めてとなるワールドカップで優勝し、

今シーズン2勝目を挙げました。



高梨選手は


「純粋にジャンプが楽しかった」と

笑顔を見せました。




北京オリンピックの試合後に



自身のインスタグラムで謝罪し、

「みんなの人生を変えてしまったことは

変わりようのない事実。

今後の私の競技に関しては

考える必要があります」と、


自身の進退にも言及していました。





大きな大きな、


心のダメージが有ったと思います。



周りの人々の支えもあったでしょうが、

前を向いて一歩踏み出した事が素晴らしく、



だからこそ、


また一つ大きな扉を開けられたのでしょう。



結果に捕らわれる事無く、


「純粋にジャンプが楽しかった」


このような感情に成れた事が

何より素晴らしい。



また、


北京での出来事は、


このような感情を思い出すために、


必然だったのかも知れませんね。



踏み出す勇気をありがとう。



コーチ探せる プロフィールページへ
クリック



//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*//
        Pafaddy サポート(お父ちゃんコーチ)
        Pafaddy-Carith
        URL : pafaddy.jp
//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*//
#コーチング #コーチ探せる #パーソナルコーチング #ビジネスコーチング #前向き #勇気 #子育てコーチング #純粋 #踏み出す

ワオ!と言っているユーザー

今、青春

スレッド
今、青春
「91歳のカメラマンさんがいらっしゃる。」

と言う記事を見ました。


この方、カメラを始めたのが

なんと「70歳」


それまで、カメラの技術なんて全く
知らなかったし興味も無かった。


たまたま立ち寄った写真展で見た
一枚の写真に心を奪われてたのが、
きっかけだったんですね。


ご主人が残されたカメラを使えば、
「自分もこんな写真が撮れるかも知れない、
外に出て撮ってみよう」と即決して、

心を奪われた写真を撮った
カメラマンももとで指導を受ける事に
なったようです。


そして、
国際公募展で次々入選している。


91歳になられた今でも
「今が青春だから」
と仰っています。


”経験が無い”
”自信がない”

とかでは無いんですね。


したいと思ったから、始めた。


だから、今でも青春なんですね。



「できるとか」「出来ないとか」

では無く、

「したい」と言う感情を大切にしたいですね。


そして、

まず、始めてみる。


コーチ探せる プロフィールページへ
クリック



//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*//
        Pafaddy サポート(お父ちゃんコーチ)
        Pafaddy-Carith
        URL : pafaddy.jp
//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*//
#コーチング #コーチ探せる #パーソナルコーチング #ビジネスコーチング #始める #子育てコーチング #感情 #経験が無い #自信が無い #青春

ワオ!と言っているユーザー

寂しいけど

スレッド
寂しいけど
お手伝いをしている会社で、

一緒に働いているかた。



入社前に、

どんな事に興味のある方か?

聴いていました。


また、


打ち合わせでミーティングをする時に、

したい事や、

今現在楽しい事について

聴く機会を持っていました。



その度に、

何か違和感をもって聴いていました。



入社前の思い、

今、感情が湧くこと、

そして、現在業務に携わっている事。


「大丈夫ですか?
 したい事できていますか?」


と聴いたこともあります。



一年が経ち、


退職されました。



退職の一報をお聞きした時は、

入社に際しても関わったので

寂しい思いでした。


が、どこかで、


”やっぱりな”という思いが有りました。



そして、


次の職場に勤められてしばらくして



メールで状況をお聞きしました。


「とてもスキル的に難しい事をしていますが、

やりたい事が出来ていて、楽しいです」


との返信をもらいました。



会社にとっては、


寂しく、辛い事ですが、


その人の人生にとっては、


とても素晴らしい事だと思います。



私の持論


「会社の事は、残った人の責任。」


新しい一歩を踏み出せた事に、


『おめでとうございます。』


コーチ探せる プロフィールページへ
クリック



//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*//
        Pafaddy サポート(お父ちゃんコーチ)
        Pafaddy-Carith
        URL : pafaddy.jp
//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*//
#したい事 #やりたい事 #コーチング #コーチ探せる #パーソナルコーチング #ビジネスコーチング #仕事 #子育てコーチング #新しい一歩

ワオ!と言っているユーザー

暖かくなったら何がしたい?

スレッド
暖かくなったら何がしたい?
久しぶりに暖かな日が続いています。



何か安心します。


今年の冬は特に寒く、


と言うか?


とても冷たく感じました。



昔は良くWinterSportsをしていました。


もっと言うと


スキー関係の仕事をしたいと思うほど

スキーに夢中になっていた頃も有りました。



でも、



実は、寒いのが苦手で、


WinterSportsをしなくなった今では、


冬はとても辛いですね。



日差しの強さを感じ、

少しでも気温が上昇傾向になってくると、


春がやってくると思えます。



やっぱり心がワクワクしてきます。


春になり、


暖かくなったら、


何がしたいですか?




特に大きな目標を立てる必要は無いと思います。


でも、


何かしたい事があると、


モチベーションになりますね。


小さなワクワク感を大切にしましょう。




私は、


今年こそ、


立派な芝生を育てたいので、


まずは、


根切りをして、

肥料をあげたいです。




2畳分程しかない、

ちいさな場所ですが。。。


コーチ探せる プロフィールページへ
クリック



//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*//
        Pafaddy サポート(お父ちゃんコーチ)
        Pafaddy-Carith
        URL : pafaddy.jp
//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*//
#コーチング #コーチ探せる #パーソナルコーチング #ビジネスコーチング #モチベーション #ワクワク感 #子育てコーチング #小さな目標 #春 #暖かい

ワオ!と言っているユーザー

どう向かうか?

スレッド
どう向かうか?
小学生での集大成の試合が

来週行われます。


前後半30分と言う

短い時間の試合で、

30点も取られた

弱小チームが、


地区の中央大会に

見事進出。


負ければ終了の

トーナメント。


初戦から

J下部の強豪チームとの対戦。


彼らはどのような

気持ちで挑むのか?


それに向けての

前哨戦となるような

小さな大会が今日行われました。



小学生として最後の大舞台ですが、

どのようにとらえるのか?

どのように向かうのか?

何を手に入れたいのか?

何を感じたいのか?


私は勝って欲しいとか思いません。


本人がどこを見ているのか?

どこにたどり着こうとしているのか?

どうなりたいと思っているのか?



それにより、

この大会への向かい方や

感じ方は違ってきます。

その事だけを伝えて、

どうしたいか?

と、向き合ってもらいました。



もちろん、答えは求めていません。

向き合うことが、大切です。



次週、

どうなるのか?


楽しみです。



コーチ探せる プロフィールページへ
クリック



//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*//
        Pafaddy サポート(お父ちゃんコーチ)
        Pafaddy-Carith
        URL : pafaddy.jp
//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*//
#コーチング #コーチ探せる #パーソナルコーチング #ビジネスコーチング #向き合う #子育てコーチング #成りたい姿 #目標

ワオ!と言っているユーザー

スレッド
蕾
「かねのなる木」


蕾を持ちました。




この家に来たときに頂いた「かねのなる木」


住み始めて18年くらいになると思います。


そして、初めてのことです。



だから、


この木に花が咲くことを


知りませんでした。



18年間、


何も言わず


ずーと、力を溜めて、


花を咲かせる時を


待っていたのかと思います。



そう思うと、


とても嬉しくて、


我慢強さと、

粘り強さ、

力強さを感じ、



誰しも


コツコツ、


継続して何かを続けていれば、


きっと、


花咲く時が来る!


