記事検索

神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)

https://jp.bloguru.com/kobenooisan

フリースペース


太刀魚の絶品!塩焼き

スレッド
「太刀魚の塩焼き」 南天の赤く... 「太刀魚の塩焼き」 南天の赤くなった葉が添えられて 太刀魚の背骨を外して唐揚げをし... 太刀魚の背骨を外して唐揚げをしてくれました。
背骨は骨煎餅、とても美味しい!
城崎に最近開店した、「彩懐」 ... 城崎に最近開店した、「彩懐」 でいただきました。 「いたわさ」 大葉とワサビがサ... 「いたわさ」 大葉とワサビがサンド、梅肉かたまり醤油で。 すでに、深夜の1時を過ぎていま... すでに、深夜の1時を過ぎていました。

太刀魚が2メートル以上になる時期がこの時期です。

太刀魚は一年中水揚げされますが 、秋が最も漁獲高が多く、

冬場は数が少ないが、大型の物を食べることができます。

昨夜、その太刀魚をいただきました。

  ★まさに、絶品の塩焼きでした。


#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

牛骨間肉串焼き!?

スレッド
珍しい 「牛骨間肉串焼き」 こ... 珍しい 「牛骨間肉串焼き」 この美味しさは病みつきになります。 牛骨間肉串焼き!? これは、「せせりの串焼き」 で... これは、「せせりの串焼き」 です、これも美味しい。

「牛骨間肉串焼き!」  「これは何ですか?」

字の如く、牛の骨と骨の間にある肉とのこと。

食べてみると、これが旨い!

肉と脂身のバランスが良く、噛めば噛むほど旨味が。

スジぽいが柔らかく、他に例えようのない美味しさ。

   ★病みつきなる味です。

#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

豊後水道産マテガイのバター炒め

スレッド
豊後水道産マテガイのバター炒め 豊後水道産マテガイのバター炒め

大分は豊後水道産のマテガイです。

マテガイの美味しい時期は春から夏が美味しいのですが、

この時期でも、美味しくいただくことができます。

いろんな料理で楽しめますが、やはりバター炒めが一番です。


#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

大分県杵築名産の牡蠣

スレッド
杵築産、「蒸し牡蠣・780円」... 杵築産、「蒸し牡蠣・780円」 蒸すと食べやすくなります。 大分県杵築名産の牡蠣 大分県杵築名産の牡蠣 お酒は、いつものこれです。 お酒は、いつものこれです。

杵築の牡蠣は大分県の中でも最大の生産地です。

牡蠣の生育に良い植物性ブランクトンが豊富な杵築湾。

身がプリッとした濃厚な牡蠣がとれます。

この牡蠣を、「蒸し牡蠣」  でいただきました。

蒸すことで牡蠣の旨味が濃縮されて、美味しさが増します。

#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり