-
今日のサンディエゴのニュースでUCSD(カリフォルニア大学サンディエゴ校)が 校舎にコロナ検査キットが入った自動販売機を11個設置したとの報道が! 日本からの留学生にも人気のUCSD、 コロナ対策がどう行われているのか気になっている方も多いのでは? 販売機といっても無料で配布されており、 「Retu...
-
カリフォルニアでの英語教室をお探しの方必見!! 語学学校探しに、苦労されてる方いませんか? たくさんある語学学校の中から自分にあった学校を捜すので苦労されていませんか? AELSでは生徒によりそったプログラムを用意しています。 【結果保証】 American English Language Sch...
-
女性はママになっても自分らしくキャリアを築き、いつまでも輝いていたいですよね。今後のキャリアを決める上で、自分自身が楽しいと感じられるのはもちろん、子育てと両立できることも重要なポイント。その点で、フリーランスの仕事は、自宅で作業ができる場合が多く、時間の融通が利きやすいのが特徴です。その1つとして...
-
International Houseは、世界53カ国150校以上展開している語学学校で、1953年の開校以来質の高い英語教育を提供しています。2018年8月にリニューアルオープンした新校舎は、アクセス抜群のダウンタウン中心地に位置し、トロリー駅「Civic Center」より徒歩3分の場所にありま...
-
サンディエゴにあります "Academy for Successful English"は、日米バイリンガルの生徒達が勉強方法とマインドセット(考え方)を通して、アメリカの学校や社会で成功できる英語を学べる学校です。 今日は代表の立川愛弓さんのご紹介です。 Academy for Successfu...
-
投稿日 2018-10-21 08:07
BCA土曜学校 ブログ
by
saturdayschool
磁石はどんなものにくっつくのかな?年長組では、割り箸、ストロー、鈴、クリップなどを磁石に付けて、付く物と付かない物を比較する「磁石」の性質について学びました。 土曜学校では子供達が実際に体験し、五感を使う学習を取り入れます。...
-
~アメリカ生まれの日本人の子ども(新二世)と帰国生のための 日本の大学と直接話せる!個別相談会&合同説明会~ 日本の人気大学が個別相談会と大学説明会を開催します。(リンク先はこちら) お子様の将来を大きく左右する大学選び。 将来進学を控える皆様も、ぜひご参加ください。 各大学入試担当者...
-
投稿日 2018-05-08 01:00
BCA土曜学校 ブログ
by
saturdayschool
幼稚部では子供の日の工作で兜や、こいのぼりを作りました。 ハサミを使う練習では、真剣に慎重にこいのぼりの外枠を切っている姿が印象的でした。 幼稚部では様々な工作に取り組み、表現する楽しみを養います。 “どんな色のこいのぼりがいいかな?”、 “お母さんがみどりが好きだから、緑のこいのぼりにしよう!”な...
-
投稿日 2018-05-01 01:00
BCA土曜学校 ブログ
by
saturdayschool
今週の土曜学校小学部三年生の国語では「きつつきの商売」の学習に取り組みました。 「おとや」という音を売るお店を営む、きつつきの話です。 この単元では音読の楽しさを知り、表現の多様さを学びます。 静寂な森の雰囲気や、ぶなの葉に落ちる雨の音、森の奥深くから聞こえる雨の音、森全体に響く音と、 情景を目に浮...
-
投稿日 2018-04-24 01:00
BCA土曜学校 ブログ
by
saturdayschool
小学部5年生の算数では体積ついての学習で、1立方メートルの大きさをひもで作りました。 生徒達が何人入れるのかを試し、この上の空間にもあと一人入れるね。 と、体積に含まれる空間を実際に体を使って考えます。 その後、その中に1立方センチメートルだと横に100個、縦に100個高さとして上に100個並び、 ...