記事検索

カイの家

https://jp.bloguru.com/kai

「須田悦弘」展 in 松濤美術館 その3 赤い花

スレッド
チューリップ その1 チューリップ その1 チューリップ(ケース内) その... チューリップ(ケース内) その2 バラ バラ
ガーベラに続き、赤い花で統一してみました..
#展覧会 #美術館 #花

ワオ!と言っているユーザー

「須田悦弘」展 in 松濤美術館 その2 ガーベラ

スレッド
ガーベラ ガーベラ 我が家で今咲いているガーベラ 我が家で今咲いているガーベラ
「須田悦弘」展 で展示されているガーベラです。我が家のガーベラとともに..
#園芸 #展覧会 #植物 #美術館 #花

ワオ!と言っているユーザー

「須田悦弘」展 in 松濤美術館

スレッド
リーフレット リーフレット 朝顔 朝顔 スズメウリ スズメウリ ドクダミ ドクダミ
 松濤美術館へ「須田悦弘」展を見てきました。あまり期待していなかったのですが、とてもよかったです。すべて木彫で彩色してあり、美術館のケース内だけでなく、ケース外のいろいろなところに実物大の雑草が展示されています。これがまた白井晟一の建物によく合う。ほとんどが撮影可なので、たくさん撮ってきました。数回に分けてアップします。
#展覧会 #美術館

ワオ!と言っているユーザー

印内春日神社

スレッド
拝殿 拝殿 本殿 本殿
 ひさしぶりに出勤途中、JR西船橋駅と京成西船駅の間にある春日神社を通りました。どうやら船橋市印内町にあるので、印内春日神社というらしく、創建年代は不詳ながら享保年間(1716-1736)には既に名前が残されており、印内の本来の氏神として崇敬を受けているらしいです。
#伝統 #文化 #生活

ワオ!と言っているユーザー

アロエの花 その2

スレッド
アロエの花 その2
やはり6輪でした。全部入れて撮るのがなかなか難しかった..
#園芸 #植物 #花

ワオ!と言っているユーザー

春の花々

スレッド
ストックとジュリアン ストックとジュリアン 葉ボタン 葉ボタン パンジー その1 パンジー その1 パンジー その2 パンジー その2 パンジー その3 パンジー その3
先日、うちの奥さんと花屋さんで購入して玄関前に植えました、春の花々です。
#園芸 #植物 #花

ワオ!と言っているユーザー

東の空(日の出) その7

スレッド
東の空(日の出) その7
昨日、7時半頃の東の空です。少し昇ってしまいましたが、一応、日の出です。
#日の出 #東の空 #空模様

ワオ!と言っているユーザー

黄色い花

スレッド
黄色い花
 只今、我が家の庭で咲いているマーガレットです。実はお正月、驚神社で引いたおみくじの吉祥物が「黄色い花」でした。
#園芸 #植物 #花

ワオ!と言っているユーザー

結晶釉兔置物

スレッド
結晶釉兔置物
 今年2個目のゲットアイテム、結晶釉の兔の置物である。鼻先から尻尾までだいたい21.5cmある。写真を撮るのがなかなか難しいがきれいに結晶が出ており、良いものである。時代も20世紀前半くらいはあるのではないかと思われるが定かではない。銘があるが読めない。亜鉛結晶釉なので、北村彌一郎系列の作家だと思われるが、まあ、石川か愛知のどちらかかな.. 
#陶磁器

ワオ!と言っているユーザー

日の出と弁松

スレッド
7時頃(うちの奥さんが撮りまし... 7時頃(うちの奥さんが撮りました) 6時35分頃(日の出前) 6時35分頃(日の出前) お昼のお弁当 お昼のお弁当
昨日7時頃の日の出です。そして、共通テスト初日のお昼は、弁松のお弁当でした。
#お弁当 #グルメ #日の出 #東の空

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり