記事検索

お父ちゃんコーチのブログ

https://jp.bloguru.com/pafaddy-blog
  • ハッシュタグ「#コーチング」の検索結果642件

フリースペース

絶好調

スレッド
絶好調
FIFAワールドカップカタール2022アジア最終予選


ホームでのサウジアラビア戦が行われた。



後半立ち上がりの50分に


伊東純也選手が

豪快なボレーシュートで追加点を奪い、

2-0の勝利で大一番を制して5連勝となりました。



伊藤選手は、

ここまで、最終予選3試合連続ゴール中、


4試合連続ゴールなるのか?

そんなに簡単な事では無いと思いながらも
期待と興味を持って試合を観戦していました。



そんな中での4試合連続ゴール。



それも、見事なゴラッソ!



解説の松木さんも

「イナズマくんすごいね!」
「ワールドクラスだね、ワールドクラスだよ!糸引いてたよ」
とスーパーゴールを称えていました。



この結果をつかめたのは、

まさしくメンタルの賜物ですね。


日本代表に選出された頃は、

確かに足は速いが、
どこか恐々プレーしているように見えました。


しかし、今は、


”相手に負けない”

と自信を持ってプレーしています。



得点シーンについては、

「思い切って打ったら、いいところにいきました。」

と振り返っています。



シュートを打つのに、

全く結果を見ていません。


ボールを打ち抜くことだけに

集中しているコメントです。



メンタルは、


プレーを変えて、

そして、

結果も引き寄せます。



メンタルトレーニングは、

その為に、意識的に行うべきものです。


コーチ探せる プロフィールページへ
クリック



//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*//
        Pafaddy サポート(お父ちゃんコーチ)
        Pafaddy-Carith
        URL : pafaddy.jp
//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*//
#コーチング #コーチ探せる #パーソナルコーチング #ビジネスコーチング #メンタル #メンタルトレーニング #子育てコーチング #自信 #集中

ワオ!と言っているユーザー

LEGOで

スレッド
LEGOで
LEGO


久しぶりに3人で

せっせと何かを作っていました。



3人でテーマを持って作っていたそうです。


テーマは「船」


それぞれの作品コンセプト、


こだわり、

工夫した事等を話しながら


スマホで動画撮影し、


送ってくれました。



商品コンセプトや、

こだわりや特徴について

考えて表現するのは結構大変。


これだけで、十分仕事になる。



でも、


遊びで楽しんでいると、

ポンポンと発想が出てくる。



好きな事。

楽しんですること。


本当に大切。


コーチ探せる プロフィールページへ
クリック



//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*//
        Pafaddy サポート(お父ちゃんコーチ)
        Pafaddy-Carith
        URL : pafaddy.jp
//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*//
#こだわり #コンセプト #コーチング #コーチ探せる #パーソナルコーチング #ビジネスコーチング #好きな事 #子育てコーチング #楽しむ #遊び

ワオ!と言っているユーザー

頼もしかったです。

スレッド
頼もしかったです。
次男の次のステージの生活において、



気になる事が有ったので、

「こうしたらどうだろうか?」


と、提案していました。


次男が素直に返事する事はありませんでした。



私自身は、押し付ける事は考えていないので、

何かの時に、もし思い出しでもしてくれたらいいかなぁ?

って感じでした。



就寝の為に自分の部屋に入ったあとに、

寮生活から一時帰省している長男が、

次男の部屋で何やら話していました。



後日、長男に、

「何か話してくれたの?」

と尋ねると、



彼は俺と同じで、

「人に言われると聞かへんから」

って伝えてくれました。



とても頼もしく感じました。



正直、まだまた子供で、

適当な部分も多く有ります。



部分的にですが、


自己理解ができていて、

他者理解ができてている



成長を感じます。

有難い事です。


コーチ探せる プロフィールページへ
クリック



//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*//
        Pafaddy サポート(お父ちゃんコーチ)
        Pafaddy-Carith
        URL : pafaddy.jp
//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*//
#コーチング #コーチ探せる #パーソナルコーチング #ビジネスコーチング #他者理解 #子育てコーチング #成長 #自己理解 #頼もしい