と言う事を教えてくれているのだと思いました。



誰しも、


結果が出なければ


こころが折れそうになりますが、


結果ばかりを気にするのではなく、



行動する事に価値を置き、


続けていれば、


何かしらの答えや、

気づきが得られます。



まずは、


継続出来ている事から


考えてみましょう。


コーチ探せる プロフィールページへ
クリック



//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*//
        Pafaddy サポート(お父ちゃんコーチ)
        Pafaddy-Carith
        URL : pafaddy.jp
//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*//
#コーチング #コーチ探せる #パーソナルコーチング #ビジネスコーチング #価値 #子育てコーチング #結果が出る #継続する #花が咲く #行動する

ワオ!と言っているユーザー

普通って

スレッド
普通って
ガソリンの値段

高いですねぇ~。


もう、本当にびっくりです。


ガソリンスタンドにて、

掲示板の価格を見た妻が、


「高いなぁ~」

「普通120円くらいやんなぁ~?」


”うん?”


”何故、その価格が普通?”


”どんな基準?”



「普通って?」


と尋ねると、答えは有りませんでした。



120円の頃があったのは

私も記憶しています。


でも、130円、140円、

また逆に100円の頃の記憶も有ります。



”120円って、どれくらいの頃かなぁ~?”

って自分なりに思い返してみると、


結婚してから子供が小さく、

日々、子育てに追われている頃かなぁ~?


って思いました。
(正しいかどうかはわかりません)



人は自分のそれぞれの基準で、

物事を測ったり、

判断したりしています。



そこを



少し違う基準で見てみたり、

少し違う角度で見たり感じたりする事で、


自分自身の感情が大きく変化する事があります。



それが、大きな気づきを生みますね。



大きな気づきや勇気を得てもらう為、

私はサポートしています。


コーチ探せる プロフィールページへ
クリック



//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*//
        Pafaddy サポート(お父ちゃんコーチ)
        Pafaddy-Carith
        URL : pafaddy.jp
//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*//
#コーチング #コーチ探せる #パーソナルコーチング #ビジネスコーチング #子育てコーチング #感情 #普通 #気づき #自分の基準

ワオ!と言っているユーザー

やらせてみました。

スレッド
やらせてみました。
次のステージでのチーム練習


久しぶりの参加です。


今までは、


そこでの活動をするのか?


の体験練習会。


そのチームでの活動をすると決まってから


初めての練習参加。



自転車で約35分程度の道のりです。



今までは私が先導して、

彼は何も考えずについて来ていただけ。


でも、

これからは自分で行かなければなりません。




昨日から、

「明日は自分で行くんやで」と伝えました。


「何時に出ればいい?」

「それも自分で考えてごらん。」


「わかった」


だからと言って放っておくわけでは無く、


黙って後ろから着いて行くことにしています。



ただ、出発の時間が間違っていても、


道を間違えても、


私が口出す事はしない。


と心に決めていました。



出発時間については、

「この時間にでようと思うけどどう思う?」

って聞いてきました。

しっかり、自分で考えて計算しています。


出発したら、

いつもよりゆっくりの走行です。

不安感を感じながらも、

安全の確認と、

道順の風景をしっかり観察して、

身体に染み込まそうとしていると感じます。


途中、


2回交差点を逆に曲がりましたが、

何も言わずにしていると、

次のブロック辺りでは気付き、

引き返していました。


そして、


無事到着しました。



明らかに”ホッ!”とした表情です。


時間を問いかけられたので答えると、


さらに安心感を得たのか?


大丈夫という自信を持ったようで、

表情が明るくなり引き締まりました。



自分でやってみるj事で得ることは大きい。


親や育成する側の怖さは大きいですが、

失敗するリスクを自分が持ち、

思い切ってやらせてみる事が大切です。



自分の力で伸びる力をつけるために

小さな事から自力で経験してもらいましょう。


コーチ探せる プロフィールページへ
クリック



//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*//
        Pafaddy サポート(お父ちゃんコーチ)
        Pafaddy-Carith
        URL : pafaddy.jp
//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*//
#コーチング #コーチ探せる #パーソナルコーチング #ビジネスコーチング #リスク #伸びる #子育てコーチング #経験 #自信

ワオ!と言っているユーザー

春に向かって気づいたこと

スレッド
春に向かって気づいたこと
小さな観葉植物です。


トイレの小窓に置いていて

毎日、成長の様子を見るのが

ちょっとした楽しみにしています。



たまに、


葉を茶色(黄色)くして、


「ポトン」と落としてしまいます。



今日


5つの葉のうち、


2つ茶色(黄色)く変色した葉の一つが落ちました。



何か寂しさを感じてしまいます。




思い返してみると


冬前にも同じように落ちていたのが

写真に残っていました。



この時は、

庭先の「シマトネリコ」が枯れたか?
のほうが気になり、
こちらの現象については、
心に響いていませんでした。



何が起こっているのか?


調べてみると、



下の方の葉が黄色くなり落ちる場合、


秋頃にこの現象が起こる場合は、
急な寒暖差が原因で、
室内での温度管理に気を付ければ、
また復活するとのこと。


そして、


春にこの現象が起こるときは、
新陳代謝のようなもので、
新しい葉と入れ替わりのために
古い葉が散ってしまうそうです。



”なるほど、そうなんやね!”



冬に我慢して蓄えていた力を


思い切り発揮するための準備だったんですね!



落ち込みかけていましたが、

逆に元気をもらいました!



私も春を目前にして、

自分が向かう方向を

この観葉植物のように選択して

集中する準備をします。



この観葉植物のように、

さりげなくクライアントに気づきを与えます。



各地で大雪の被害が出ていますが、

必ず春はやって来きますね。


春よ来い。


コーチ探せる プロフィールページへ
クリック



//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*//
        Pafaddy サポート(お父ちゃんコーチ)
        Pafaddy-Carith
        URL : pafaddy.jp
//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*//
#コーチング #コーチ探せる #パーソナルコーチング #ビジネスコーチング #元気 #子育てコーチング #気づき #準備 #選択と集中

ワオ!と言っているユーザー

スーパー猫の日

スレッド
スーパー猫の日
今日は『スーパー猫の日』らしい。


2022年2月22日

6個も「2(ニャン)」が並び

ニャンニャンニャンという語呂合わせで

1987年に制定されたようなのです。


35年前も前の事ですが、

全く知りませんでした。



6個も並ぶのは、鎌倉時代の1222年以来、800年ぶり。


ちなみに、次のスーパー猫の日は100年後の2122年。


間違いなく、次を目にする事は有りませんね。


”へぇー”

と思いながら、何と無く調べていると、

「日本記念日協会」さんという団体があったり、
「記念日カレンダー」というものがあったり、


なんと365日、毎日、何らかの記念日が有るんですよ。

びっくりしました。


私の誕生日を見てみると、

「小さな親切の日」「鉄人の日」

となっていました。


"そうなんやぁ"

と、思いながら、

なんか嬉しくなり、

力が湧いたように感じました。


今日の『スーパー猫の日』もそうですが、

別に何も言わなければ、

何てことない普通の日。


無理矢理にでも、

前向きになれるような、

心が休まるような言葉を聞くだけで、

安心感や力強さを、得ます。


引っ張ってもらったり、

背中を、押してもらったり、

そう言うことですね。


自分だけの意識の持ち方や、

視点の向け方だけでは、

なかなか気づけませんね。


だから、コーチを使ってください。

寄り添い、サポートします。


可愛い猫の写真でも見て、ホッコリしよう。。


コーチ探せる プロフィールページへ
クリック



//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*//
        Pafaddy サポート(お父ちゃんコーチ)
        Pafaddy-Carith
        URL : pafaddy.jp
//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*//
#コーチング #コーチ探せる #パーソナルコーチング #ビジネスコーチング #力が湧く #嬉しい #子育てコーチング #意識 #気付き #視点

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり