-
投稿日 2025-07-02 06:48
nemigiコーチの伴走ノート
by
nemigi
こんにちは。nemigiです。 先日、「Souju Radio」というタイトルで音声配信をスタートしました。普段はコーチとして誰かとの対話を通じて気づきを引き起こすお手伝いをしていますが、今はあえて“ひとりで話す”というスタイルに挑戦しています。 正直なところ……コーチングと違って一人で話す...
-
投稿日 2025-06-29 19:29
nemigiコーチの伴走ノート
by
nemigi
はじめまして。プロコーチのnemigiです。 このたび、コーチングに特化したブログをこの「BLOGRU」でスタートすることにしました。 私は、現役エンジニアとして働きながら、複業でコーチングを行っているパラレルワーカーです。日々の実践の中で感じてきたこと——たとえば、変化への向き合い方や、習...
-
投稿日 2024-03-19 17:35
さくら❀スタイル
by
しいはしさくら
今回は、ちょっとした自己紹介記事を書きました。 コーチングとの出会いとコーチングと出会ってから私と息子の関係や私自身がどう変わったか?を書きました。 noteにはちゃんと書いたことなかったから改めて振り返ってみたんだけど、こんな思いで私はコーチになったんだなぁーって自分自身の原点に立ち戻れることがで...
-
投稿日 2024-03-12 11:56
さくら❀スタイル
by
しいはしさくら
子どもたちが小さい頃を思い出すと、 時間もなかったし、体力もないから、日々回すことがギリギリだったし、やりたいことをやるのに制約が多かった。 でも、いま振り返ると、すごく幸せでとてもキラキラ輝いた時間だったと思う。 いつかきっと、この瞬間を振り返ったときに同じように「幸せでキラキラ輝いていた...
-
投稿日 2024-03-08 18:38
さくら❀スタイル
by
しいはしさくら
“現状維持は衰退だ”って言葉。 前までは そう! 私も変化し続けるオンナでいたい!! なんて思ってたけれど、 それも時と場合によるなぁ、、、なんてことを考えました。 最近、なかなか思うように動けていない人へエールを送る記事。 動けてなくて、苦しくなっちゃう人にぜひ読んでも...
-
投稿日 2024-03-05 12:11
さくら❀スタイル
by
しいはしさくら
私はコーチングセッションとともに「脳の傾向診断」というツールを使って、 何かを勉強したい、人とうまく付き合いたい何かを達成したい そのような場面で どんなやり方があなたにとって一番楽で、効率的なやり方なのか? 「あなたならでは」の“強み”を知ること、その“強み”の活かし方を知ることの お...
-
「早起きは三文の得」ということわざがありますが、これは単なる言葉遊びではありません。早朝に活動することで、一日をより有意義に、そしてエネルギッシュに過ごすことができます。 「朝活」とは、早朝に起きて何らかの活動をすることを指します。これには様々な形があります。例えば、ジョギングやストレッチ、読書...
-
近年、「朝活」が注目を集めています。朝活とは、朝の時間を有効活用し、自己啓発や自分磨きに励むことを指します。朝の時間は通常、集中力が高まる時間帯です。そのため、この時間を利用して自己啓発や自己磨きに取り組むことで、一日の始まりを有意義に過ごすことができます。さらに、朝に自分を高める活動を行うことで、...
-
朝活、つまり朝の時間を有効に活用して一日を心地よく始める方法について深く探究しましょう。朝活とは、一日の計画を立てたり、運動したり、読書をしたり、趣味に時間を使ったりと、自分だけの時間を作り出すための取り組みを指します。この時間は、あなた自身をリフレッシュし、日々の生活に活力をもたらす非常に重要な時...
-
投稿日 2024-01-05 21:37
さくら❀スタイル
by
しいはしさくら
今日は脳診断セッションを2件 させていただきました。 クライアント様は学生さん。 今後の進路・就職活動に向けて、 ご自身の強みを知りたいというご要望でした。 脳診断が診断ツール違うのは、数値で結果が見えること。 「あなたは◯◯タイプですね」と一刀両断に言われるよりも 「あなたは◯◯が...