ワオ!と言っているユーザー

清々しい

スレッド
清々しい
子供達が一時帰省しています。

早くも今日戻っていきますが。



兄弟3人で、


朝早起きして、

ボールを蹴りに行くとの事。


「お父さんも一緒に行こう!」


と、昨夜誘いを受けていたので、


ウキウキです。



久しぶりで、

ここしばらくあんまり動いていないので、

不安も有りました。



誰もいない公園の広場、


雲一つない青空、


風もほとんどありません。



ボールを蹴る音と、


笑い声。




気が付くと、



子供達が、
私の身体の状態を見ながら、
手加減して、
調整して、


色々考えてくれている事を
感じました。



いつの間にか、、

こんなに、

周りの事や、相手の事を

気遣えるようになっていたんですね。



親元を離れる前までは、

自分の事を言うほうが多く、

自分のしたい事の主張ばかりしていました。



おそらく、

周りで関わってもらっている人々の

お陰だと思います。



心の清々しさと、

感謝で溢れる休日の朝でした。



有難うございます。


コーチ探せる プロフィールページへ
クリック



//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*//
        Pafaddy サポート(お父ちゃんコーチ)
        Pafaddy-Carith
        URL : pafaddy.jp
//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*//
#すがすがしい #コーチング #コーチ探せる #パーソナルコーチング #ビジネスコーチング #子育てコーチング #感謝 #成長 #気遣う

ワオ!と言っているユーザー

マイスターさん、岡崎さん、頑張って下さい。

スレッド
マイスターさん、岡崎さん、頑張...
「将来、こういう場所が日本にできたらな」


筒香さんの2億円のスタジアムに感動していました。



が、サッカーの元日本代表FW岡崎慎司さんも


神戸市西区に環境配慮型グラウンドの建設を

こんな想いで実施している事を知りました。




生活とスポーツが密接するドイツ。



その日常に触れた岡崎さんのビジョンに、

母校滝川第二高OBらでつくる

一般社団法人「マイスター」(神戸市西区)の

メンバーが共感しました。。



マイスターは「地域密着」を活動方針としていて、


岡崎さんがプレーしたドイツに加え、
所属したイングランドやスペインのクラブも
地域を大切にしていたんですね。



「そこに行けば幸せだなと思える場所」(岡崎さん)。



単なる練習場に収まらず、
地域とつながる居場所づくり。


そんな想いがつまっているんですね。



この想いを聴いて、


コーチの私が


「お父ちゃんとして、
 
 実家のように、

 故郷のように、

 気軽に帰ってこれるような

 そんな居場所りづくり」


を目指す想いと重なり、


とても共感出来る事であります。



思い切り応援したいと思います。


コーチ探せる プロフィールページへ
クリック



//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*//
        Pafaddy サポート(お父ちゃんコーチ)
        Pafaddy-Carith
        URL : pafaddy.jp
//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*//
#コンセプト #コーチング #コーチ探せる #パーソナルコーチング #ビジネスコーチング #共感する #子育てコーチング #居場所作り #幸せだと思う

ワオ!と言っているユーザー

感じた事を

スレッド
感じた事を
「今日は阪神淡路大震災が起こった日です。
最近地震が多いですが、
出来るだけの対策をして気を付けて生活しましょう。

ただ怯えすぎずに1日1日一生懸命過ごしましょう。」


これは、

寮生活をしている高校生の息子から

家族のグループラインに届いた

メッセージです。



「ただ怯えすぎずに1日1日一生懸命過ごしましょう。」

に対して、


”素直に、そうしますね”


と返信しました。


この文章には、


色々な想いが込み上げてきました。



そして、


それから5日後、


西日本に大きな地震がおきました。




その後、こんなメッセージが、


「前に怯えすぎずに生活しようって言ったけどもう無理です」


よっぽど怖かったんだと思います。



「1日1日一生懸命過ごしましょう。」

この気持ちは本当だと思います。



ただ彼が、自分自身で感じた事を、

そのまま受け入れて、正直に伝えれたことに対して、


私の中に、色々な想いが湧きあがりました。



子供が発する言葉の一つ一つを、

しっかり味わいたいと思います。


コーチ探せる プロフィールページへ
クリック



//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*//
        Pafaddy サポート(お父ちゃんコーチ)
        Pafaddy-Carith
        URL : pafaddy.jp
//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*//
#コーチング #コーチ探せる #パーソナルコーチング #ビジネスコーチング #一生懸命生きる #受け入れる #子供 #子育てコーチング #想い #言葉

ワオ!と言っているユーザー

楽しかったです。

スレッド
楽しかったです。
今日


久しぶりに


自分がしたい事がメインの

コミュニティーに参加しました。



自分の価値観が合う人々、

思考の方向が合う人々、

向かって行く方向が合う人々、




やっぱり、そんなコミュニティーに入ると、

モチベーションが上がり、

ウキウキ、ワクワク感が大きい、

だから、前のめりにもなるし、

理解力も行動力も上がります。



こんな楽しい事は無いです。


でも、


価値観が合う人、

考え方が合う人、

そんな人たちとの

コミュニティーばかりでは無いですね。



その時に、
自分の感情をどうコントロールできるか?
ですね?


今日は充実して、楽しかったです。

有難うございました。


コーチ探せる プロフィールページへ
クリック



//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*//
        Pafaddy サポート(お父ちゃんコーチ)
        Pafaddy-Carith
        URL : pafaddy.jp
//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*//
#コミュニティー #コーチング #コーチ探せる #パーソナルコーチング #ビジネスコーチング #モチベーション #価値観 #子育てコーチング #思考

ワオ!と言っているユーザー

非常階段の柵って?

スレッド
非常階段の柵って?
家の裏に、老人ホームが新築されました。

昨年の夏頃から工事が始まり、

先週完成したようです。


4階建ての立派な建物です。



運動(競歩トレーニング)に出かけ、
横を通るときに出来上がっていく過程を
見ていました。



そこで、疑問を持っていました。


非常階段(外階段)のこと。


非常階段の1階、2階部分には、
格子の柵が取り付けられています。


でも、3階以上の上階には、
取り付けられていない。


何故だろう?



そして今日、


車を走らせていて、
信号待ちをしている時に、


何気なく横のマンションを見ていると、

非常階段に老人ホームと同じように
1階から3階部分には格子の柵が
取り付けられていました。


4階以上の上階には取り付けられていません。


いつも感じるように、

「危ないやん!」って思いました。



そして、助手席の妻に、
その疑問を問いかけました。


そうすると、


「消防法と違う?」



”えっ!、そうか!”


”火災の時とか救助でけへんもんなぁ?”

なるほど。



人が転落するかもしれないという見方をしていると
確かに危険だから柵をつけたらいいのに!

になる。

でも、火災などで人を救助しなければいけない時は、
不要なものがなくて迅速に救助出来るほうが良い。


対応は、全く逆の事。


いろいろな角度で見て思考して、判断する。

そして、自分一人の思考では視点が限定されてしまう。


と言う事ですね


コーチ探せる プロフィールページへ
クリック



//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*//
        Pafaddy サポート(お父ちゃんコーチ)
        Pafaddy-Carith
        URL : pafaddy.jp
//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*//
#いろいろな角度 #コーチング #コーチ探せる #パーソナルコーチング #ビジネスコーチング #判断 #子育てコーチング #思考 #視点

ワオ!と言っているユーザー

行き違い

スレッド
行き違い
自分は良かれと思って、

相手の事を思って、

とった行動や判断。



それが、かえって

相手にとって不都合な事になったり、

相手の為にならない事であったり、



価値観が合わなったから。

コミュニケーションが不足していたから。

言葉の行き違い。



このことをどう受け取るか。

どう対応するのか。



とりあえず謝るのか。

自分の思いを伝えるのか。




あなたならどうしたいですか?


コーチ探せる プロフィールページへ
クリック



//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*//
        Pafaddy サポート(お父ちゃんコーチ)
        Pafaddy-Carith
        URL : pafaddy.jp
//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*//
#コーチング #コーチ探せる #パーソナルコーチング #ビジネスコーチング #価値観 #子育てコーチング #考え方 #行き違い

ワオ!と言っているユーザー

立場が変わると

スレッド
立場が変わると
息子と二人きり

お昼ご飯は、私がつくる事に。



妻からは、


「グラタン材料があるから、
それで、ドリアしたらいいよ」

「チーズもかけてね」


「OK!」


材料はソースと少しの具材が入ったレトルト。


ごはんに材料をかけて、

リーズをたっぷりのせて、

そして、グリルで焼きます。


子供の喜ぶ顔をイメージして、
たっぷりのごはんを入れて、

さあ、出来た!


ダイニングテーブルの真ん中に、
耐熱皿に入ったグラタンを置き、


それぞれの器にグラタンを取り分けました。


「いただきます!」


と、食べ始めます。



一旦、器の中を空にすると、

子供の手がピタッと止まりました。



「もう、いらんの?」


「具がないからもういらん。」


どうやら、苦手だったようです。


ショックでした。


子供の為に、喜ぶ顔をイメージしていたので、
そこがショックでした。


今までも何回も食事を作ったことは有ります。


でも、こんなに人の為に、
喜ぶ顔のイメージをしていたことは有りませんでした。



妻は、そしてどこの家庭のお母さんたちは、

毎日毎日、家族の喜ぶ顔をイメージしていると感じました。



もっと、もっと、そんな想いを

感じ取らなければいけないなぁ~!


と思いました。


自分がその立場にならなければ
わからない事は多く有ります。


いかにして相手の状況や
心の在り方を理解して受け入れるか?


どんな工夫をしていますか?


コーチ探せる プロフィールページへ
クリック



//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*//
        Pafaddy サポート(お父ちゃんコーチ)
        Pafaddy-Carith
        URL : pafaddy.jp
//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*//
#イメージ #コーチング #コーチ探せる #パーソナルコーチング #ビジネスコーチング #子育てコーチング #感じ取る #理解する #立場

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり